COLLECTOR'S CD&DVD SHOP FOR MUSIC LOVERS
-
THE BEATLES / ROCKBAND MASTERS III : ROCKBAND MULTITRACK COLLECTION (CD+DVD)
¥3,900
ザ・ビートルズのスタジオ・レコーディングを追求する注目のROCKBANDマルチトラック・コレクション/66年~69年にかけての中後期ビートルズを収録した『ロックバンド・マスターズ3』新編集改訂版!マルチトラック・リミックス音源とビデオ映像によるCD&DVDコレクターズ・エディション!! THE BEATLES / ROCKBAND MASTERS III : ROCKBAND MULTITRACK COLLECTION CD&DVD NEW REVISED EDITION [1CD&1DVD] GOLDIES GS2045CD1DVD1 ■最新編集マルチトラック・リミックスで66年~69年にかけての中後期ビートルズ12曲を時系列に高音質アップグレード音源で収録 ■ボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョン『マルチトラック・インストゥルメンタル・ミックス』収録 ■DVDには全曲オリジナル映像による最新編集高画質HDクオリティのビデオ・アルバム仕様でリミックス、インスト、ボーカルの3種音源オーディオ収録 【ザ・ビートルズROCKBAND解説(追記版)】 ザ・ビートルズのスタジオ・レコーディングをマルチトラック音源で視聴することが可能となって注目を集めた”ROCKBAND”。2009年アビイ・ロード・スタジオでオリジナル・マスターからボーカル、ギター、ベース、ドラムス等がセパレートされたマルチトラック音源が公認でゲーム用に提供され現在のデミックスに先駆け話題を呼んだROCKBANDはスタジオ・アウトテイク同様にセッション前後のスタジオ・チャットはじめ通常では聴けなかったパートや編集の違いも多数含まれる興味深い音源ソースです。デビューから解散までの全時代を通して当初45曲が公開され後にダウンロード・コンテンツで20曲以上が追加されましたが2016年には配信停止となりその後はプロジェクト・チームによって数曲が限定公開されています。このROCKBANDマルチトラック・コレクションでは過去に収録されていた曲に加え近年限定公開された曲も追加した”新編集改訂版”となっており新たに注目すべき内容となっています。CDには『マルチトラック・リミックス』として独自にオリジナル編集された公式リマスターとは異なるリミックスを収録。『マルチトラック・インストゥルメンタル・ミックス』はボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョンで各楽器のバランスも異なり演奏自体のサウンド研究に欠かせない音源となっています。これまで様々なコレクターズ・アイテムが流通しましたが画質音質いずれもひと世代前のクオリティのものがほとんどで収録曲も当初公開された曲ばかりでしたがこのシリーズでは元のマルチトラックから新たにリミックスすることで初登場となる追加楽曲も含め高音質アップグレード音源で収録。さらにDVD収録のビデオ映像はゲーム用に制作されたアニメーションながらポップアップ表示に邪魔されるゲーム画面と異なりそれぞれ独立したプロモ仕立てになっており全曲収録のビデオ・アルバムとして楽しめる内容となっています。実はこのビデオ映像はゲーム用に画面設定や服装さらにアングル編集の違いがあり各曲それぞれ複数のバージョンが存在しており見比べるとこれまでとは異なる初登場バージョンも多く含まれておりこのシリーズでは現時点で最も高画質のHDクオリティのバージョンを元にして過去の映像とは別物と云える新編集の高画質ビデオで収録。そのクオリティも内容も最新バージョンのベスト・セレクションとなっています。さらにオーディオ・オプションとしてマルチトラック・リミックスとインストゥルメンタルさらにボーカルだけを聴くことが出来る『アイソレート・ボーカル・トラックス』の3種音源をセレクトして聴き比べる事が出来てゲームなしで映像とマルチトラック音源を再生してくれます。これまでのROCKBAND関連のタイトルには未収録の追加曲が含まれているだけでなく最新リマスターによるアップグレード・クオリティの音源と映像も高画質HDクオリティからの収録による2024年版最新編集CD&DVDコレクターズ・エディションです。 【帯付きCD&DVD2枚組輸入オリジナル・プレス盤】 CD ROCKBAND MULTITRACK REMIX 01.PAPERBACK WRITER 02. RAIN 03. WITHIN YOU WITHOUT YOU / TOMORROW NEVER KNOWS 04. LADY MADONNA 05. THE INNER LIGHT 06. CHRISTMAS TIME (IS HERE AGAIN) 07. ACROSS THE UNIVERSE 08. HEY BULLDOG 09. CIRCLES 10. REVOLUTION 11. WHILE MY GUITAR GENTRY WEEPS (Love Version) 12. GOODBYE MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX 13.PAPERBACK WRITER 14. RAIN 15. WITHIN YOU WITHOUT YOU / TOMORROW NEVER KNOWS 16. LADY MADONNA 17. THE INNER LIGHT 18. CHRISTMAS TIME (IS HERE AGAIN) 19. ACROSS THE UNIVERSE 20. HEY BULLDOG 21. CIRCLES 22. REVOLUTION 23. WHILE MY GUITAR GENTRY WEEPS (Love Version) 24. GOODBYE Newly Remix and Remasters 2024 DVD ROCKBAND DREAMSCAPE VIDEO PAPERBACK WRITER RAIN WITHIN YOU WITHOUT YOU / TOMORROW NEVER KNOWS LADY MADONNA THE INNER LIGHT CHRISTMAS TIME (IS HERE AGAIN) ACROSS THE UNIVERSE HEY BULLDOG CIRCLES REVOLUTION WHILE MY GUITAR GENTRY WEEPS (Love Version) GOODBYE AUDIO OPTION AUDIO1=MULTITRACK REMIX AUDIO2=MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX AUDIO3=ISOLATED VOCAL TRACKS DVD VIDEO : NTSC 16:9 Widescreen Color&B/W Linear PCM Stereo
-
MILES DAVIS / CONCERT IN PARIS 1982 / 2024 UPGRADE VERSION (3CDR)
¥2,300
SGF-00431 // MILES DAVIS / CONCERT IN PARIS 1982 / 2024 UPGRADE VERSION (3CDR) Recorded Live at Theatre du Chatelet, Paris, France, May 02 and 03, 1982 EXCELLENT Soundboard Recording // 136 min Miles Davis - trumpet, electric piano Bill Evans - soprano saxophone, tenor saxophone, flute, electric piano Mike Stern - guitar Marcus Miller - electric bass Al Foster - drums Mino Cinelu - percussion DISC 1 (May 02, 1982, Second Set // 47 min) 1. IFE - Drums Imprivization 2. FAT TIME 3. JEAN PIERRE - fade out DISC 2 (May 03, 1982, First Set // 43 min) 1. BACK SEAT BETTY 2. MY MAN'S GONE NOW 3. AIDA DISC 3 (May 03, 1982, Second Set // 46 min) 1. IFE 2. FAT TIME 3. JEAN PIERRE - fade out 1982年のパリ公演。ブロードキャストされたこの音源は古くから有名なもので、初日はセカンドセットのみ。両日とも『JEAN PIERRE』が尻切れしていますが、2024年現在ではここに収録されている音源で全てです。部分的にブロードキャスト時のノイズがある個所もありますが、全体的には良質な音源として知られ、今回はイコライジング調整とヒスノイズのリダクションを行い、チャプター位置を再調整しリリースとなっています。目を見張るような返信を遂げたわけではありませんが、この定番かつ必聴音源がスターゲイザーズの本シリーズに加わった事は朗報です。 *** (STAR GAZER'S / NEW UPGRADE VERSION) シリーズ *** 現在マイルス・デイヴィスのコレクターズ・レーベル最高峰として注目を集めている”ヴードゥー・ダウン”レコーズの姉妹レーベルでもある“スターゲイザーズ”レーベルがリリースするマイルスの最新アップグレード・ヴァージョン。徐々に評判を呼び、マイルスの貴重な音源をアーカイヴする定番シリーズとなっています。
-
BRAD MEHLDAU TRIO / NANCY JAZZ PULSATIONS 2024 (1CDR+1BDR)
¥2,300
SGF-00430 // BRAD MEHLDAU TRIO / NANCY JAZZ PULSATIONS 2024 (1CDR+1BDR) Recorded Live at Nancy Jazz Pulsations, Nancy, France, October 16, 2024 CD *** EXCELLENT Soundboard Recording // 73 min Blu-Ray *** PRO-Shot // Full HD (1920x1080) 16:9 // Dolby Digital Stereo // Total Running Time : 75 min Brad Mehldau - piano Felix Moseholm - bass Jorge Rossy - drums 1. SAY GOODBYE 2. BLUES IMPULSE 3. A WALK IN THE PARK - Band Introductions 4. ANGST 5. SCHLOSS ELMAU 6. ESTATE 7. YOUNG AND FOOLISH (Encore) 8. WORK ブラッド・メルドウのトリオでのライヴを、サウンドボード音源とプロショット映像のブルーレイによるカップリングで収録したアイテムです。2024年、フランスのナンシーで行われたジャズ・フェスティヴァルで、音質画質共に抜群。メルドウのトリオは2023年ではラリー・グラナディアとジェフ・バラード、控える2025年の来日公演ではクリスチャン・マクブライドとマーカス・ギルモアとなっていますが、本タイトルでは地元フランスのミュージシャンを起用しておりなかなかレア。近年ロック・ポップスのカヴァーやバッハなどクラシカル・ミュージックの演奏でも知られるメルドウですが、ここはオーセンティックなジャズ・トリオ。純粋に上質なトリオ・ジャズがお楽しみいただけます。ブルーレイでは曲間も完全収録。音源では曲間の無音部やアンコール・ブレイクはカット編集してありテンポ良く楽曲が楽しめる構成になっています。ブルーレイにはメニュー画面が付いていませんが、ジャケットのセットリストの通りチャプターが区切られています。
-
THE BEATLES / BEATLES FOR SALE : ROCKBAND MULTITRACK COLLECTION (CD+DVD)
¥3,900
ザ・ビートルズのスタジオ・レコーディングを追求する注目のロックバンド・マルチトラック・コレクション/世界を制覇した64年アルバム『ビートルズ・フォー・セール』新編集改訂版!マルチトラック・リミックス音源とビデオ映像によるCD&DVDコレクターズ・エディション!! THE BEATLES / BEATLES FOR SALE : ROCKBAND MULTITRACK COLLECTION CD&DVD NEW REVISED EDITION [1CD&1DVD] GOLDIES GS2044CD1DVD1 ■最新編集マルチトラック・リミックスでアルバム『ビートルズ・フォー・セール』全14曲を高音質アップグレード音源で収録 ■ボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョン『マルチトラック・インストゥルメンタル・ミックス』収録 ■DVDには全曲オリジナル映像による最新編集高画質HDクオリティのビデオ・アルバム仕様でリミックス、インスト、ボーカルの3種音源オーディオ収録 【ザ・ビートルズROCKBAND解説(追記版)】 ザ・ビートルズのスタジオ・レコーディングをマルチトラック音源で視聴することが可能となって注目を集めた”ROCKBAND”。2009年アビイ・ロード・スタジオでオリジナル・マスターからボーカル、ギター、ベース、ドラムス等がセパレートされたマルチトラック音源が公認でゲーム用に提供され現在のデミックスに先駆け話題を呼んだROCKBANDはスタジオ・アウトテイク同様にセッション前後のスタジオ・チャットはじめ通常では聴けなかったパートや編集の違いも多数含まれる興味深い音源ソースです。デビューから解散までの全時代を通して当初45曲が公開され後にダウンロード・コンテンツで20曲以上が追加されましたが2016年には配信停止となりその後はプロジェクト・チームによって数曲が限定公開されています。このROCKBANDマルチトラック・コレクションでは過去に収録されていた曲に加え近年限定公開された曲も追加した”新編集改訂版”となっており新たに注目すべき内容となっています。CDには『マルチトラック・リミックス』として独自にオリジナル編集された公式リマスターとは異なるリミックスを収録。『マルチトラック・インストゥルメンタル・ミックス』はボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョンで各楽器のバランスも異なり演奏自体のサウンド研究に欠かせない音源となっています。これまで様々なコレクターズ・アイテムが流通しましたが画質音質いずれもひと世代前のクオリティのものがほとんどで収録曲も当初公開された曲ばかりでしたがこのシリーズでは元のマルチトラックから新たにリミックスすることで初登場となる追加楽曲も含め高音質アップグレード音源で収録。さらにDVD収録のビデオ映像はゲーム用に制作されたアニメーションながらポップアップ表示に邪魔されるゲーム画面と異なりそれぞれ独立したプロモ仕立てになっており全曲収録のビデオ・アルバムとして楽しめる内容となっています。実はこのビデオ映像はゲーム用に画面設定や服装さらにアングル編集の違いがあり各曲それぞれ複数のバージョンが存在しており見比べるとこれまでとは異なる初登場バージョンも多く含まれておりこのシリーズでは現時点で最も高画質のHDクオリティのバージョンを元にして過去の映像とは別物と云える新編集の高画質ビデオで収録。そのクオリティも内容も最新バージョンのベスト・セレクションとなっています。さらにオーディオ・オプションとしてマルチトラック・リミックスとインストゥルメンタルさらにボーカルだけを聴くことが出来る『アイソレート・ボーカル・トラックス』の3種音源をセレクトして聴き比べる事が出来てゲームなしで映像とマルチトラック音源を再生してくれます。これまでのROCKBAND関連のタイトルには未収録の追加曲が含まれているだけでなく最新リマスターによるアップグレード・クオリティの音源と映像も高画質HDクオリティからの収録による2024年版最新編集CD&DVDコレクターズ・エディションです。 【帯付きCD&DVD2枚組輸入オリジナル・プレス盤】 CD ROCKBAND MULTITRACK REMIX 01. NO REPLY 02. I'M A LOSER 03. BABY'S IN BLACK 04. ROCK AND ROLL MUSIC 05. I'LL FOLLOW THE SUN 06. MR. MOONLIGHT 07. KANSAS CITY / HEY, HEY, HEY, HEY 08. EIGHT DAYS A WEEK 09. WORDS OF LOVE 10. HONEY DON'T 11. EVERY LITTLE THING 12. I DON'T WANT TO SPOIL THE PARTY 13. WHAT YOU'RE DOING 14. EVERYBODY'S TRYING TO BE MY BABY MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX 15. NO REPLY 16. I'M A LOSER 17. BABY'S IN BLACK 18. ROCK AND ROLL MUSIC 19. I'LL FOLLOW THE SUN 20. MR. MOONLIGHT 21. KANSAS CITY / HEY, HEY, HEY, HEY 22. EIGHT DAYS A WEEK 23. WORDS OF LOVE 24. HONEY DON'T 25. EVERY LITTLE THING 26. I DON'T WANT TO SPOIL THE PARTY 27. WHAT YOU'RE DOING 28. EVERYBODY'S TRYING TO BE MY BABY Newly Remix and Remasters 2024 DVD ROCKBAND DREAMSCAPE VIDEO NO REPLY I'M A LOSER BABY'S IN BLACK ROCK AND ROLL MUSIC I'LL FOLLOW THE SUN MR. MOONLIGHT KANSAS CITY / HEY, HEY, HEY, HEY EIGHT DAYS A WEEK WORDS OF LOVE HONEY DON'T EVERY LITTLE THING I DON'T WANT TO SPOIL THE PARTY WHAT YOU'RE DOING EVERYBODY'S TRYING TO BE MY BABY AUDIO OPTION AUDIO1=MULTITRACK REMIX AUDIO2=MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX AUDIO3=ISOLATED VOCAL TRACKS DVD VIDEO : NTSC 16:9 Widescreen Color&B/W Linear PCM Stereo
-
JACO PASTORIUS WORD OF MOUTH BAND / LIVE AT ROCKEFELLER'S 1983 (3CDR)
¥2,300
SGF-00429 // JACO PASTORIUS WORD OF MOUTH BAND / LIVE AT ROCKEFELLER'S 1983 (3CDR) Recorded Live at Rockefeller's, Houston, TX, November 08, 1983 Jaco Pastorius - electric bass, vocals Mike Stern - electric guitar Melton Mustafa - trumpet Alex Foster - tenor saxophone, soprano saxophone Kenwood Dennard - drums Don Alias - conga, percussion, vocals DISC 1 [ Early Show ] EXCELLENT Soundboard Recording // 72 min 1. Jaco Pastorius Solo 2. DANIA 3. Jaco Pastorius Solo 4. Soul Intro - THE CHICKEN 5. Jaco Pastorius Solo (OKONKOLE Y TROMPA TEASE) - Conga Solo 6. NEW REGGAE / WHO KNOWS? 7. Jaco Pastorius Solo 8. TEENTOWN 9. Jaco Pastorius Solo (Including AMERICA and PURPLE HAZE) 10. FANNIE MAE - S.E. and Stage Announcement DISC 2 [ Late Show ] EXCELLENT Soundboard Recording // 83 min 1. Jaco Pastorius Solo (Including AMERICA) 2. DANIA 3. Jaco Pastorius Solo 4. Soul Intro - THE CHICKEN 5. Jaco Pastorius Solo 6. Don Alias Solo 7. Jaco Pastorius Tuning and Solo (OKONKOLE Y TROMPA TEASE) 8. NEW REGGAE 9. DONNA LEE DISC 3 1. Jaco Pastorius Solo (Including IF I ONLY HAD A BRAIN, THRD STONE FROM THE SUN, THE SOUND OF MUSIC and AMERICA) 2. FANNIE MAE [ Encore ] 3. TEENTOWN [ Soundcheck ] EXCELLENT Soundboard Recording // 15 min 4. DANIA - Talk - Tuning 5. CONTINUUE 6. FANNIE MAE 7. GROOVUS INTERRUPTUS - fade out ジャコ・パストリアスのワード・オブ・マウスによるライヴ音源です。アーリー・ショウ、レイト・ショウ共にサウンドボード収録で、さらにボーナス的にサウンド・チェックもサウンドボード音源で収録してあります。テープ・チェンジで分断されたトラックもありましたが丁寧に繋ぎ、修復してあります。可能な限り音圧を上げてありますが、ジャコのピッキングが割れる可能性ありあまり入力レベルは高くありません。従って各自アンプ側で音量を上げて聴いていただくことをお勧めします。当時マイルスに見出され注目を集めていたマイク・スターンと、ウェザーリポートでの盟友ドン・アライアスも参加。
-
JACO PASTORIUS WORD OF MOUTH BAND / LIVE AT PALASPORT TALIERCIO 1982 (2CDR)
¥2,000
SGF-00428 // JACO PASTORIUS WORD OF MOUTH BAND / LIVE AT PALASPORT TALIERCIO 1982 (2CDR) Recorded Live at Palasport Taliercio, Mestre, Italy, November 26, 1982 VERY-GOOD Audience Recording // 85 min Jaco Pastorius - bass, synthisizer, vocals Delmar Brown - Fender Rhodes, synthesizer Elmer Brown - trumpet Alex Foster - tenor saxophone, alto saxophone, soprano saxophone Kenwood Dennard - drums DISC 1 1. Introductions - DANIA 2. NAIMA 3. Soul Intro - THE CHICKEN 4. DONNA LEE DISC 2 1. Jaco Pastorius Solo Medley (Including Themes from COME ON, COME OVER, PURPLE HAZE, THEM CHANGES, AMERICA and So On) 2. BLACKBIRD - GIANT STEPS - fade out ジャコ・パストリアスのワード・オブ・マウスでのライヴ、初登場音源です。かなり難ありなマスターでジャケットの表記は潔く“EXCELLENT”よりひとつ劣る“VERY-GOOD”となっていますが、レーベルの涙ぐましい努力の末かなり“EXCELLENT”に近いものになっています。元々曲間は切られており各トラックが音質バラバラな感じで収録されていました。あるトラックではベースがブーミーにハウったり、またあるトラックではシャリシャリでペラペラなサウンドだったり。従って全トラックを別々にリマスタリングし、それぞれのトラックが最適なサウンドになるよう調整されています。
-
PINK FLOYD / EXCAVATION : ROYAUMONT ABBEY - TV&RADIO BROADCAST 1971 (CD+DVD)
¥3,900
1971年フランスでのTV&ラジオ放送さらに新たに発掘された秘蔵映像が最新編集リマスターによるCD&DVDスペシャル・コレクションで登場! 『ピンク・フロイド~発掘』 / ロワイユモン・アビイ~フランス1971 CD&DVDコレクション 【オリジナル解説ライナー帯付き・海外オリジナル・プレス直輸入版】 PINK FLOYD / EXCAVATION : ROYAUMONT ABBEY // TV&RADIO BROADCAST 1971 CD&DVD COLLECTION =AI STEREO NEW REMASTER= [1CD+1DVD] SPECTRUM SP009CD1/DVD1 ■TV放送版最新AIステレオ・リマスター音源初登場 ■リヨン公演ラジオ放送ニュー・リマスター音源収録 ■DVDは最新AIステレオ・リマスターTV放送完全版と近年新たに発掘された未編集アウトテイク映像に加えマルチ・アングル編集バ-ジョンも収録。ボーナス映像には同時期のドイツTV放送完全版も収録 全英アルバム・チャート初登場1位となり世界各国でも大ヒットを記録してピンク・フロイドの代表作となったアルバム『原子心母』発表後の1971年ヨーロッパ・ツアー中の6月15日フランスの歴史的名所”ロワイユモン修道院”で行われたスペシャル・パフォーマンスを最新AIステレオ・リマスター音源と新たに発掘された秘蔵映像によるCD&DVDスペシャル・エディションとして完全収録。CDには当時フランス国営テレビ局ORTFの番組『Cinq Grand Sur La Deux』でTV放送された「太陽讃歌」と「シンバライン」の2曲をオリジナル・モノ音源から変換した最新AIステレオ・リマスター音源を収録。CD後半には直前に行われた6月12日フランス・リヨン公演を当時のラジオ放送から収録。元がノイズ混じりで音切れもあるヴィンテージ・モノラル音源ながらサウンドボード収録されたレア・ライブとしてこちらも最新リマスターの修復音源で収録。不完全ながらブラスとコーラス隊が加わった「原子心母」も注目です。そしてDVDには”ロワイユモン修道院”での2曲を最新AIステレオ・リマスターによる修復映像で収録の他、近年新たに発掘された未編集アウトテイク映像に加えマルチ・アングル編集バ-ジョンも収録。放送では使われていない編集前のパートや別アングルも含まれた貴重な発掘映像がまとめられておりそれぞれの違いを見比べる事が出来る編集となっています。またボーナス映像には同時期のドイツTV放送”ハンブルグ・モーメント”完全版を収録。こちらはツアー・ドキュメンタリーとしてインタビューはじめ71年2月25日ハンブルグ公演と26日オフェンバック公演からの「原子心母」と「神秘」を抜粋収録。公式編集より長いTV放送バージョンとなっています。今回収録の音源と映像は時期的にはあの伝説の初来日公演の直前のライブ記録としてコレクターには見逃せない内容となる注目の最新編集CD&DVDスペシャル・エディションです。 CD ROYAUMONT ABBEY 1971 // FRANCE "Cinq Grands Sur La Deux" TV BROADCAST : AI STEREO NEW REMASTER 1. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 2. CYMBALINE Recorded : Abbaye de Royaumont, Asnieres-sur-Oise, France 15 June 1971 LIVE IN LYON 1971 // FRANCE MUSICORAMA - RADIO BROADCAST : ORIGINAL MONO NEW REMASTER 3. RADIO INTRO 4. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 5. CYMBALINE 6. ATOM HEART MOTHER (with brass and choir) Recorded : Palais des Sports, Lyon, France 12 June 1971 Broadcast : Europe 1's Musicorama programme Radio Broadcast 13 June 1971 New Remasters from Original Mono Broadcast Source DVD ROYAUMONT ABBEY 1971 // FRANCE "Cinq Grands Sur La Deux" TV BROADCAST VERSION SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN CYMBALINE MULTI CAMERA EDIT VERSION INTRO / SEQUENCE 1 (Silent) SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN SEQUENCE 2 (Silent) CYMBALINE SEQUENCE 3 (Silent) ORIGINAL UNEDITED OUTTAKES 01 : CYMBALINE 02 : SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 03 : SEQUENCE (Silent) 04 : SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 05 : SEQUENCE (Silent) 06 : CYMBALINE 07 : SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 08 : SEQUENCE (Silent) 09 : SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 10 : SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN Recorded : Abbaye de Royaumont, Asnieres-sur-Oise, France 15 June 1971 Broadcast : "Cinq Grands Sur La Deux" French TV Broadcast 12 July 1971 AUDIO SELECTION // AI STEREO NEW REMASTER / ORIGINAL MONO MASTER (ORIGINAL UNEDITED OUTTAKES AUDIO = ORIGINAL MONO only) BONUS VIDEO A HAMBURG MOMENT 1971 // GERMANY "Aspekte" TV BROADCAST VERSION INTERVIEW / ATOM HEART MOTHER / A SAUCERFUL OF SECRETS "Interview + Atom Heart Mother (extracts)" Hamburg, Germany 25 February 1971 - Brass & Choir conducted by Geoffrey Mitchell "A Saucerful of Secrets (extract)" Offenbach, Germany 26 February 1971 SD-DVD NTSC 16:9 (4:3) Color Linear PCM / Dolby Digital Stereo/Mono time approx. 81min. Original Spectrum 2024 Edition
-
PAT METHENY GROUP / LIVE IN MUNICH 020605 (3CDR)
¥2,300
SGF-00427 // PAT METHENY GROUP / LIVE IN MUNICH 020605 (3CDR) Recorded Live at Circus Krone, Winterbau, Munich, Germany, June 05, 2002 EXCELLENT Audience Recording // 173 min Pat Metheny - guitars, guitar synthesizer, 42-string guitar Lyle Mays - piano, synthesizers, autoharp, guitars Steve Rodby - double bass, electric bass Antonio Sanchez - drums Richard Bona - vocals, percussion, guitar, bass guitar, marimba, kalimba Cuong Vu - trumpet, vocals, guitar, percussion, vibraphone, glockenspiel DISC 1 1. LAST TRAIN HOME 2. (GO) GET IT 3. PHASE DANCE 4. THE BAT 5.PROOF 6. AS IT IS 7. HOW INSENSITIVE DISC 2 1.THE GATHERING SKY 2. YOU 3. FIRST CIRCLE 4. SCRAP METAL 5. ANOTHER LIFE DISC 3 1. Richard Bona Imprivization - ON HER WAY 2. INTO THE DREAM 3. ARE YOU GOING WITH ME 4. BRIGHT SIZE LIFE 5. THE ROOTS OF COINCIDENCE 6. A MAP OF THE WORLD - IN HER FAMILY 7. MINUANO 8. SONG FOR BILBAO パット・メセニー・グループの“SPEAKING OF NOW”ツアーよりミュンヘン公演の登場です。長丁場でお馴染みとなっている2002年の本ツアーですが、この音源はまずオーディエンス収録されたままのマスターが出回り、その後海外マニアによるリマスター・ヴァージョンが出回りました。今回登場の本アイテムは、この海外マニアによるリマスター・ヴァージョンを更にレーベルがリマスターし直したものとなります。まず、元々出回った元マスターは演奏個所に比べ歓声がかなり大きくそのまま聴くのは至難の代物。それを改善した形で出回ったものが海外マニアによるリマスター・ヴァージョンです。しかしこのリマスター・ヴァージョンはざっくり演奏個所のヴォリュームを持ち上げた形で、歓声との落差が激しくとても不自然で、更にレベルだけ押し上げてあるため音色がペラペラ。確かに“聴きやすく”はなっていましたが商品としては圧倒的に不足(マニアによる個人的リマスターなのでもちろん高望みはできません)。そこでレーベルが再調整を行い演奏個所と歓声の落差を無くし、更に耳元で聞こえる拍手はパチパチをひとつずつ丁寧に除去(気の遠くなる作業です)。音圧もアップさせきちんと“商品”化してあります。曲間を調整したため元マスターと比べると収録時間は短くなっていますが、これは不要部分を省いた結果とお考え下さい。
-
CHICK COREA AND BRAD MEHLDAU DUO / PREMIER LIVE AT BLUE NOTE 2016 (1CDR)
¥1,700
SGF-00426 // CHICK COREA AND BRAD MEHLDAU DUO / PREMIER LIVE AT BLUE NOTE 2016 (1CDR) Recorded Live at Blue Note Jazz Club, New York, NY, November 18, 2016 (First Show) EXCELLENT Audience Recording // 77 min Chick Corea - piano Brad Mehldau - piano 1. Introductions by Chick Corea 2. IMPROVE INTO YOU / THE NIGHT / THE MUSIC 3. TENDERLY 4. MONK'S MOOD 5. CTA 6. MY IDEAL 7. SOLAR Encore 8. BLUE MONK チック・コリアとブラッド・メルドウによる夢の競演、デュオでのライヴを収めたタイトルです。ニューヨークの有名ジャズ・クラブでのライヴでかなりリラックスした雰囲気が漂うオーディエンス音源です。大きなハコと違いオーディエンス収録でもきれいに取れる反面、演奏に比べ近くの拍手が大きかったりする個所は上手く調整し、近くのオーディエンスのチャットや咳払いも可能な限りカット編集してあります。
-
HERBIE HANCOCK AND THE ROCKIT BAND / LIVE IN LOS ANGELES 840929 (1CDR)
¥1,700
SGF-00425 // HERBIE HANCOCK AND THE ROCKIT BAND / LIVE IN LOS ANGELES 840929 (1CDR) Recorded Live at Universal Amphitheatre, Los Angeles, CA, September 29, 1984 EXCELLENT Audience Recording // 66 min Herbie Hancock - keyboards Bernard Fowler - vocals, congas, keyboards Jeff Bova - keyboards Wayne Braithwaite - bass, keyboards J.T. Lewis - drums Anton Fier - drums Foday Musa Suso - kora Derek Showard "D.ST" - turntables, rap 1. EARTH BEAT 2. SOUND SYSTEM 3. FUTURE SHOCK 4. KARABALI 5. METAL BEAT 6. STARS IN YOUR EYES 7. HARDROCK 8. Foday Musa Suso's Tune 9. JUNKU 10. D.ST's Rap - fade out ハービー・ハンコックのなかなかレアな時期のライヴ音源です。70年代からエレクトリック楽器に傾倒していき、シンセの鍵盤に囲まれたハンコックの写真は有名ですが、今回登場のライヴ音源はドラムやサンプリング音も含めまさにシンセなサウンド展開。“ROCKIT BAND”と名付けられたバンドの面子もなかなか珍しく、ハンコック自身は普段よりエレピやシンセは弾くもののここまでセットリストに往年の名曲が並ばないのもまた珍しい。まさにこの時期ならではのライヴが堪能できるタイトルです。オーディエンス録音ながらレーベル独自のリマスタリングによりかなり安定して楽しめる音質になっております。
-
STANLEY CLARKE / LIVE AT RAINBOW THEATER 1979 (1CDR)
¥1,700
SGF-00424 // STANLEY CLARKE / LIVE AT RAINBOW THEATER 1979 (1CDR) Recorded Live at Rainbow Theater, Denver, CO, October 24, 1979 EXCELLENT Soundboard Recording // 57 min Stanley Clarke - bass Charles "Icarus" Johnson - guitar Alfred Williams - saxophone Al Harrison - trumpet Al Blinkley - trumpet Dale Devoe - trombone Steven Bach - keyboards Simon Phillips - drums 1. HYMN TO THE 7TH GALAXY 2. ROCK 'N' ROLL JELLY 3. SILLY PUTTY 4. GOOBY PORK PIE HAT 5. SCHOOL DAYS 6. I WANT TO PLAY FOR YOU 7. LOPSY LU 8. LIFE IS JUST A GAME リターン・トゥ・フォーエヴァーやジェフ・ベックなど70年代フュージョンには欠かせないベーシスト、スタンリー・クラークの自身のバンドによるサウンドボード・ライヴ音源です。リターン・トゥー・フォーエヴァー期の名曲『HYMN TO THE 7TH GALAXY(第7銀河の讃歌)』で始まり素晴らしいジャズ・ロックを聴かせます。ステレオ・サウンドボード音源ですがややノイズが強めに載る個所があった為可能な限りノイズ・リダクションをほどこしました。楽器の解像度や、ドラムのフィルでのパンなどステレオ・サウンドボード音源ならではの魅力がある反面、臨場感はやや弱くなっております。同レーベルのマイク・ミラード音源シリーズより同ツアーの音源もリリースされている為、そちらも併せてご検討ください。解像度ならこちら、臨場感ならあちら。がおすすめ。
-
JOHN LENNON / DEFINITIVE ONE TO ONE CONCERTS : NEW REMASTER EDITION (2CD+DVD)
¥4,500
ジョン・レノン1972年ニューヨークでの歴史的ライブ・コンサート決定版!2公演をベスト音源とHDクオリティ映像で再現する最新リマスター・エディション!! (直輸入オリジナル・プレス盤) 【初回限定オリジナル・デザイン帯付き】 JOHN LENNON / DEFINITIVE ONE TO ONE CONCERTS : NEW REMASTER EDITION = ALL SOUNDBOARD RECORDINGS AND VARIOUS VIDEO FROM THE TWO SHOWS = [2CD&1DVD] GOLDIES GS2043CD1/2DVD1 ■午後と夜に2公演行われたコンサートをサウンドボード音源で再現。数ある音源ソースをベスト・クオリティで集約した最新編集の最長決定版で収録 ■数ある別バージョンやスティーヴィー・ワンダー他の出演者も初の最長版で追加収録 ■DVDには初登場の高画質HDクオリティによるビデオ・バージョンとTVバージョンに加え別編集やリハーサル、フィルム・アーカイブ映像等も収録 ビートルズ解散後にジョン・レノンが行った最初で最後の”ワン・トゥ・ワン”チャリティ・コンサート。1972年8月30日ニューヨーク・マジソン・スクエア・ガーデンで昼夜2回に渡り開催されたその歴史的なコンサートを現存する数ある音源と映像から厳選した最新編集決定版として『ディフィニティヴ・ワン・トゥ・ワン・コンサート』としてGOLDIESレーベルから新登場!これまで当時のTV放送はじめ後にアルバムやビデオもリリースされましたがいずれも短くハイライト編集されたもので不完全な内容でした。今回の2CDでは午後と夜に2公演行われたコンサートを現存するサウンドボード音源で可能な限り再現。数ある音源ソースをベスト・クオリティで集約した最新編集の最長バージョンで収録されています。過去にリリースされたアルバムやビデオさらにTVやラジオ放送等の音源ソースを精査し再編集のうえ最新リマスターで収録。2公演それぞれ不完全ながらも現存するサウンドボード音源すべてを駆使してこれまでにないベスト・クオリティで2公演を再現。メイン・アクトのみならずシャ・ナ・ナ、ロバータ・フラック、スティーヴィー・ワンダーの出演パートも後に公開された放送用サウンドボード音源すべてを収録さらに別バージョンやリミックス音源も追加収録されておりこれまでにない最長版となっています。DVDには映像作品として知られる「ライブ・イン・ニューヨーク・シティ」と「ワン・トゥ・ワン・コンサート」を初登場となる高画質HDクオリティによる最新リマスター映像で収録。これまで過去に出回ったビデオやDVDの映像はいずれもアナログ経由の画質しかなく公式リリースも見送られていますが「ライブ・イン・ニューヨーク・シティ」は新たにデジタル・リマスターされたアップグレード映像で収録。これまでの映像に比べ明らかに鮮明でクリアに甦る驚きの高画質HDクオリティの映像は必見です。また音源も新たにリマスタリングされた最新ミックスに変更されており既発のものとは別次元のベスト・バージョンとなっています。「ワン・トゥ・ワン・コンサート」はTV放送版を元にした内容でかつてビデオやLDからの映像しかありませんが今回はドイツTV放送された”ARTE HD”バージョンから収録。こちらも最も画質劣化のないベスト・バージョンです。さらにエクストラ映像として別編集やリハーサル、フィルム・アーカイブ等の関連映像もまとめて収録されています。ビートルズ解散後は一度もコンサート・ツアーを行っていないジョンの貴重なライブ記録といえる”ワン・トゥ・ワン”コンサートの最新編集決定版となるGOLDIESレーベルからの2CD&DVD3枚組スペシャル・エディションです。 CD1 AFTERNOON CONCERT 1. INTRODUCTION / POWER TO THE PEOPLE 2. NEW YORK CITY 3. IT'S SO HARD 4. WOMAN IS THE NIGGER OF THE WORLD 5. WELL, WELL, WELL 6. BORN IN A PRISON 7. INSTANT KARMA (WE ALL SHINE ON) 8. MOTHER 9. COME TOGETHER 10. IMAGINE 11. COME TOGETHER (Ultimate Mix) EVENING CONCERT - VARIOUS 12. SEA CRUISE (Sha Na Na) 13. YAKETY YAK (Sha Na Na) 14. TEARS ON MY PILLOW (Sha Na Na) 15. TELL LAURA I LOVE HER (Sha Na Na) 16. ROCK AND ROLL IS HERE TO STAY (Sha Na Na) 17. RAMA LAMA DING DONG (Sha Na Na) 18. REVEREND LEE (Roberta Flack) 19. SOMEWHERE (Roberta Flack) 20. SUPERWOMAN (WHERE WERE YOU WHEN I NEEDED YOU) (Stevie Wonder) 21. SUPERSTITION (Stevie Wonder) 22. KEEP ON RUNNING (Stevie Wonder) CD2 EVENING CONCERT 1. INTRODUCTION (Geraldo Rivera) 2. POWER TO THE PEOPLE / NEW YORK CITY* 3. IT'S SO HARD 4. SISTERS O SISTERS 5. WOMAN IS THE NIGGER OF THE WORLD 6. INSTANT KARMA (WE ALL SHINE ON) 7. MOTHER 8. WE'RE ALL WATER 9. COME TOGETHER 10. IMAGINE 11. COLD TURKEY 12. HOUND DOG 13. GIVE PEACE A CHANCE * = Afternoon Concert Alternate Version EXTRA TRACKS 14. GIVE PEACE A CHANCE (Extended Version) 15. COME TOGETHER (Anthology Mix) 16. SISTERS O SISTERS (Unedited Version) 17. COME TOGETHER (Movie Short Edit) 18. MOTHER (Movie Short Edit) 19. GIVE PEACE A CHANCE (Short Edit) 20. HAPPY X'MAS / GIVE PEACE A CHANCE (Medley) DVD LIVE IN NEW YORK CITY - NEW HD REMASTER EDITION INTRODUCTION / POWER TO THE PEOPLE NEW YORK CITY IT'S SO HARD WOMAN IS THE NIGGER OF THE WORLD SISTERS O SISTERS WELL, WELL, WELL INSTANT KARMA (WE ALL SHINE ON) MOTHER BORN IN A PRISON COME TOGETHER IMAGINE COLD TURKEY HOUND DOG GIVE PEACE A CHANCE ONE TO ONE - ARTE HD TV EDITION OPENING SUPERSTITION (Stevie Wonder) REVEREND LEE (Roberta Flack) SOMEWHERE (Roberta Flack) COME TOGETHER INSTANT KARMA (WE ALL SHINE ON) SISTERS O SISTERS COLD TURKEY HOUND DOG GIVE PEACE A CHANCE IMAGINE / ENDING EXTRA VIDEO IMAGINE (TV Broadcast Opening) GIVE PEACE A CHANCE (TV Broadcast Ending) COME TOGETHER (Alternate) MOTHER (Alternate) HOUND DOG (Alternate) COME TOGETHER (from the movie) MOTHER (from the movie) IT'S SO HARD (Live Rehearsal) NEW YORK CITY (Film Archives) SD-DVD NTSC 16:9 (4:3) Color Dolby Digital Stereo/Mono time approx. 119min. One To One Benefit Concert - Afternoon and Evening Shows Live at Madison Square Garden, New York, NY August 30th 1972 John Lennon - vocals, guitars, piano Yoko Ono - vocals, piano, percussion ELEPHANT'S MEMORY Wayne 'Tex' Gabriel - lead guitar Gary Van Scyox - bass guitar John Ward - bass guitar Stan Bronstein - saxophone Adam Ippolito - piano, keyboards Richard Frank Jr. - drums Jim Keltner - drums
-
TONY WILLIAMS QUINTET / LIVE AT NEW MORNING 1988, CULLY JAZZ 1989 AND SCHAUBURG 1990 (3CDR)
¥2,300
SGF-00423 // TONY WILLIAMS QUINTET / LIVE AT NEW MORNING 1988, CULLY JAZZ 1989 AND SCHAUBURG 1990 (3CDR) Tony Williams - drums Wallace Roney - trumpet Billy Pierce - tenor saxophone, soprano saxophone Mulgrew Miller - piano Bob Hurst - bass (1988, 1989) Ira Coleman - bass (1990) DISC 1 (LIVE AT NEW MORNING 1988) Recorded Live at New Morning, Paris, France, June 22, 1988 EXCELLENT Soundboard Recording // 107 min 1. ONLY WITH YOU 2. LIFE OF THE PARTY 3. ANCIENT EYES 4. WARRIOR 5. GEO ROSE 6. CIVILIZATION 7. ANGEL STREET 8. MUTANTS ON THE BEACH DISC 2 1. SOWETO NIGHTS 2. THE SLUMP 3. BIRDLIKE (LIVE AT CULLY JAZZ 1989) Recorded Live at Cully Jazz, Cully, Switzerland, March 18,1989 EXCELLENT Soundboard Recording // 64 min 4. RED MASK 5. CLEARWAYS 6. GEO ROSE 7. ANGEL STREET DISC 3 1. MY MICHELE 2. LIFE OF A PARTY 3. CIVILISATION 4. WARRIORS (LIVE IN SCHAUBURG 1990) Recorded Live in Schauburg, Bremen, Germany, July 19, 1990 EXCELLENT Audience Recording // 52 min 5. CLEARWAYS 6. GEO ROSE 7. CRYSTAL PALACE 8. CIVILISATION 9. SISTER CHERYL 10. BIRDLIKE トニー・ウィリアムスのサウンドボード・ライヴ音源をカップリングしたファン必聴タイトル第二弾です。1988年のニューモーニングでのライヴと1989年キュリー、そして1990年ブレーメンのショウバーグでのライヴ音源を収録。いずれもクインテット形態で、ベーシストが違うだけ。かつてジャズ・ロックや、ややポップス方向にも舵を取ったトニー・ウィリアムスですが、ここでは一気に原点回帰なジャズを聴かせます。マイルスのロスト・クインテットを支えた超絶なドラミングは衰えることなく、トランペットにはそのマイルスから直接教えを受けた天才ウォレス・ルーニーを従えたクインテットは必聴です。
-
WAYNE SHORTER / LIVE IN HUNTINGTON 1987 (2CDR)
¥2,000
SGF-00422 // WAYNE SHORTER / LIVE IN HUNTINGTON 1987 (2CDR) Recorded Live at Inter Media Art Center, Huntington, NY, September 05, 1987 EXCELLENT Audience Recording // 112 min Wayne Shorter - tenor saxophone, soprano saxophone James Beard - keyboards Carl James - bass Terri Lyne Carrington - drums Marilyn Mazur - percussion DISC 1 (First Set) 1. BEAUTY AND THE BEAST 2. THE THREE MARIAS 3. PLAZA REAL 4. Percussion Solo - REMOTE CONTROL - Band Introductions DISC 2 (Second Set) 1. FOOTPRINTS 2. YAMANJA 3. ENDANGERED SPECIES 4. FLAGSHIPS - Band Introductions again ウェイン・ショーターのやや珍しい時期、そして珍しい面子でのライヴ音源です。マイク・ミラード氏の音源がほぼ出揃った以降注目を集めているTapeTyrant氏による音源で素晴らしい音質です。海外マニアによるデジタルトランスファーされたマスターをリマスタリング収録してあり、曲間の歓声の調整とややキリキリしていた音色をやわらげ、ベースに圧力を増した仕上がりとなっています。セットリストも比較的レアでこの時期にリリースされているアルバム『Phantom Navigator』と『Atlantis』からが多く演奏されています。終演後のメンバー紹介の最後に「Thank You Very Much どうもありがとう」と思わずニンマリしてしまう挨拶が日本人には嬉しいところです。
-
MILES DAVIS / CONCERT IN BOSTON 1987 / 2024 UPGRADE VERSION (2CDR)
¥2,000
SGF-00421 // MILES DAVIS / CONCERT IN BOSTON 1987 / 2024 UPGRADE VERSION (2CDR) Recorded Live at Boston Opera House, Boston, MA, September 27, 1987 VERY-GOOD Audience Recording // 125 min Miles Davis - trumpet, synthesizer Kenny Garrett - alto saxophone, flute Robert Irving III - synthesizer Adam Holzman - synthesizer Joe "Foley" McCreary - lead bass Darryl Jones - electric bass Ricky Wellman - drums Mino Cinelu - percussion DISC 1 1. ONE PHONE CALL / STREET SCENES 2. SPEAK / THAT'S WHAT HAPPENED 3. NEW BLUES (STAR PELPLE) 4. PERFECT WAY 5. THE SENATE 6. ME AND YOU 7. HUMAN NATURE 8. WRINKLE 9. TUTU DISC 2 1. MOVIE STAR 2. SPLATCH 3. TIM AFTER TIME 4. FULL NELSON 5. DON'T STOP ME NOW 6. CARNIVAL TIME 7. THOMAS 8. PORTIA 1987年のボストン・オペラ・ハウスでのライヴが登場。あまり出回っていないレアな音源ですが、理由はおそらく『音源自体があまり優良とは言えない』からでしょう。妙なところで曲が切れていて再び次のトラックに頭が収録されていた個所があったり、テープチェンジを強引に繋いであったり。また、演奏の収録レベルに対し歓声が大きく、リマスタリングにはかなり手を焼きました。妙な曲間や繋ぎはすべて修正し、可能な限り(かつ不自然で無いよう)演奏部分を持ち上げ、歓声は音割れしないよう絞ってあります。オートマチックにコンプレッサーに任せることなく、耳で聴いて波形を目で見てアナログに(もちろん用いた危機はデジタルです)調整してあります。潔く“VERY-GOOD”表記となっていますが、このマイルスのアーカイヴ・シリーズを集めて頂いているファンの方なら充分に高音質として楽しんで頂けるのではないでしょうか。 *** (STAR GAZER'S / NEW UPGRADE VERSION) シリーズ *** 現在マイルス・デイヴィスのコレクターズ・レーベル最高峰として注目を集めている”ヴードゥー・ダウン”レコーズの姉妹レーベルでもある“スターゲイザーズ”レーベルがリリースするマイルスの最新アップグレード・ヴァージョン。徐々に評判を呼び、マイルスの貴重な音源をアーカイヴする定番シリーズとなっています。
-
TONY WILLIAMS QUINTET / LIVE AT YOSHI'S 1988 AND JAZZ A JUAN 1990 (2CDR)
¥2,000
SGF-00420 // TONY WILLIAMS QUINTET / LIVE AT YOSHI'S 1988 AND JAZZ A JUAN 1990 (2CDR) Tony Williams - drums Wallace Roney - trumpet Billy Pierce - tenor saxophone Mulgrew Miller - piano Bob Hurst - bass (1988) Ira Coleman - bass (1990) DISC 1 (LIVE AT YOSHI'S 1988) Recorded Live at Yoshi's Jazz House, Oakland, CA, October 06, 1988 EXCELLENT Soundboard Recording // 47 min 1. ANGEL STREET 2. GEO ROSE 3. CIVILIZATION 4. MUTANTS ON THE BEACH DISC 2 (LIVE AT JAZZ A JUAN 1990) Recorded Live at Jazz a Juan, Juan les Pins, Antibes, France, July 27, 1990 EXCELLENT Soundboard Recording // 59 min 1. WARRIORS 2. EXTREME MEASURES 3. CITY OF LIGHTS 4. GEO ROSE 5. ANCIENT EYES 6. LIVE OF THE PARTY 7. CRYSTAL PALACE 8. BYRDLIKE トニー・ウィリアムスのサウンドボード・ライヴ音源をカップリングしたファン必聴タイトルです。1988年のヨシズ・ジャズ・ハウスでのライヴと1990年のフランスの有名ジャズ・フェスティヴァルでのライヴ音源をそれぞれのディスクに収録。いずれもクインテット形態で、ベーシストが違うだけ。かつてジャズ・ロックや、ややポップス方向にも舵を取ったトニー・ウィリアムスですが、ここでは一気に原点回帰なジャズを聴かせます。マイルスのロスト・クインテットを支えた超絶なドラミングは衰えることなく、トランペットにはそのマイルスから直接教えを受けた天才ウォレス・ルーニーを従えたクインテットは必聴です。
-
THE BEATLES / ABBEY ROAD : ROCKBAND MULTITRACK COLLECTION (2CD+DVD)
¥4,500
ザ・ビートルズのスタジオ・レコーディングを追求する注目のロックバンド・マルチトラック・コレクション/不滅の金字塔アルバム『アビイ・ロード』新編集改訂版!マルチトラック・リミックス音源とビデオ映像によるCD&DVDコレクターズ・エディション!! THE BEATLES / ABBEY ROAD : ROCKBAND MULTITRACK COLLECTION CD&DVD NEW REVISED EDITION [2CD&1DVD] GOLDIES GS2042CD1/2DVD1 ■最新編集マルチトラック・リミックスでアルバム『アビイ・ロード』全曲を高音質アップグレード音源で収録 ■ボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョン『マルチトラック・インストゥルメンタル・ミックス』収録 ■DVDには全曲オリジナル映像による最新編集高画質HDクオリティのビデオ・アルバム仕様でリミックス、インスト、ボーカルの3種音源オーディオ収録 【ザ・ビートルズROCKBAND解説(追記版)】 ザ・ビートルズのスタジオ・レコーディングをマルチトラック音源で視聴することが可能となって注目を集めた”ROCKBAND”。2009年アビイ・ロード・スタジオでオリジナル・マスターからボーカル、ギター、ベース、ドラムス等がセパレートされたマルチトラック音源が公認でゲーム用に提供され現在のデミックスに先駆け話題を呼んだROCKBANDはスタジオ・アウトテイク同様にセッション前後のスタジオ・チャットはじめ通常では聴けなかったパートや編集の違いも多数含まれる興味深い音源ソースです。デビューから解散までの全時代を通して当初45曲が公開され後にダウンロード・コンテンツで20曲以上が追加されましたが2016年には配信停止となりその後はプロジェクト・チームによって数曲が限定公開されています。このROCKBANDマルチトラック・コレクションでは過去に収録されていた曲に加え近年限定公開された曲も追加した”新編集改訂版”となっており新たに注目すべき内容となっています。CDには『マルチトラック・リミックス』として独自にオリジナル編集された公式リマスターとは異なるリミックスを収録。『マルチトラック・インストゥルメンタル・ミックス』はボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョンで各楽器のバランスも異なり演奏自体のサウンド研究に欠かせない音源となっています。これまで様々なコレクターズ・アイテムが流通しましたが画質音質いずれもひと世代前のクオリティのものがほとんどで収録曲も当初公開された曲ばかりでしたがこのシリーズでは元のマルチトラックから新たにリミックスすることで初登場となる追加楽曲も含め高音質アップグレード音源で収録。さらにDVD収録のビデオ映像はゲーム用に制作されたアニメーションながらポップアップ表示に邪魔されるゲーム画面と異なりそれぞれ独立したプロモ仕立てになっており全曲収録のビデオ・アルバムとして楽しめる内容となっています。実はこのビデオ映像はゲーム用に画面設定や服装さらにアングル編集の違いがあり各曲それぞれ複数のバージョンが存在しており見比べるとこれまでとは異なる初登場バージョンも多く含まれておりこのシリーズでは現時点で最も高画質のHDクオリティのバージョンを元にして過去の映像とは別物と云える新編集の高画質ビデオで収録。そのクオリティも内容も最新バージョンのベスト・セレクションとなっています。さらにオーディオ・オプションとしてマルチトラック・リミックスとインストゥルメンタルさらにボーカルだけを聴くことが出来る『アイソレート・ボーカル・トラックス』の3種音源をセレクトして聴き比べる事が出来てゲームなしで映像とマルチトラック音源を再生してくれます。これまでのROCKBAND関連のタイトルには未収録の追加曲が含まれているだけでなく最新リマスターによるアップグレード・クオリティの音源と映像も高画質HDクオリティからの収録による2024年版最新編集CD&DVDコレクターズ・エディションです。 【帯付きCD&DVD3枚組輸入オリジナル・プレス盤】 CD1 ROCKBAND MULTITRACK REMIX 01. COME TOGETHER 02. SOMETHING 03. MAXWELL'S SILVER HAMMER 04. OH! DARLING 05. OCTOPUS'S GARDEN 06. I WANT YOU (SHE'S SO HEAVY) 07. HERE COMES THE SUN 08. BECAUSE 09. YOU NEVER GIVE ME YOUR MONEY 10. SUN KING 11. MEAN MR. MUSTARD 12. POLYTHENE PAM 13. SHE CAME IN THROUGH THE BATHROOM WINDOW 14. GOLDEN SLUMBERS / CARRY THAT WEIGHT / THE END 15. HER MAJESTY EXTRA TRACKS 16. YOU NEVER GIVE ME YOUR MONEY / SUN KING / MEAN MR. MUSTARD / POLYTHENE PAM / SHE CAME IN THROUGH THE BATHROOM WINDOW (Alternate Mix) 17. GOLDEN SLUMBERS / CARRY THAT WEIGHT / THE END (Alternate Mix) 18. HER MAJESTY (Alternate Mix) CD2 MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX 01. COME TOGETHER 02. SOMETHING 03. MAXWELL'S SILVER HAMMER 04. OH! DARLING 05. OCTOPUS'S GARDEN 06. I WANT YOU (SHE'S SO HEAVY) 07. HERE COMES THE SUN 08. BECAUSE 09. YOU NEVER GIVE ME YOUR MONEY 10. SUN KING 11. MEAN MR. MUSTARD 12. POLYTHENE PAM 13. SHE CAME IN THROUGH THE BATHROOM WINDOW 14. GOLDEN SLUMBERS / CARRY THAT WEIGHT / THE END 15. HER MAJESTY EXTRA TRACKS 16. COME TOGETHER (Isolate Vocal Track) 17. SOMETHING (Isolate Vocal Track) 18. OH! DARLING (Isolate Vocal Track) 19. HERE COMES THE SUN (Isolate Vocal Track) 20. BECAUSE (Isolate Vocal Track) 21. THE LONG ONE (A HUGE MEDLEY) (Original Mix) Newly Remix and Remasters 2024 DVD ROCKBAND DREAMSCAPE VIDEO COME TOGETHER SOMETHING MAXWELL'S SILVER HAMMER OH! DARLING OCTOPUS'S GARDEN I WANT YOU (SHE'S SO HEAVY) HERE COMES THE SUN BECAUSE YOU NEVER GIVE ME YOUR MONEY SUN KING MEAN MR. MUSTARD POLYTHENE PAM SHE CAME IN THROUGH THE BATHROOM WINDOW GOLDEN SLUMBERS / CARRY THAT WEIGHT / THE END HER MAJESTY AUDIO OPTION AUDIO1=MULTITRACK REMIX AUDIO2=MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX AUDIO3=ISOLATED VOCAL TRACKS DVD VIDEO : NTSC 16:9 Widescreen Color&B/W Linear PCM Stereo
-
PAT METHENY ORCHESTRATION PROJECT / LIVE IN BROOKVILLE 101022 (2CDR)
¥2,000
SGF-00419 // PAT METHENY ORCHESTRATION PROJECT / LIVE IN BROOKVILLE 101022 (2CDR) Recorded Live at Tilles Center for the Performing Arts, Long Island University, LIU Post, Brookville, NY, October 22, 2010 EXCELLENT Audience Recording // 112 min Pat Metheny - guitars, orchestrion DISC 1 1. MAKE PEACE 2. THE SOUND OF WATER 3. UNITY VILLAGE 4. EXPANSION 5. SPIRIT OF THE AIR 6. ENTRY POINT 7. ORCHESTRION DISC 2 1. SOUL SEARCH 2. ANGELI 3. ROUND TRIP / BROADWAY BLUES 4. ANTONIA 5. Ending Improvisation 6. STRANGER IN TOWN パット・メセニーのオーケストリオン・プロジェクトによるライヴ音源です。まず、「オーケストリオンてなんぞや?」の人に補足として、オーケストリオンとは楽器演奏装置のこと。メセニーはピカソ・ギターなど独自の楽器製作にも長けており、このオーケストリオンも彼独自の設計のものとなっております。ステージにはメセニーひとりとなるわけですが彼のギターを伴奏するのがオーケストリオンとなるのです。従って音楽はかなり壮大なスケール。ソロ演奏とは全く別物です。オフィシャルでもこのプロジェクトによる同年11月の音源がリリースされている為、そちらと併せてお楽しみください。 オーディエンス音源で、やや近くの観客の喋りが気になる個所もあったり拍手が大きかったりしたため曲間は編集してあります。
-
JOHN ABERCROMBIE QUARTET / LIVE AT VILLAGE VANGUARD 1985 - EARLY SHOW (1CDR)
¥1,700
SGF-00418 // JOHN ABERCROMBIE QUARTET / LIVE AT VILLAGE VANGUARD 1985 - EARLY SHOW (1CDR) Recorded Live at Village Vanguard, New York City, NY, October 22, 1985 (Early Show) EXCELLENT Audience Recording // 71 min John Abercrombie - guitar Michael Brecker - saxophone Marc Johnson - bass Peter Erskine - drums 1. BEAUTIFUL LOVE 2. LOOK AROUND 3. RALPH'S PIANO WALTZ 4. HIPPITYVILLE - fade out 5. THE DAYS OF WINE AND ROSES 6. SAMURAI HEE-HAW ジョン・アバークロンビーの1985年のライヴ音源です。数々の名ライヴを生み出してきたニューヨークの老舗ヴィレッジ・ヴァンガードでのライヴで、面子はマイケル・ブレッカーはじめ、ビル・エヴァンス最後期を支えたマーク・ジョンソンにウェザーリポートのピーター・アースキン。そしてマイク・ミラードに次ぐ形で現在注目を集め居ているテーパーによる録音とあり三位一体となった名音源です。商品化するにあたりリマスタリングで左右の音圧のバランスを中心に整え、曲間でやや気になる個所は補正してあります。
-
MIKE STERN BAND / ECHOES AND OTHER SONGS AT LEVERKUSENER JAZZTAGE 2024 (1CDR+1BDR)
¥2,300
SGF-00417 // MIKE STERN BAND / ECHOES AND OTHER SONGS AT LEVERKUSENER JAZZTAGE 2024 (1CDR+1BDR) Recorded Live at Forum Leverkusen, Leverkusen, Germany, November 05, 2024 CD *** EXCELLENT Soundboard Recording // 75 min Blu-Ray *** PRO-Shot // Full HD (1920x1080) 16:9 // Dolby Digital Stereo // Total Running Time : 74 min Mike Stern - guitar, vocals Bob Franceschini - saxophones Leni Stern - guitar, ngoni, vocals Chris Minh Doky - bass Dennis Chambers - drums 1. Introduction 2. LIKE A THIEF 3. CONNECTIONS 4. ECHOES 5. WISHING WELL 6. Jam 7. GOSPEL SONG 8. TIPATINA'S 9. Outro マイク・スターン・バンドの最新(2024年11月現在)ライヴ。サウンドボード音源を収めたCDと高画質プロショットを収めたブルーレイのカップリングで登場です。CDに収められた音源はブルーレイのモノとは別で、イントロが長く収録されています。ファットで音圧のあるブルーレイのものと比べるとCDに収録の音源はやや繊細寄りな音色。それぞれの良さが楽しめます。今年リリースされたニューアルバム『エコー・アンド・アザー・ソングス』からの曲をメインとなっており、アンコールで演奏された(かもしれない)カヴァー曲は収録されていません。そちらは同レーベルからリリースされているミュンスターのオーディエンス音源でお楽しみいただけます。 ブルーレイにメニュー画面は付いていませんが、セットリストの通りチャプターが振られています。
-
JOE HENDERSON / LIVE IN ITALY 1988 / QUINTET IN ROMA & QUARTET IN REGGIO EMILIA (3CDR)
¥2,300
SGF-00416 // JOE HENDERSON / LIVE IN ITALY 1988 / QUINTET IN ROMA & QUARTET IN REGGIO EMILIA (3CDR) DISC 1 (JOE HENDERSON QUINTET IN ROMA) Recorded Live at Studio 2 RAI, Roma, Italy, April 23, 1988 EXCELLENT Soundboard Recording // 45 min Joe Henderson - tenor saxophone Enrico Rava - trumpet (DISC 1) John Taylor - piano Furio Di Castri - bass Paul Motian - drums 1. BOWERY DANCE 2. BLACK NARCISSUS 3. INFANT DISC 2 (JOE HENDERSON QUARTET IN REGGIO EMILIA) Recorded Live at Sala Verdi del Teatro Ariosto, Reggio Emilia, April 26, 1988 EXCELLENT Soundboard Recording // 130 min 1. RECORDA-ME 2. ASK ME NOW 3. ISOTOPE 4. INVITATION INTO THE THEME DISC 3 1. BEATRICE SAM RIVERS 2. BLACK NARCISSUS Encore 3. ALL THE THINGS YOU ARE コルトレーンやロリンズやショーターの超王道に比べるとややマイナーな印象もあるものの、確固たるファンを持つジョー・ヘンダーソンのライヴ音源。イタリアでの二公演をカップリング収録しており、どちらもサウンドボード音源です。リマスタリングで極力ノイズをカット、レッジョ・エミリア公演のほうは数か所に軽い受信時のノイズが残っていますがそれでも充分な高音質。ジョン・テイラー、ポール・モチアンら実力派に支えられたカルテットに、ローマ公演ではなんとエンリコ・ラヴァが参加。どちらの公演でも70年代マイルストーン・レーベルよりリリースした隠れ名盤『ブラック・ナルシサス』のタイトル曲が演奏されており、この曲をラヴァ参加のツーホーンとジョーヘンのみのワンホーンで聴き比べるだけでも十分価値のあるアイテムです。
-
SONNY ROLLINS QUINTET / LIVE IN REGGIO EMILIA 1988 (1CDR)
¥1,700
SGF-00415 // SONNY ROLLINS QUINTET / LIVE IN REGGIO EMILIA 1988 (1CDR) Recorded Live at Teatro Municipale Romolo Valli, Reggio Emilia, Italy, May 09, 1988 EXCELLENT Soundobard Recording // 65 min Sonny Rollins - tenor saxophone Clifton Anderson - trombone Mark Soskin - piano, electric piano Jerome Harris - electric bass Tommy Campbell - drums 1. O.T.Y.O.G. 2. DUKE OF IRON 3. PROMISE 4. TENOR MADNESS 5. DON'T STOP THE CARNIVAL ソニー・ロリンズの1988年のサウンドボード・ライヴ音源です。ラジオ・ブロードキャスト音源がマスターとなっており、更にリマスタリングにより格段にグレード・アップ。一倍ベールがはがれたクリーンなサウンドとなっています。稀に録音時のノイズが合居る個所がありますが、まあそれほど気になるレベルではありません。クインテット形態で珍しくトロンボーンが参加しており、ロリンズのサックスとはしっかり分離されたステレオが嬉しいところ。『DON'T STOP THE CARNIVAL』ではマーク・ソースキンがエレピを弾いておりソウルフルな雰囲気が楽しめます。
-
THE BEATLES / SGT.PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND : ROCKBAND MULTITRACK (CD+DVD)
¥3,900
ザ・ビートルズのスタジオ・レコーディングを追求する注目のロックバンド・マルチトラック・コレクション/歴史的名盤アルバム『サージェント・ペパーズ』新編集改訂版!新たなマルチトラック・リミックス音源と初登場のビデオ映像によるCD&DVDコレクターズ・エディション!! THE BEATLES / SGT.PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND : ROCKBAND MULTITRACK COLLECTION CD&DVD NEW REVISED EDITION [1CD&1DVD] GOLDIES GS2041CD1DVD1 ■最新編集マルチトラック・リミックスでアルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』全13曲を高音質アップグレード音源で収録 ■ボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョン『マルチトラック・インストゥルメンタル・ミックス』収録 ■DVDには全曲オリジナル映像による最新編集高画質HDクオリティのビデオ・アルバム仕様でリミックス、インスト、ボーカルの3種音源オーディオ収録 【ザ・ビートルズROCKBAND解説(追記版)】 ザ・ビートルズのスタジオ・レコーディングをマルチトラック音源で視聴することが可能となって注目を集めた”ROCKBAND”。2009年アビイ・ロード・スタジオでオリジナル・マスターからボーカル、ギター、ベース、ドラムス等がセパレートされたマルチトラック音源が公認でゲーム用に提供され現在のデミックスに先駆け話題を呼んだROCKBANDはスタジオ・アウトテイク同様にセッション前後のスタジオ・チャットはじめ通常では聴けなかったパートや編集の違いも多数含まれる興味深い音源ソースです。デビューから解散までの全時代を通して当初45曲が公開され後にダウンロード・コンテンツで20曲以上が追加されましたが2016年には配信停止となりその後はプロジェクト・チームによって数曲が限定公開されています。このROCKBANDマルチトラック・コレクションでは過去に収録されていた曲に加え近年限定公開された曲も追加した”新編集改訂版”となっており新たに注目すべき内容となっています。CDには『マルチトラック・リミックス』として独自にオリジナル編集された公式リマスターとは異なるリミックスを収録。『マルチトラック・インストゥルメンタル・ミックス』はボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョンで各楽器のバランスも異なり演奏自体のサウンド研究に欠かせない音源となっています。これまで様々なコレクターズ・アイテムが流通しましたが画質音質いずれもひと世代前のクオリティのものがほとんどで収録曲も当初公開された曲ばかりでしたがこのシリーズでは元のマルチトラックから新たにリミックスすることで初登場となる追加楽曲も含め高音質アップグレード音源で収録。さらにDVD収録のビデオ映像はゲーム用に制作されたアニメーションながらポップアップ表示に邪魔されるゲーム画面と異なりそれぞれ独立したプロモ仕立てになっており全曲収録のビデオ・アルバムとして楽しめる内容となっています。実はこのビデオ映像はゲーム用に画面設定や服装さらにアングル編集の違いがあり各曲それぞれ複数のバージョンが存在しており見比べるとこれまでとは異なる初登場バージョンも多く含まれておりこのシリーズでは現時点で最も高画質のHDクオリティのバージョンを元にして過去の映像とは別物と云える新編集の高画質ビデオで収録。そのクオリティも内容も最新バージョンのベスト・セレクションとなっています。さらにオーディオ・オプションとしてマルチトラック・リミックスとインストゥルメンタルさらにボーカルだけを聴くことが出来る『アイソレート・ボーカル・トラックス』の3種音源をセレクトして聴き比べる事が出来てゲームなしで映像とマルチトラック音源を再生してくれます。これまでのROCKBAND関連のタイトルには未収録の追加曲が含まれているだけでなく最新リマスターによるアップグレード・クオリティの音源と映像も高画質HDクオリティからの収録による2024年版最新編集CD&DVDコレクターズ・エディションです。 【帯付きCD&DVD2枚組輸入オリジナル・プレス盤】 CD ROCKBAND MULTITRACK REMIX 1. SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND 2. WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS 3. LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS 4. GETTING BETTER 5. FIXING A HOLE 6. SHE'S LEAVING HOME 7. BEING FOR THE BENEFIT OF MR.KITE! 8. WITHIN YOU WITHOUT YOU 9. WHEN I'M SIXTY FOUR 10. LOVELY RITA 11. GOOD MORNING GOOD MORNING 12. SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND (REPRISE) 13. A DAY IN THE LIFE MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX 14. SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND 15. WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS 16. LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS 17. GETTING BETTER 18. FIXING A HOLE 19. SHE'S LEAVING HOME 20. BEING FOR THE BENEFIT OF MR.KITE! 21. WITHIN YOU WITHOUT YOU 22. WHEN I'M SIXTY FOUR 23. LOVELY RITA 24. GOOD MORNING GOOD MORNING 25. SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND (REPRISE) 26. A DAY IN THE LIFE Newly Remix and Remasters 2024 DVD ROCKBAND DREAMSCAPE VIDEO SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS GETTING BETTER FIXING A HOLE SHE'S LEAVING HOME BEING FOR THE BENEFIT OF MR.KITE! WITHIN YOU WITHOUT YOU WHEN I'M SIXTY FOUR LOVELY RITA GOOD MORNING GOOD MORNING SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND (REPRISE) A DAY IN THE LIFE AUDIO OPTION AUDIO1=MULTITRACK REMIX AUDIO2=MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX AUDIO3=ISOLATED VOCAL TRACKS DVD VIDEO : NTSC 16:9 Widescreen Color&B/W Linear PCM Stereo
-
MIKE STERN BAND / ECHOES AND OTHER SONGS AT HOT JAZZ CLUB 2024 (2CDR)
¥2,000
SGF-00414 // MIKE STERN BAND / ECHOES AND OTHER SONGS AT HOT JAZZ CLUB 2024 (2CDR) Recorded Live at Hot Jazz Club, Munster, Germany, October 29, 2024 EXCELLENT Audience Recording // 93 min Mike Stern - guitar, ngoni, vocals Bob Franceschini - saxophones Leni Stern - guitar, vocals Chris Minh Doky - bass Dennis Chambers - drums DISC 1 1. LIKE A THIEF 2. CONNECTIONS 3. ECHOES 4. WISHING WELL DISC 2 1. Solo Jam 2. GOSPEL SONG 3. TIPATINA'S 4. RED HOUSE 5. JEAN PIERRE マイク・スターン・バンドの最新(2024年11月現在)ライヴ音源です。良好なオーディエンス・マスターからリマスタリング収録。小さなハコであるため非常に良く録れています。ただ、オーディエンスの歓声などもとても身近。それらひっくるめて臨場感のある名音源です。今年リリースされたニューアルバム『エコー・アンド・アザー・ソングス』からの曲をメインに、毎度お馴染みジミヘンの『RED HOUSE』やマイルスの『JEAN PIERRE』も必聴。ドラムはなんとデニス・チェンバース!