COLLECTOR'S CD&DVD SHOP FOR MUSIC LOVERS
-
PAT METHENY GROUP / LIVE AT WARFIELD THEATER 841104 (2CDR)
¥2,000
SGF-00463 // PAT METHENY GROUP / LIVE AT WARFIELD THEATER 841104 (2CDR) Recorded Live at Warfield Theater, San Francisco, CA, November 04, 1984 EXCELLENT Audience Recording // 134 min Pat Metheny - guitars, guitar synthesizer, electric sitar Lyle Mays - piano, synthesizers, electric organ, autoharp, trumpet, percussion Steve Rodby - double bass, electric bass, bass drum Paul Wertico - drums, percussion Pedro Aznar - vocals, guitar, percussion, berimbau, glockenspiel DISC 1 1. FORWARD MARCH 2. PHASE DANCE 3. NAKED MOON 4. TELL IT ALL 5. JAMES 6. FIRST CIRCLE 7. SCRAP METAL 8. FARMER'S TRUST 9. GOODBYE DISC 2 1. STRAIGHT ON RED 2. ARE YOU GOING WITH ME 3. THE FIELDS, THE SKY 4. KC BLUES 5. YOLANDA YOU LEARN 6. SAN LORENZO Encore 7. PRAISE 8. AMERICAN GARAGE パット・メセニー・グループの初登場ライヴ音源です。1984年11月のライヴで、時期は『ファースト・サークル』の頃。オーディエンス収録となっています。レーベルによる丁寧なリマスタリングが施されています。また本レーベルではオーディエンス音源の場合カット編集となることが多い曲間ですが、この音源はかなりスピーチが聞きやすかったため残してあります。耳元で「ヒューーイ!」と言う歓声は可能な範囲で除去してあります。こうして仕上がった音源は臨場感も兼ね備えたファン必聴の高音質盤となりました。
-
PAT METHENY GROUP / LIVE AT ORPHEUM THEATER 1997 (2CDR)
¥2,000
SGF-00460 // PAT METHENY GROUP / LIVE AT ORPHEUM THEATER 1997 (2CDR) Recorded Live at Orpheum Theater, Boston, MA, November 21, 1997 EXCELLENT Audience Recording // 137 min Pat Metheny - guitars, guitar synthesizer, 42-string guitar Lyle Mays - piano, synthesizers, guitar Steve Rodby - double bass, electric bass Paul Wertico - drums, percussion Jeff Haynes - percussion, guitar Mark Ledford - vocals, guitars, percussion, trumpet, flugelhorn, marimba Philip Hamilton - vocals, guitar, percussion, melodica, mellophone, vibraphone, marimba DISC 1 1. INTO THE DREAM 2. HAVE YOU HEARD 3. A STORY WITHIN THE STORY 4. FOLLOW ME 5. HOW INSENSITIVE 6. FIRST CIRCLE - Band Introductions 7. IMAGINARY DAY DISC 2 1. THE HEAT OF THE DAY 2. ACROSS THE SKY 3. THE ROOTS OF COINCIDENCE 4. TOO SOON TOMORROW 5. THE AWAKENING 6. THIRD WIND 7. ARE YOU GOING WITH ME? 8. MESSAGE TO A FRIEND 9. SEPTEMBER FIFTEENTH 10. MINUANO (SIX-EIGHT) パット・メセニー・グループの1997年のライヴ音源です。オーディエンス音源ですが非常に良く録れておりサウンドボード並みのクリアさ。しかしややペラペラな音質だったためリマスタリングにより厚みを加えてあります。もちろん曲間の歓声部も丁寧に編集され、聴きにくいソロ演奏部の音量も微調整してあります。1997年はアルバム『イマジナリー・デイ』がリリースされた年で、もちろん本ライヴのセットリストはそのアルバムがメイン。しかし1997年のライヴ音源て意外と少なくレアな音源となっています。
-
PAUL McCARTNEY / SATURDAY NIGHT LIVE : ANTHOLOGY 1980-2025 (CD+DVD)
¥3,900
ポール・マッカートニーがライブ演奏やコメディ出演した”サタデイ・ナイト・スペシャル”アンソロジー登場!1980年から2025年までのライブと映像を年代順に編纂した最新スペシャル・コレクターズ・エディション!! (直輸入オリジナル・プレス盤) 【初回限定オリジナル・デザイン帯付き】 PAUL McCARTNEY / SATURDAY NIGHT LIVE : ANTHOLOGY 1980-2025 SPECIAL CD+DVD COLLECTOR'S EDITION [1CD&1DVD] GOLDIES GSPM5000CD1DVD1 ■CDには歴代出演した際のライブ演奏を中心に番組独自に披露したレア曲を含め年代順に収録 ■DVDには1980年から2025年までの全出演エピソードからライブ映像と数あるコメディ出演パートを年代順に収録 ■ブルース・スプリングスティーンやポール・サイモン、元ニルヴァーナとの共演やレア曲はじめ一部リハーサルやアフター・パーティ等の貴重音源や映像まで年代順にまとめて収録 アメリカで絶大な人気をを誇る音楽バラエティ番組としてお馴染みの”サタデイ・ナイト・ライブ”。1975年から現在に至るまで毎回音楽ゲストのライブ演奏とレギュラー陣だけでなくゲストも参加し政治や時事ネタのコントやパロディを披露するという独自の番組構成でこれまで数多くのアーティストがゲスト出演してきた中でポール・マッカートニーの歴代出演エピソードをまとめて収録した『サタデイ・ナイト・ライブ・アンソロジー』がCD&DVDスペシャル・コレクターズ・エディションとして登場!1980年初のビデオ出演から2025年の50周年アニバーサリーでのライブ演奏までポールの全出演エピソードからライブ映像と数あるコメディ出演パートを年代順に収録。さらに番組未放送のプロモーションやリハーサル、アフター・パーティ等の関連映像や音源も含めた最新編集アンソロジーとなっています。CDには1993年初のスタジオ・ライブ出演時のリハーサル(初登場ステレオ音源)から最新となる2025年のライブ演奏までこれまでスタジオ・ライブで披露したナンバーを年代順にすべて収録。今となってはレアな「ア・デイ・イン・ザ・ライフ/ギブ・ピース・ア・チャンス」、元ニルヴァーナとの共演「カット・ミー・サム・スラック」、ブルース・スプリングスティーンやジミー・ファロンとのクリスマス・ソング、ポール・サイモンと寸劇披露した「夢の人」やコメディ・ソングに参加した「スタンブリン」等、番組独自の演奏がCD収録用の最新リマスター音源でまとめられています。DVDには演奏シーンのみならずコントやパロディ出演シーンも含め収録。各年代のスタジオ・ライブはもちろんのこと1980年日本での逮捕事件をからめたインタビューやポール自ら出演したコントやパロディ・ソング、キース・リチャーズの曲紹介シーンさらに断片ながらも貴重なリハーサルやアフター・パーティ等を含め約2時間分が年代順にまとめられています。GOLDIESレーベルからのポール・マッカートニー『サタデイ・ナイト・ライブ』最新編集決定版となるCD&DVD2枚組スペシャル・コレクターズ・エディションです。 CD 1993 1. TWENTY FLIGHT ROCK (rehearsal) 2. GET OUT OF MY WAY (live) 3. BIKER LIKE AN ICON (live) 4. HEY JUDE (live) 2010 5. STUMBLIN' 6. JET (live) 7. BAND ON THE RUN (live) 8. A DAY IN THE LIFE / GIVE PEACE A CHANCE (live) 9. GET BACK / THE SHOW ENDING (live) 2012 10. MY VALENTINE (live) 11. CUT ME SOME SLACK (live with Nirvana) 12. WONDERFUL CHRISTMASTIME (live with The New York City Children's Chorus) 2013 13. HAVE YOURSELF A MERRY LITTLE CHRISTMAS (with Jimmy Fallon) 14. AFTER PARTY : GOODNIGHT TONIGHT (excerpts) 2015 15. I'VE JUST SEEN A FACE (with Paul Simon) 16. INTRODUCTION (by Keith Richards) 17. MAYBE I'M AMAZED (live) 18. AFTER PARTY : I SAW HER STANDING THERE / SHAKE IT OFF (with Taylor Swift, Dan Akroyd) (excerpts) 19. SANTA CLAUS IS COMING TO TOWN (live with Bruce Springsteen) 2025 20. GOLDEN SLUMBERS / CARRY THAT WEIGHT / THE END (live) DVD 1980 1. EXCLUSIVE REPORT 2. COMING UP (video) 1993 3. PROMOTION 4. OPENING WITH STYLE 5. THE MIMIC 6. THE CHRIS FARLEY SHOW 7. GET OUT OF MY WAY (live) 8. BIKER LIKE AN ICON (live) 9. HEY JUDE (live) 2006 10. THE PLATINUM LOUNGE 11. THE SHOW ENDING 2010 12. THE SHOW OPENING 13. STUMBLIN' 14. WEEKEND UPDATE 15. JET (live) 16. BAND ON THE RUN (live) 17. A DAY IN THE LIFE / GIVE PEACE A CHANCE (live) 18. GET BACK / THE SHOW ENDING (live) 19. REHEARSALS (excerpts) 2012 20. PROMOTION 21. THE SHOW OPENING 22. MY VALENTINE (live) 23. CUT ME SOME SLACK (live with Nirvana) 24. HOLIDAY PAGEANT 25. WONDERFUL CHRISTMASTIME (live with The New York City Children's Chorus) 26. THE SHOW ENDING 2013 27. HAVE YOURSELF A MERRY LITTLE CHRISTMAS (with Jimmy Fallon) 28. THE SHOW ENDING 29. AFTER PARTY : GOODNIGHT TONIGHT (excerpts) 2015 30. SNL 40 OPENING 31. I'VE JUST SEEN A FACE (with Paul Simon) 32. INTRODUCTION (by Keith Richards) 33. MAYBE I'M AMAZED (live) 34. AFTER PARTY : I SAW HER STANDING THERE / SHAKE IT OFF (with Taylor Swift, Dan Akroyd) (excerpts) 35. SANTA CLAUS IS COMING TO TOWN (live with Bruce Springsteen) 2025 36. SNL 50 OPENING 37. GOLDEN SLUMBERS / CARRY THAT WEIGHT / THE END (live) SD-DVD NTSC 16:9 (4:3) Color Dolby Digital Stereo time approx. 118min.
-
PAUL MOTIAN QUINTET / BROADWAY MUSIC AT UMBRIA JAZZ FESTIVAL 1995 (1CDR)
¥1,700
SGF-00459 // PAUL MOTIAN QUINTET / BROADWAY MUSIC AT UMBRIA JAZZ FESTIVAL 1995 (1CDR) Recorded Live at Umbria Jazz Festival, Perugia, Italy, July 08, 1995 EXCELLENT Soundboard Recording // 62 min Paul Motian - drums Lee Konitz - alto saxophone Joe Lovano - tenor saxophone Bill Frisell - guitar Marc Johnson - bass 1. THE SONG IS YOU 2. HOW DEEP IS THE OCEAN 3. GOOD MORNING HEARTACHE 4. WEAVER OF DREAMS 5. MY HEART BELONGS TO DADDY 6. BODY AND SOUL 7. ALL THE THINGS YOU ARE 8. WHAT IS THIS THING CALLED LOVE? ポール・モチアンのクインテットによるサウンドボード・ライヴ音源です。ラジオ・ブロードキャスト音源を海外コレクターがリマスターしたものがマスターとなっていますが、アナウンスをカットした曲間に不自然なオーディエンスが繋がれていたり多少の難があった為修正してあります。音質もヒスを抑えながらも一層クリアに。一か所曲中にアナウンスががぶっている個所があり、その部分はカットし繋ぎ直してありますが、おそらくどこかわからないと思います。リー・コニッツとジョー・ロヴァーノによるツイン・リードにビル・エヴァンス(ピアノの方)の最晩年を支えたマーク・ジョンソン、そしてアヴァンギャルドな演奏でも定評のあるギタリスト、ビル・フリーゼルが参加。このメンバーは自身のアルバム『ブロードウェイ』シリーズとほぼ同じで、同アルバムからの楽曲が演奏されています。
-
PAT METHENY, DAVE HOLLAND, ROY HAYNES / QUESTION AND ANSWER IN PHILADELPHIA 901010 (1CDR)
¥1,700
SGF-00447 // PAT METHENY, DAVE HOLLAND, ROY HAYNES / QUESTION AND ANSWER IN PHILADELPHIA 901010 (1CDR) Recorded Live at Theater of Living Arts, Philadelphia, PA, October 10, 1990 EXCELLENT Soundboard Recording // 79 min Pat Metheny - guitars, guitar synthesizer Dave Holland - acoustic bass Roy Haynes - drums 1. fade in - TURNAROUND 2. SOLAR 3. HOW INSENSATIVE 4. LAW YEARS 5. FARMERS TRUST 6. OLD FOLKS 7. CANTALOUPE ISLAND 8. VERA CRUZ 9. Solo Guitar Medley (Including PHASE DANCE, SEPTEMBER FIFTEENTH and JAMES) パット・メセニー・スペシャル・トリオのライヴ音源です。この三人で録音し、後にメセニーがグラミーで作曲賞を取るきっかけとなったアルバム『クエスチョン・アンド・アンサー』を冠してはいますが、アルバムからのセットリストがほとんどを占めているというわけではなく、少し残念ながら肝心の受賞曲『CHANGE OF HEART』は演奏されていません。がしかし、代わりと言っては何ですが、ハンコックの超名曲『CANTALOUPE ISLAND』が演奏されています。ステレオ・サウンドボード音源ですが、後半でやや“ブー”といった感じのノイズが入りますが演奏に重なってあまり気にはならないと思います。曲間はカットし歓声でフェードイン・アウトとなっていますが、この編集によりギリギリ一枚のディスクに収録できリーズナブルなアイテムとなっています。
-
PAT METHENY GROUP / LIVE IN VANCOUVER 841028 (2CDR)
¥2,000
SGF-00440 // PAT METHENY GROUP / LIVE IN VANCOUVER 841028 (2CDR) Recorded Live at Queen Elizabeth Theatre, Vancouver, British Columbia, Canada, October 28, 1984 VERY-GOOD Audience Recording // 132 min Pat Metheny - guitar, guitar synthesizer Lyle Mays - piano, synthesizers, electric organ, autoharp Steve Rodby - electric bass, double bass, synthesizer Paul Wertico - drums, percussion Pedro Aznar - vocals, various backing instruments DISC 1 1. FORWARD MARCH 2. PHASE DANCE 3. WE CAN WORK IT OUT (BEATLES COVER) 4. TELL IT ALL 5. JAMES 6. FIRST CIRCLE 7. SCRAP METAL 8. FARMER'S TRUST 9. GOODBYE DISC 2 1. STRAIGHT ON RED 2. ARE YOU GOING WITH ME? 3. THE FIELDS, THE SKY 4. KC BLUES (MORE KANSAS CITY) 5. YOLANDA, YOU LEARN 6. SAN LORENZO 7. PRAISE 8. AMERICAN GARAGE パット・メセニー・グループの初登場ライヴ音源です。オーディエンス収録で、序盤に録音時のものと思われるノイズが乗る個所があり、そのほかにも部分的にヒスノイズが強めになったりする個所もあるためレーベルとしては“VERY-GOOD”表記としてあります。しかしメセニー関連のオーディエンス音源としてはさほど悪くなく、長年メセニーの音源を集めているファンであれば「なんだ、全然いいじゃん」と言ったところかと思います。ただ、初心者に最初にお勧めするタイトルではありませんのでご注意ください。
-
PAT METHENY GROUP / LIVE IN WASHINGTON, D.C. 820710 (2CDR)
¥2,000
SGF-00439 // PAT METHENY GROUP / LIVE IN WASHINGTON, D.C. 820710 (2CDR) Recorded Live at Warner Theatre, Washington, D.C., July 10, 1982 EXCELLENT Soundboard Recording // 122 min Pat Metheny - guitars, guitar synthesizer Lyle Mays - piano, synthesizers, electric organ, autoharp Steve Rodby - double bass, electric bass, synthesizer Dan Gottlieb - drums Nana Vasconcelos - percussion, berimbau, vocals DISC 1 1. Tuning and Show Introduction 2. PHASE DANCE 3. BROADWAY BLUES 4. JAMES 5. OFFRAMP 6. 'IT'S FOR YOU' 7. ARE YOU GOING WITH ME? 8. THE BAT PART II - Berimbau Improvization 9. OZARK DISC 2 1. KC BLUES (MORE KANSAS CITY) 2. Guitar Solo into SEPTEMBER FIFTEENTH 3. MARS (CLOSE TO HOME) 4. JACO 5. SONG FOR BILBAO 6. (CROSS THE) HEARTLAND 7. AMERICAN GARAGE パット・メセニー・グループの初登場ライヴ音源です。なんとサウンドボード収録。グラミー賞ベスト・ジャズ・フュージョン・パフォーマンス賞を受賞した名盤『Offlamp』期のツアーでメンバーも同じです。同期のライヴ音源は数多く出回っていますが、この日の音源が商品化されるのは初。丁寧なリマスタリングにてマニア間で出回っているものよりワン・ランク上のクオリティとなっています。
-
PAT METHENY GROUP / LIVE IN WARSAW 980423 (2CDR+1DVDR)
¥2,300
SGF-00441 // PAT METHENY GROUP / LIVE IN WARSAW 980423 (2CDR+1DVDR) Recorded Live at Congress Hall, Warsaw, Poland, April 23, 1998 CD *** Pre-FM Master // EXCELLENT Soundboard Recording // 143 min // Master from HEADLES HAWK Rabel 2019 (HHCD-19629) DVD *** TV Broad Cast Master // PRO-Shot // 16:9 // Dolby Digital Monaural // Total Running Time : 35 min Pat Metheny - guitars, guitar sinthesizer Lyle Mays - keyboards Steve Rodby - bass Paul Wertico - drums Mark Ledford - vocals, instruments Philip Hamilton - vocals, instruments Jeff Haynes - percussion DISC 1 1. INTO THE DREAM 2. HAVE YOU HEAD 3. A STORY WITHIN THE STORY 4. FOLLOW ME 5. HOW INSENSITIVE 6. FIRST CIRCLE - Bnad Introductions 7. IMAGINARY DA DISC 2 1. THE HEART OF THE DAY 2. ACROSS THE SKY 3. THE ROOTS OF COINCIDENCE 4. TOO SOON TOMORROW 5. THIRD WIND 6. ARE YOU GOING WITH ME? 7. MESSAGE TO A FRIEND (Guitar Solo) 8. SEPTEMBER FIFTEENTH (Guitar and Keyboard Duet) 9. MINUANO (SIX-EIGHT) 10. SONG FOR BILBAO DVD 1. Opening 2. INTO THE DREAM 3. HAVE YOU HEARD 4. FOLLOW ME 5. THE HEART OF THE DAY 6. TOO SOON TOMORROW 7. Ending Credits (HAVE YOU HEAD) 続々とリリースされている“スターゲイザーズ”レーベルによるパット・メセニーのアーカイヴ・シリーズより1998年のワルシャワ公演が登場です。この公演はプレFMで音質の良い完全収録版として有名で、かねてより出回っていました。今回登場のタイトルは、“ネクロマンサー”レーベルによるリイシューでお馴染みのコレクターズ・レーベル“ヘッドレス・ホーク”レーベルにより2019年にリリースされたマスターを譲り受け使用しています。更に近年ヴィデオ・テープからデジタル化された約35分のテレビ番組用に編集された映像を、可能な限りリマスタリングで補正しDVDに収録しました。プレFMの高音質完全収録音源と、テレビ放送の映像がカップリングされたコレクションです。 DVDにメニュー画面は付きませんがジャケットのクレジット通りチャプターが振られています。
-
PAT METHENY GROUP / LIVE IN WARSAW 950423 (2CDR+1BDR)
¥2,600
SGF-00437 // PAT METHENY GROUP / LIVE IN WARSAW 950423 (2CDR+1BDR) Recorded Live at Congress Hall, Warsaw, Poland, April 23, 1995 // WE LIVE HERE Tour CD *** EXCELLENT Soundboard Recording // 137 min Blu-Ray *** PRO-Shot // Full HD (1920x1080) 16:9 // Dolby Digital Stereo // Total Running Time : 142 min Pat Metheny - guitars, guitar synthesizer, electric sitar Lyle Mays - piano, synthesizers Steve Rodby - acoustic bass, electric bass Paul Wertico - drums, percussion, electronic drums Armando Marcal - percussion David Blamires - vocals, guitars, percussion, accordion, mellophone, flugelhorn, vibraphone, marimba, glockenspiel Mark Ledford - vocals, guitars, percussion, trumpet, flugelhorn, marimba, glockenspiel DISC 1 1. HAVE YOU HEARD 2. AND THEN I KNEW 3. HERE TO STAY 4. HOW INSENSITIVE 5. FIRST CIRCLE 6. SCRAP METAL 7. FARMER'S TRUST 8. NIGHT TURNS INTO DAY 9. EPISODE D'AZUR DISC 2 1. LAST TRAIN HOME 2. ARE YOU GOING WITH ME ? 3. THIRD WIND 4. WE HAD A SISTER 5. THIS IS NOT AMERICA 6. ANTONIA 7. TO THE END OF THE WORLD - Band Intros 8. MINUANO (SIX-EIGHT) 9. STRANGER IN TOWN Blu-Ray 1. HAVE I YOU HEARD 2. AND THEN I KNOW 3. HERE TO STAY 4. HOW INSENSITIVE 5. FIRST CIRCLE 6. SCRAP METAL 7. FARMER'S TRUST 8. NIGHT TURNS INTO DAY 9. EPISODE D'AZUR 10. LAST TRAIN HOME 11. ARE YOU GOING WITH ME? 12. THIRD WIND 13. WE HAD A SISTER 14. THIS IS NOT AMERICA 15. Introductions by Pat Metheny 16. ANTONIA 17. TO THE END OF THE WORLD 18. MINUANO (SIX-EIGHT) パット・メセニー・グループの1995年“WE LIVE HERE”ツアーよりワルシャワでのライヴを、サウンドボード音源とプロショットのブルーレイでカップリングしたタイトルです。映像の方は映像補正されアップグレードが成されていますが、元のマスターがビデオ・テープであるため現在のレベルで考える高画質とはいきませんのでご了承ください。メニュー画面はありませんがジャケットのセットリスト通りにチャプターが振られています。音源の方は映像とは別マスターで、こちらの方が圧倒的に音質が良く、曲間は編集されテンポよく楽曲が楽しめるようになっています。
-
PINK FLOYD / EXCAVATION : ROYAUMONT ABBEY - TV&RADIO BROADCAST 1971 (CD+DVD)
¥3,900
1971年フランスでのTV&ラジオ放送さらに新たに発掘された秘蔵映像が最新編集リマスターによるCD&DVDスペシャル・コレクションで登場! 『ピンク・フロイド~発掘』 / ロワイユモン・アビイ~フランス1971 CD&DVDコレクション 【オリジナル解説ライナー帯付き・海外オリジナル・プレス直輸入版】 PINK FLOYD / EXCAVATION : ROYAUMONT ABBEY // TV&RADIO BROADCAST 1971 CD&DVD COLLECTION =AI STEREO NEW REMASTER= [1CD+1DVD] SPECTRUM SP009CD1/DVD1 ■TV放送版最新AIステレオ・リマスター音源初登場 ■リヨン公演ラジオ放送ニュー・リマスター音源収録 ■DVDは最新AIステレオ・リマスターTV放送完全版と近年新たに発掘された未編集アウトテイク映像に加えマルチ・アングル編集バ-ジョンも収録。ボーナス映像には同時期のドイツTV放送完全版も収録 全英アルバム・チャート初登場1位となり世界各国でも大ヒットを記録してピンク・フロイドの代表作となったアルバム『原子心母』発表後の1971年ヨーロッパ・ツアー中の6月15日フランスの歴史的名所”ロワイユモン修道院”で行われたスペシャル・パフォーマンスを最新AIステレオ・リマスター音源と新たに発掘された秘蔵映像によるCD&DVDスペシャル・エディションとして完全収録。CDには当時フランス国営テレビ局ORTFの番組『Cinq Grand Sur La Deux』でTV放送された「太陽讃歌」と「シンバライン」の2曲をオリジナル・モノ音源から変換した最新AIステレオ・リマスター音源を収録。CD後半には直前に行われた6月12日フランス・リヨン公演を当時のラジオ放送から収録。元がノイズ混じりで音切れもあるヴィンテージ・モノラル音源ながらサウンドボード収録されたレア・ライブとしてこちらも最新リマスターの修復音源で収録。不完全ながらブラスとコーラス隊が加わった「原子心母」も注目です。そしてDVDには”ロワイユモン修道院”での2曲を最新AIステレオ・リマスターによる修復映像で収録の他、近年新たに発掘された未編集アウトテイク映像に加えマルチ・アングル編集バ-ジョンも収録。放送では使われていない編集前のパートや別アングルも含まれた貴重な発掘映像がまとめられておりそれぞれの違いを見比べる事が出来る編集となっています。またボーナス映像には同時期のドイツTV放送”ハンブルグ・モーメント”完全版を収録。こちらはツアー・ドキュメンタリーとしてインタビューはじめ71年2月25日ハンブルグ公演と26日オフェンバック公演からの「原子心母」と「神秘」を抜粋収録。公式編集より長いTV放送バージョンとなっています。今回収録の音源と映像は時期的にはあの伝説の初来日公演の直前のライブ記録としてコレクターには見逃せない内容となる注目の最新編集CD&DVDスペシャル・エディションです。 CD ROYAUMONT ABBEY 1971 // FRANCE "Cinq Grands Sur La Deux" TV BROADCAST : AI STEREO NEW REMASTER 1. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 2. CYMBALINE Recorded : Abbaye de Royaumont, Asnieres-sur-Oise, France 15 June 1971 LIVE IN LYON 1971 // FRANCE MUSICORAMA - RADIO BROADCAST : ORIGINAL MONO NEW REMASTER 3. RADIO INTRO 4. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 5. CYMBALINE 6. ATOM HEART MOTHER (with brass and choir) Recorded : Palais des Sports, Lyon, France 12 June 1971 Broadcast : Europe 1's Musicorama programme Radio Broadcast 13 June 1971 New Remasters from Original Mono Broadcast Source DVD ROYAUMONT ABBEY 1971 // FRANCE "Cinq Grands Sur La Deux" TV BROADCAST VERSION SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN CYMBALINE MULTI CAMERA EDIT VERSION INTRO / SEQUENCE 1 (Silent) SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN SEQUENCE 2 (Silent) CYMBALINE SEQUENCE 3 (Silent) ORIGINAL UNEDITED OUTTAKES 01 : CYMBALINE 02 : SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 03 : SEQUENCE (Silent) 04 : SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 05 : SEQUENCE (Silent) 06 : CYMBALINE 07 : SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 08 : SEQUENCE (Silent) 09 : SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 10 : SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN Recorded : Abbaye de Royaumont, Asnieres-sur-Oise, France 15 June 1971 Broadcast : "Cinq Grands Sur La Deux" French TV Broadcast 12 July 1971 AUDIO SELECTION // AI STEREO NEW REMASTER / ORIGINAL MONO MASTER (ORIGINAL UNEDITED OUTTAKES AUDIO = ORIGINAL MONO only) BONUS VIDEO A HAMBURG MOMENT 1971 // GERMANY "Aspekte" TV BROADCAST VERSION INTERVIEW / ATOM HEART MOTHER / A SAUCERFUL OF SECRETS "Interview + Atom Heart Mother (extracts)" Hamburg, Germany 25 February 1971 - Brass & Choir conducted by Geoffrey Mitchell "A Saucerful of Secrets (extract)" Offenbach, Germany 26 February 1971 SD-DVD NTSC 16:9 (4:3) Color Linear PCM / Dolby Digital Stereo/Mono time approx. 81min. Original Spectrum 2024 Edition
-
PAT METHENY GROUP / LIVE IN MUNICH 020605 (3CDR)
¥2,300
SGF-00427 // PAT METHENY GROUP / LIVE IN MUNICH 020605 (3CDR) Recorded Live at Circus Krone, Winterbau, Munich, Germany, June 05, 2002 EXCELLENT Audience Recording // 173 min Pat Metheny - guitars, guitar synthesizer, 42-string guitar Lyle Mays - piano, synthesizers, autoharp, guitars Steve Rodby - double bass, electric bass Antonio Sanchez - drums Richard Bona - vocals, percussion, guitar, bass guitar, marimba, kalimba Cuong Vu - trumpet, vocals, guitar, percussion, vibraphone, glockenspiel DISC 1 1. LAST TRAIN HOME 2. (GO) GET IT 3. PHASE DANCE 4. THE BAT 5.PROOF 6. AS IT IS 7. HOW INSENSITIVE DISC 2 1.THE GATHERING SKY 2. YOU 3. FIRST CIRCLE 4. SCRAP METAL 5. ANOTHER LIFE DISC 3 1. Richard Bona Imprivization - ON HER WAY 2. INTO THE DREAM 3. ARE YOU GOING WITH ME 4. BRIGHT SIZE LIFE 5. THE ROOTS OF COINCIDENCE 6. A MAP OF THE WORLD - IN HER FAMILY 7. MINUANO 8. SONG FOR BILBAO パット・メセニー・グループの“SPEAKING OF NOW”ツアーよりミュンヘン公演の登場です。長丁場でお馴染みとなっている2002年の本ツアーですが、この音源はまずオーディエンス収録されたままのマスターが出回り、その後海外マニアによるリマスター・ヴァージョンが出回りました。今回登場の本アイテムは、この海外マニアによるリマスター・ヴァージョンを更にレーベルがリマスターし直したものとなります。まず、元々出回った元マスターは演奏個所に比べ歓声がかなり大きくそのまま聴くのは至難の代物。それを改善した形で出回ったものが海外マニアによるリマスター・ヴァージョンです。しかしこのリマスター・ヴァージョンはざっくり演奏個所のヴォリュームを持ち上げた形で、歓声との落差が激しくとても不自然で、更にレベルだけ押し上げてあるため音色がペラペラ。確かに“聴きやすく”はなっていましたが商品としては圧倒的に不足(マニアによる個人的リマスターなのでもちろん高望みはできません)。そこでレーベルが再調整を行い演奏個所と歓声の落差を無くし、更に耳元で聞こえる拍手はパチパチをひとつずつ丁寧に除去(気の遠くなる作業です)。音圧もアップさせきちんと“商品”化してあります。曲間を調整したため元マスターと比べると収録時間は短くなっていますが、これは不要部分を省いた結果とお考え下さい。
-
DAVID GILMOUR / FINAL NIGHT AT ROYAL ALBERT HALL 2024 (2CDR)
¥2,000
SGF-00410 // DAVID GILMOUR / FINAL NIGHT AT ROYAL ALBERT HALL 2024 (2CDR) Recorded Live at Royal Albert Hall, London, UK, October 15, 2024 EXCELLENT Audience Recording // 143 min David Gilmour - guitar, vocals Ben Worsley - guitar Greg Phillinganes - keyboards Rob Gentry - keyboards Guy Pratt - bass Adam Betts - drums Charley Webb - vocals Hattie Webb - vocals Louise Marshall - vocals Romany Gilmour - harp, vocals * DISC 1 (First Set) 1. 5 A.M. 2. BLACK CAT 3. LUCK AND STRANGE 4. SPEAK TO ME 5. BREATHE (IN THE AIR) 6. TIME 7. FAT OLD SUN 8. MAROONED 9. A SINGLE SPARK 10. WISH YOU WERE HERE - Band Introductions 11. VITA BREVIS 12. BETWEEN TWO POINTS * 13. HIGH HOPES DISC 2 (Second Set) 1. SORROW 2. THE PIPER'S CALL 3. A GREAT DAY FOR FREEDOM 4. IN ANY TONGUE 5. THE FREAT GIG IN THE SKY 6. A BOAT LIES WAITING 7. COMING BACK TO LIFE 8. DARK AND VELVET NIGHTS 9. SINGS 10. SCATTERED (Encore) 11. COMFORTABLY NUMB ニューアルバム『ラック・アンド・ストレンジ』を引っ提げて行われたロイアル・アルバート・ホール六日間コンサートより、最終日の音源が登場。ピンク・フロイドの定番曲、久々曲もさることながら、これら過去の栄光にすがることなく『ラック・アンド・ストレンジ』の楽曲を堂々の全曲披露が素晴らしい。ギターの音色がくっきり捉えられた超高音質のオーディエンス・マスターをリマスタリング収録しており初心者の方でも安心して楽しめます。曲間未編集で収録しようとしたところディスクの変わり間がセカンド・セットに食い込んでしまったため、比較的長く設けられていたセカンド・セットの曲間をカット編集し、更にアンコール・ブレイクもカットすることによりファースト・セカンドそれぞれのセットがそれぞれのディスクにキレイに収まりました。ギルモアの「じゃあ少し休憩、また後でね」というアナウンスでディスク1が終わる好編集となっています。ちなみに『ラック・アンド・ストレンジ』は名盤なのでまだ聴いてない方はタワレコなりユニオンなりサブスクなり、急いで発注してください。
-
PAT METHENY UNITY BAND / DETROIT INTERNATIONAL JAZZ FESTIVAL 2012 (1CDR)
¥1,700
SGF-00397 // PAT METHENY UNITY BAND / DETROIT INTERNATIONAL JAZZ FESTIVAL 2012 (1CDR) Recorded Live at Detroit International Jazz Festival, Detroit, MI, September 02, 2012 VERY-GOOD Audience Recording // 60 min Pat Metheny - guitars, 12 string Pikasso guitar, orchestrionics, Roland guitar synthesizer Chris Potter - saxophones, flute, clarinet Ben Williams - bass Antonio Sanchez - drums 1. Pikasso Intro 2. COME AND SEE 3. ROOFDOGS 4. NEW YEAR 5. POLICE PEOPLE 6. SIGNALS (ORCHESTRION SKETCH) 7. BREAKDEALER Encore 8. ARE YOU GOING WITH ME? パット・メセニーのユニット、ユニティー・バンドのライヴ音源です。このバンドは後にユニティー・グループへと拡張していく中核となったもの。名手クリス・ポッターをリードに配し人気の高いバンドです。このバンドの音源は他にも出ていますが、今回はデトロイト・ジャズ・フェスティヴァルの音源。フェスのセットらしくコンパクトにまとまって聴きやすい点が魅力となります。音質面はオーディエンス録音で、裏ジャケットの音質表記が“VERY-GOOD”となっている通り、正直高音質とは言えません。ステージがやや遠いようで、オーディエンスの歓声に比べ演奏が小さめです。従って演奏の音圧を上げることができずオーディエンス・ノイズが気になります。表ジャケットの写真が会場ですが、野外フェスとありマイクもやや安定しません。曲間やスピーチはカット編集しましたが演奏を切ってしまうわけにはいかずリマスタリングも満足の仕上がりとはいきませんでした。大昔のオーディエンス音源を思えばそこまで酷くはありませんが、初心者の方は別の公演をお求めください。あくまで、他の音源を聴いて飽き足らないマニア向けの文字通りコレクターズ・アイテムとなります。
-
PAT METHENY UNITY GROUP w BRUCE HORNSBY & SONNY EMORY / KIN AT WOLF TRAP NATIONAL PARK 2014 (2CDR)
¥1,700
NRR-24469 // PAT METHENY UNITY GROUP WITH BRUCE HORNSBY AND SONNY EMORY / KIN LIVE AT WOLF TRAP NATIONAL PARK 2014 (2CDR) Recorded Live at Filene Center, Wolf Trap National Park, Vienna, VA, August 06, 2014 EX-Audience recording *** 139 min Pat Metheny - guitars, 12 string Pikasso guitar, orchestrionics, Roland guitar synthesizer Chris Potter - saxophones, flute, clarinet Ben Williams - bass Antonio Sanchez - drums Giulio Carmassi - keyboards, trumpet, vocals Bruce Hornsby - piano, vocals * Sonny Emory - drums ** DISC 1 1. Introductions by Bruce Hornsby 2. Pikasso Intro 3. COME AND SEE 4. POLICE PEOPLE - Band Introductions 5. KIN 6. RISE UP 7. BORN 8. GENEALOGY 9. ON DAY ONE DISC 2 1. BRIGHT SIZE LIFE 2. TUNE UP 3. THE MOON IS A HARSH MISTRESS * 4. GO GET IT 5. HAVE YOU HEARD? 6. ARE YOU GOING WITH ME? 7. Solo Acoustic Medley includes PHASE DANCE, MINUANO (SIX EIGHT) - PRAISE, MIDWESTERN NIGHT'S DREAM, AS IT IS, THE SUN IN MONTREAL, ANTONIA, THIS IS NOT AMERICA, LAST TRAIN HOME 8. THE WAY IT IS ** Bonus Track Pat Metheny - guitar Bruce Hornsby - dulcimer Sonny Emory - vest frottoir 9. M.I.A. IN MIA 10. THE VALLEY ROAD * 解説はオリジナル発売当時(2014年)のものです。 好評のニューアルバム“KIN”をひっさげてのツアーからの音源です。各公演いろんな音源が出回っていますが、中でも良質なオーディエンス・マスターをオリジナルのリマスタリングを施し収録しています。同レーベルより別の日もリリースされているのでそちらもチェックしてみてくださいまし。 *** ネクロマンサー・レギュラー・リイシュー・シリーズ *** 極一部でのみ流通していたコレクターによるコレクターのためのハンドメイド・レーベルの貴重タイトル群を、正式にマスターを譲り受け再発するネクロマンサー・レーベル。一般流通の少なかったレア・タイトルがお求めやすい価格にて再登場する本シリーズは必見です。
-
PAT METHENY UNITY GROUP / KIN LIVE AT MASSEY HALL 2014 (2CDR)
¥1,700
NRR-24468 // PAT METHENY UNITY GROUP / KIN LIVE AT MASSEY HALL 2014 (2CDR) Recorded Live at Massey Hall, Toront, Ontario, Canada, March 18, 2014 EX-Audience recording *** 149 min Pat Metheny - guitars, 12 string Pikasso guitar, orchestrionics, Roland guitar synthesizer Chris Potter - saxophones, flute, clarinet Ben Williams - bass Antonio Sanchez - drums Giulio Carmassi - keyboards, trumpet, vocals DISC 1 1. Pikasso Intro 2. COME AND SEE 3. ROOFDOGS 4. NEW YEAR 5. JAMES 6. BAND INTROS 7. KIN 8. RISE UP DISC 2 1. BORN 2. ON DAY ONE 3. BRIGHT SIZE LIFE 4. TUNE UP 5. DREAM OF THE RETURN 6. GO GET IT 7. HAVE YOU HEARD Encore 1 8. ARE YOU GOING WITH ME? Encore 2 9. Solo Acoustic Medley - PHASE DANCE - MINUANO (SIX EIGHT) - SEPTEMBER 15TH - ANTONIA - THIS IS NOT AMERICA - LAST TRAIN HOME Encore 3 10. THE GOOD LIFE * 解説はオリジナル発売当時(2014年)のものです。 好評のニューアルバム“KIN”をひっさげてのツアーからの音源です。各公演いろんな音源が出回っていますが、中でも良質なオーディエンス・マスターをオリジナルのリマスタリングを施し収録しています。同レーベルより別の日もリリースされているのでそちらもチェックしてみてくださいまし。 *** ネクロマンサー・レギュラー・リイシュー・シリーズ *** 極一部でのみ流通していたコレクターによるコレクターのためのハンドメイド・レーベルの貴重タイトル群を、正式にマスターを譲り受け再発するネクロマンサー・レーベル。一般流通の少なかったレア・タイトルがお求めやすい価格にて再登場する本シリーズは必見です。
-
PAT METHENY UNITY GROUP / KIN LIVE AT FITZGERALD THEATER 2014 (2CDR)
¥1,700
NRR-24467 // PAT METHENY UNITY GROUP / KIN LIVE AT FITZGERALD THEATER 2014 (2CDR) Recorded Live at Fitzgerald Theater, St. Paul, MN, March 16, 2014 EX-Audience recording *** 148 min Pat Metheny - guitars, 12 string Pikasso guitar, orchestrionics, Roland guitar synthesizer Chris Potter - saxophones, flute, clarinet Ben Williams - bass Antonio Sanchez - drums Giulio Carmassi - keyboards, trumpet, vocals DISC 1 1. INTO THE DREAM 2. COME AND SEE 3. ROOFDOGS 4. NEW YEAR 5. JAMES 6. BAND INTROS 7. KIN 8. RISE UP DISC 2 1. BORN 2. ON DAY ONE 3. BRIGHT SIZE LIFE 4. ALL THE THINGS YOU ARE 5. DREAM OF THE RETURN 6. GO GET IT 7. HAVE YOU HEARD Encore 1 8. ARE YOU GOING WITH ME? Encore 2 9. Solo Acoustic Medley - MINUANO (SIX EIGHT) - SEPTEMBER 15TH - THIS IS NOT AMERICA - LAST TRAIN HOME * 解説はオリジナル発売当時(2014年)のものです。 好評のニューアルバム“KIN”をひっさげてのツアーからの音源です。各公演いろんな音源が出回っていますが、中でも良質なオーディエンス・マスターをオリジナルのリマスタリングを施し収録しています。同レーベルより別の日もリリースされているのでそちらもチェックしてみてくださいまし。 *** ネクロマンサー・レギュラー・リイシュー・シリーズ *** 極一部でのみ流通していたコレクターによるコレクターのためのハンドメイド・レーベルの貴重タイトル群を、正式にマスターを譲り受け再発するネクロマンサー・レーベル。一般流通の少なかったレア・タイトルがお求めやすい価格にて再登場する本シリーズは必見です。
-
PINK FLOYD / KQED - TV&RADIO BROADCASTS 1970 (2CD+DVD)
¥4,500
1970年サンフランシスコでのTV放送スペシャル・パフォーマンスが最新編集リマスター音源と映像で甦るコンプリート・コレクション登場! 『ピンク・フロイド~KQED コンプリート・コレクション』 【オリジナル解説ライナー帯付き・海外オリジナル・プレス直輸入版】 PINK FLOYD / KQED - TV&RADIO BROADCASTS 1970 : COMPLETE 2CD&DVD COLLECTION AI STEREO NEW REMASTER / ORIGINAL MONO MASTER [2CD+1DVD] SPECTRUM SP008CD1/CD2/DVD1 ■TV放送版最新AIステレオ・リマスター音源初登場 ■ラジオ放送版オリジナル・モノ・マスター完全収録 ■最新リマスターTV放送完全版と当時未公開だった「天の支配」と関連映像含む2024年最新ビデオ・バージョン収録 ピンク・フロイド1970年の全米ツアー中にサンフランシスコのTV局KQED放送用に収録されたスペシャル・パフォーマンス『アン・アワー・ウィズ・ザ・ピンク・フロイド』。かつてはKQEDのTVスタジオでの収録とされていましたが当時使われていなかったフィルモア・オーディトリアム(直前に行われたフィルモア・ウェストとは別会場)で無観客で撮影され後に編集されたものがTV放送されています。当時まだアルバム発表されていない「原子心母」の初期バージョンがライブ披露された貴重な演奏記録としてこれまでTV放送からの映像と音源が数多くリリースされ続けて後に公式化もされコレクターには定番中の定番としてお馴染みですが今回は最新オリジナル編集音源と映像による2CD&DVDのコンプリート・コレクションとして新たに登場。CD1にはTV放送版最新AIステレオ・リマスター音源を収録。当時のTV放送でのモノラル音源を元に最新AI音源解析によるリアル・ステレオに変換。これまでのモノラル音源と比べ音の分離によって格段と鮮明で立体感溢れる音に生まれ変わったオリジナル編集による初登場音源を収録。当時未収録だった「天の支配」を含む全7曲を最新AIステレオ・リマスターで収録しています。CD2にはラジオ放送版オリジナル・モノ・マスターを完全収録。当時TV放送にあわせてFMラジオでのステレオ・サイマルキャスト放送が行われたとされていましたが実際にはステレオ・ミックスは存在せずモノラルのラジオ放送音源をノイズ軽減や音ギレを修復したレストア音源で収録。ここではTV放送にはない「ヒア・カムズ・サンタ」の短いアドリブが残されており未編集の未放送マスターとされている謎の音源で過去には直前に行われたフィルモア・ウェスト公演との混同もありましたが無観客でTV放送での演奏と同じながら音源ソースが異なるという興味深い音源です。DVDにはTV放送された『アン・アワー・ウィズ・ザ・ピンク・フロイド』の映像を最新AIステレオ・リマスターで収録。オープニングとエンディングを含むTV放送完全版と当時未公開だった「天の支配」を追加した2024年最新ビデオ・バージョンでオリジナル・モノ音源のサウンドトラックもオーディオ・オプションで追加収録されておりその違いを聴き比べることも出来ます。ボーナス映像には後にプロモ・ビデオとしてTV放送とは編集の異なる「グランチェスター・メドウス」と同時期のサントロペ公演を元にした「グリーン・イズ・ザ・カラー」も追加収録。2024年版最新オリジナル編集音源と映像による注目の2CD&DVDコンプリート・コレクションです。 CD1 AN HOUR WITH THE PINK FLOYD / KQED 1970 TV BROADCAST AI STEREO NEW REMASTER 1. ASTRONOMY DOMINE 2. ATOM HEART MOTHER 3. CYMBALINE 4. GRANTCHESTER MEADOWS 5. GREEN IS THE COLOUR 6. CAREFUL WITH THAT AXE, EUGENE 7. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN Recorded : The Fillmore, San Francisco, CA 30 April 1970 Broadcast : PBS Network KQED TV Broadcast 26 January 1971 * AI Stereo Masters from Original Mono Broadcast Source CD2 THE FILLMORE / KSAN-FM 1970 ORIGINAL OFF-AIR RECORDING FM RADIO BROADCAST MONO MASTER 1. ATOM HEART MOTHER 2. CYMBALINE 3. HERE COMES SANTA 4. GRANTCHESTER MEADOWS 5. GREEN IS THE COLOUR 6. CAREFUL WITH THAT AXE, EUGENE 7. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN Recorded : The Fillmore, San Francisco, CA 30 April 1970 Broadcast : KSAN-FM Radio Broadcast 1973 DVD AN HOUR WITH THE PINK FLOYD / KQED 1970 TV BROADCAST AUDIO SELECTION // AI STEREO NEW REMASTER / ORIGINAL MONO MASTER 1. INTRODUCION 2. ATOM HEART MOTHER 3. CYMBALINE 4. GRANTCHESTER MEADOWS 5. GREEN IS THE COLOUR 6. CAREFUL WITH THAT AXE, EUGENE 7. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 8. END CREDITS 9. ASTRONOMY DOMINE Recorded : The Fillmore, San Francisco, CA 30 April 1970 Broadcast : PBS Network KQED TV Broadcast 26 January 1971 bonus video 10. GRANTCHESTER MEADOWS (Promo Video) 11. GREEN IS THE COLOUR (Promo Video) SD-DVD NTSC 16:9 (4:3) Color Linear PCM Stereo/Mono time approx. 75min. Original Spectrum 2024 Edition
-
PAT METHENY GROUP / LIVE IN DEARBORN 780407 (1CDR)
¥1,700
SGF-00383 // PAT METHENY GROUP / LIVE IN DEARBORN 780407 (1CDR) Recorded Live at ROC Recreation Organization Center, University of Michigan Dearborn, Dearborn, MI, April 07, 1978 EXCELLENT Audience Recording // 78 min Pat Metheny - guitars Lyle Mays - piano, synthesizer, autoharp Mark Egan - bass Dan Gottlieb - drums 1. PHASE DANCE 2. RIVER QUAY 3. APRIL JOY 4. UNITY VILLAGE - Guitar Solo - MEANTIME 5. SAN LORENZO 6. WRONG IS RIGHT 7. HOW INSENSITIVE (INSENSATEZ) 8. LAKES 9. SOFT WINDS 10. JACO 11. LONE JACK パット・メセニー・グループ初期のライヴ音源です。オーディエンス録音ながら、サウンドボード音源も多く存在する中、堂々と胸を張れる高音質アイテムです。『PHASE DANCE』の序盤は音が大小左右へとかなりヨレていました(この曲はライヴの先頭を切ることが多いため録音者の定位やら音量調整やらでヨレることが多いのです・・・)が、発掘された美術品を補修するようなマメな作業でかなり修復されました。更に全体的にもリマスタリングで音圧アップ。オーディエンス録音の場合曲間カットが基本の本レーベルですが、メセニーのスピーチは非常に聴きやすく録られている上テーパー自身により編集が行われているような曲間だったため、今回はレーベル側では“整え直した”といった編集となっています。
-
PAT METHENY TRIO WITH GARY BURTON / LIVE IN BERLIN 901102 (2CDR)
¥2,000
SGF-00381 // PAT METHENY TRIO WITH GARY BURTON / LIVE IN BERLIN 901102 (2CDR) Recorded Live at Philharmonie, Berlin, Germany, November 02, 1990 EXCELLENT Soundboard Recording // 87 min Pat Metheny - guitar Dave Holland - bass Roy Haynes - drums Gary Burton - vibraphone * DISC 1 // Main Set 1. H & H 2. QUESTION AND ANSWER - Band Introductions 3. LAW YEARS - fade out 4. FARMER'S TRUST 5. LONELY WOMAN 6. CANTALOUPE ISLAND DISC 2 // Encore Set with Gary Burton 1. FALLING GRACE (Metheny-Burton duo) * 2. BALLET * 3. DOUBLE GUATEMALA * 1990年パット・メセニー・トリオの『クエスチョン・アンド・アンサー』を引っ提げたツアーより極上のサウンドボード音源登場です。元々極上音質のマスターでしたが、音圧やチャプター位置などを整え商品化されています。CD一枚には収まらなかったため、ディスク1にメインセットを、ディスク2にアンコールセットをそれぞれ収録。ディスクチェンジしている時間をアンコール待ちの時間だと解釈して頂ければ幸いです。ディスク2にアンコールセットではヴィブラフォンの重鎮ゲイリー・バートンが参加しています。
-
PAT METHENY GROUP / LIVE COLLECTION 1979 / SPRING JAZZ FESTIVAL 1979 AND HARTFORD 790712 (2CDR)
¥2,000
SGF-00377 // PAT METHENY GROUP / LIVE COLLECTION 1979 / SPRING JAZZ FESTIVAL 1979 AND HARTFORD 790712 (2CDR) Pat Metheny - guitars Lyle Mays - piano, synthesizer, electric organ, autoharp Mark Egan - bass Danny Gottlieb - drums DISC 1 // SPRING JAZZ FESTIVAL 1979 Recorded Live at Spring Jazz Festival, Lake Alice Field, University of Florida, Gainesville, FL, March 30, 1979 EXCELLENT Soundboard Recording // 72 min 1. PHASE DANCE 2. CIRCUS MUSIC 3. UNITY VILLAGE / THE WINDUP 4. THE EPIC 5. JACO 6. SAN LORENZO 7. WRONG IS RIGHT 8. AMERICAN GARAGE DISC 2 // HARTFORD 790712 Recorded Live at Bushnell Park, Hartford, CT, July 12, 1979 EXCELLENT Soundboard Recording // 73 min 1. PHASE DANCE 2. APRIL JOY 3. UNITY VILLAGE / THE WINDUP 4. THE EPIC 5. JACO 6. SAN LORENZO 7. (CROSS THE) HEARTLAND 8. AMERICAN GARAGE Bonus Track 9. Pat Metheny Interview 初期メンバーによるパット・メセニー・グループのレアなサウンドボード・ライヴ音源をカップリング収録したタイトルです。二枚のディスクにそれぞれ一公演ずつ、どちらも近年(2024年7月現在)出回ったばかりの音源です。サウンドボード録音とは言っても1979年のマスター・テープ、それぞれに若干の難点はありました。それでもデジタル化にあたって海外コレクターによる修正が加えられておりかなり良好に。更にそれをリマスタリングし、もう一段階アップ・グレードしたのが本作です。ディスク1の音源は序盤にあった音の不安定さを可能な限り整え、デジタル化にあたって入ってしまったであろうクラック・ノイズを除去してあります。ディスク2は強かったヒス・ノイズを軽減し音圧も向上しています。
-
PINK FLOYD / REFORMATION 1970/1971 : THE ULTIMATE BBC COLLECTION III (2CD)
¥3,600
ピンク・フロイドが確固たる地位を築いた70年から71年にかけての英国ラジオ放送音源の集大成!新編集AIステレオで甦る極上ライブ完全収録決定版 『ピンク・フロイド / 変遷期1970-1971』 BBC最新編集音源第三集*ニュー・マスターズ 【海外オリジナル・プレス直輸入版】 PINK FLOYD / REFORMATION 1970/1971 : THE ULTIMATE BBC COLLECTION III =NEW MASTERS= AI STEREO NEW MASTERS / ORIGINAL MONO MASTERS [2CD] SPECTRUM SP007CD01/CD02 ■新編集によるAIステレオ・マスターズ初登場音源 ■複数音源による完全再現最長バージョン収録 ■オリジナル編集による2024年最新改良版 1967年”サイケデリックの新鋭”として鮮烈なデビューを飾ったシド・バレット在籍時から68年デヴィッド・ギルモア加入の新体制で70年代英国プログレッシブ・ロックにおいて確固たる地位を築いていったピンク・フロイドの変遷を英国BBCラジオやTV放送音源を中心に時系列に辿る新編集コンピレーション・シリーズ。第三集は『変遷期1970∥1971』として70年発表のアルバム『原子心母』そして71年発表のアルバム『おせっかい』に伴う観客を前にしたコンサート形式のスタジオ・ライブを収録。CD1には1970年7月の”BBCイン・コンサート”を完全収録。放送当時そして公式セットでもモノラルだったオリジナル放送音源を最新AIデミックスによるステレオ・バージョンで収録。オリジナルに比べ音の分離によって格段と鮮明で立体感溢れる音に生まれ変わったこのニュー・マスターは過去にあった疑似ステレオや公式音源をも凌駕する高音質でこれまで数多くのBBC関連アイテムとは別次元のクオリティといえる最良の音で収録されています。オーケストラと合唱団が加わった「原子心母」のライブ・バージョンは圧巻の演奏で聴きものです。CD2には1971年9月収録の”BBCサウンド・オブ・ザ・セブンティーズ”を収録。このプログラムは当時ステレオとモノラルで収録され2つのバージョンがありますがここではステレオ・マスターをベースにモノラルを組み合わせたハイブリッド音源でスピーチ含めた完全再現最長バージョンで収録。モノラル未収録だった「ブルース」や編集の異なる「エンブリオ」のステレオ・エディット・バージョンも追加収録されたコンプリート・バージョンとなっています。70年代に入って英国プログレッシブ・ロックにおいて確固たる地位を築いたピンク・フロイドの放送音源集大成となる最新編集音源第三集。 CD1 BBC "IN CONCERT" 1970 AI STEREO NEW MASTERS 1. Intro - John Peel Speech 2. THE EMBRYO 3. John Peel Speech 4. FAT OLD SUN 5. John Peel Speech 6. GREEN IS THE COLOUR 7. CAREFUL WITH THAT AXE, EUGENE 8. John Peel Speech 9. IF 10. John Peel Speech 11. ATOM HEART MOTHER 12. Outro - Applause Recorded : Paris Theatre, Lower Regent Street, London UK 16 July 1970 Broadcast : BBC Radio 1 'In Concert' 19 July 1970 * AI Stereo Masters from Original Mono Broadcast Tape Source CD2 BBC "SOUNDS OF THE 70'S" 1971 AI STEREO NEW MASTERS 1. Intro - John Peel Speech 2. FAT OLD SUN 3. John Peel Speech 4. ONE OF THESE DAYS 5. John Peel Speech 6. THE EMBRYO 7. John Peel Speech 8. ECHOES 9. BLUES 10. THE EMBRYO (Stereo Edit Version) Recorded : Paris Theatre, Lower Regent Street, London UK 30 September 1971 First Mono Broadcast : BBC Radio 1 'Sounds of the 70s' 12 October 1971 Stereo Broadcast : BBC Transcription Service / WNEW-FM New York 1976/77 Original Recorded to 8-track multi tape and mixed to 2-track stereo in Oct/Nov 1971 Original Spectrum 2024 Edition
-
PINK FLOYD / INNOVATION 1968/1969 : THE ULTIMATE BBC COLLECTION II (2CD)
¥3,600
デヴィッド・ギルモア加入後の新体制となった68年から69年にかけての英国ラジオTV放送音源の集大成!新編集AIステレオとオリジナル・モノ完全収録決定版 『ピンク・フロイド / 革新期1968-1969』 BBC最新編集音源第二集*ニュー・マスターズ 【海外オリジナル・プレス直輸入版】 PINK FLOYD / INNOVATION 1968/1969 : THE ULTIMATE BBC COLLECTION II =NEW MASTERS= AI STEREO NEW MASTERS / ORIGINAL MONO MASTERS [2CD] SPECTRUM SP006CD01/CD02 ■新編集によるAIステレオ・マスターズ初登場音源 ■英国ラジオ&TV放送オリジナル・モノ音源を収録 ■新発掘音源や初CD化含む2024年最新改良版 1967年”サイケデリックの新鋭”として鮮烈なデビューを飾ったシド・バレット在籍時から68年デヴィッド・ギルモア加入の新体制で70年代英国プログレッシブ・ロックにおいて確固たる地位を築いていったピンク・フロイドの変遷を英国BBCラジオやTV放送音源を中心に時系列に辿る新編集コンピレーション・シリーズ。第二集は『革新期1968∥1969』としてデヴィッド・ギルモア加入後の新体制となった68年から69年までを収録。CD1には「AIステレオ・ニュー・マスター」として60年代当時モノラルだった放送音源を最新AIデミックスによるステレオ・バージョンで収録。オリジナルに比べ音の分離によって格段と鮮明で立体感溢れる音に生まれ変わったこのニュー・マスターは過去にあった疑似ステレオや公式音源をも凌駕する高音質でこれまで数多くのBBC関連アイテムとは別次元のクオリティです。さらに曲によって放送時の演奏にDJ音声が被る”ボイスオーバー”も除去された編集となっておりこれまでにない演奏だけのステレオ・バージョンで収録されています。内容的にはタイトルが異なる「MURDEROTIC WOMAN」>(ユージン、斧に気をつけろ)、「THE MASSED GADGETS OF HERCULES」>(神秘)、シングル曲「夢に消えたジュリア」「青空のファンタジア」、当時未発表曲だった「エンブリオ」や実験的組曲『The Man And The Journey』の一部披露、TV放送のみの貴重音源である「SCIENCE SESSION」や「MOONHEAD」等、BBCラジオ及びTV放送での音源を時系列に収録。スタジオ・ライブならではの演奏アレンジや未発表曲等いずれも興味深い音源が最良の音で収録されています。CD2には「オリジナル・モノ・マスターズ」としてオリジナル放送モノラル音源を収録。こちらはDJ音声もそのまま再現したオリジナル通りの音源ですが近年の新発掘や音質向上した別マスターによる新編集によって公式ボックス収録のBBC音源を上回るアップグレード音源で収録。デヴィッド・ギルモア加入の新体制でさらに音楽的にも転換期となった68年から69年におけるピンク・フロイドの放送音源集大成となる最新編集音源第二集。 CD1 AI STEREO NEW MASTERS 1. MURDEROTIC WOMAN 2. THE MASSED GADGETS OF HERCULES 3. LET THERE BE MORE LIGHT 4. JULIA DREAM Recording : 201 Piccadilly, Studio 1, London UK 25 June 1968 Broadcast : BBC Radio 1 'Top Gear' 11 August 1968 5. POINT ME AT THE SKY 6. THE EMBRYO 7. INTERSTELLAR OVERDRIVE 8. BABY BLUE SHUFFLE IN D MAJOR Recorded : Maida Vale studio 4, Delaware Road, London UK 2 December 1968 Broadcast : BBC Radio 1 'Top Gear' 15 December 1968 9. SCIENCE SESSION Broadcast : BBC TV 'Science Session' 5 March 1969 10. DAYBREAK (GRANTCHESTER MEADOWS) 11. CYMBALINE 12. GREEN IS THE COLOUR / CAREFUL WITH THAT AXE, EUGENE 13. THE NARROW WAY PT.3 Recorded : Paris Theatre, Lower Regent Street, London UK 12 May 1969 Broadcast : BBC Radio 1 'John Peel' 14 May 1969 14. MOONHEAD Recorded : BBC TV Centre, London UK 20 July 1969 Broadcast : BBC1 TV 'Omnibus - So What If It's Just Green Cheese' 20 July 1969 CD2 ORIGINAL MONO MASTERS 1. John Peel Speech 2. MURDEROTIC WOMAN 3. John Peel Speech 4. THE MASSED GADGETS OF HERCULES 5. John Peel Speech 6. LET THERE BE MORE LIGHT 7. John Peel Speech 8. JULIA DREAM 9. Brian Matthew Interviews Recording : 201 Piccadilly, Studio 1, London UK 25 June 1968 Broadcast : BBC Radio 1 'Top Gear' 11 August 1968 10. Brian Matthew Speech 11. POINT ME AT THE SKY 12. Brian Matthew Speech 13. THE EMBRYO 14. John Peel Speech 15. INTERSTELLAR OVERDRIVE 16. John Peel Speech 17. BABY BLUE SHUFFLE IN D MAJOR Recorded : Maida Vale studio 4, Delaware Road, London UK 2 December 1968 Broadcast : BBC Radio 1 'Top Gear' 15 December 1968 18. SCIENCE SESSION Broadcast : BBC TV 'Science Session' 5 March 1969 19. DAYBREAK (GRANTCHESTER MEADOWS) 20. CYMBALINE 21. GREEN IS THE COLOUR / CAREFUL WITH THAT AXE, EUGENE 22. THE NARROW WAY PT.3 Recorded : Paris Theatre, Lower Regent Street, London UK 12 May 1969 Broadcast : BBC Radio 1 'John Peel' 14 May 1969 23. MOONHEAD Recorded : BBC TV Centre, London UK 20 July 1969 Broadcast : BBC1 TV 'Omnibus - So What If It's Just Green Cheese' 20 July 1969 Original Spectrum 2024 Edition
-
PINK FLOYD / DERIVATION 1967/1968 : THE ULTIMATE BBC COLLECTION I (2CD)
¥3,600
シド・バレット在籍時67年の鮮烈なデビューから68年にかけての英国ラジオTV放送音源の集大成!新編集AIステレオとオリジナル・モノ完全収録決定版 『ピンク・フロイド / 黎明期1967- 1968』 BBC最新編集音源第一集*ニュー・マスターズ 【海外オリジナル・プレス直輸入版】 PINK FLOYD / DERIVATION 1967/1968 : THE ULTIMATE BBC COLLECTION I =NEW MASTERS= AI STEREO NEW MASTERS / ORIGINAL MONO MASTERS [2CD] SPECTRUM SP005CD01/CD02 ■新編集によるAIステレオ・マスターズ初登場音源 ■英国ラジオ&TV放送オリジナル・モノ音源を収録 ■新発掘音源や初CD化含む2024年最新改良版 1967年”サイケデリックの新鋭”として鮮烈なデビューを飾ったシド・バレット在籍時から68年デヴィッド・ギルモア加入の新体制で70年代英国プログレッシブ・ロックにおいて確固たる地位を築いていったピンク・フロイドの変遷を英国BBCラジオやTV放送音源を中心に時系列に辿る新編集コンピレーション・シリーズ。第一集は『黎明期1967∥1968』としてシド・バレット在籍時の1967年デビュー当時から1968年までを収録。CD1には「AIステレオ・ニュー・マスター」として60年代当時モノラルだった放送音源を最新AIデミックスによるステレオ・バージョンで収録。オリジナルに比べ音の分離によって格段と鮮明で立体感溢れる音に生まれ変わったこのニュー・マスターは過去にあった疑似ステレオや公式音源をも凌駕する高音質でこれまで数多くのBBC関連アイテムとは別次元のクオリティです。さらに曲によって放送時の演奏にDJ音声が被る”ボイスオーバー”も除去された編集となっておりこれまでにない演奏だけのステレオ・バージョンで収録されています。内容的には英国TV放送としてBBC以前に放送されたグラナダTVでのUFOクラブ音源から始まりBBCラジオ及びTV放送での音源を時系列に収録。スタジオ・ライブならではの演奏アレンジや未発表曲等いずれも興味深い音源が最良の音で収録されています。ボーナス・トラックでの「星空のドライブ」(アーリー・スタジオ・デモ)も最新編集AIステレオ・バージョンで収録。CD2には「オリジナル・モノ・マスターズ」としてオリジナル放送モノラル音源を収録。こちらはDJ音声もそのまま再現したオリジナル通りの音源ですが近年の新発掘や音質向上した別マスターによる新編集によって公式ボックス収録のBBC音源を上回るアップグレード音源で収録。CD1同様に時系列に収録されていますがUFOクラブでの貴重な新発掘音源やボーナスでも別音源がの追加されています。今や伝説のオリジナル・メンバー天才シド・バレットの強烈な個性が炸裂した初期ピンク・フロイドの放送音源集大成となる最新編集音源第一集。 CD1 AI STEREO NEW MASTERS 1. INTERSTELLAR OVERDRIVE Recorded : UFO Club, London UK 27 January 1967 Broadcast : Granada TV 'Scene Special - It's So Far Out, It's Straight Down!' 7 March 1967 2. POW R. TOC H. 3. ASTRONOMY DOMINE Recorded : Lime Grove Studios, Shepherd's Bush, London UK 14 May 1967 Broadcast : BBC1 TV 'The Look Of The Week' 14 May 1967 4. SEE EMILY PLAY Recorded : Lime Grove Studios, Shepherd's Bush, London UK 6 July 1967 Broadcast : BBC1 TV 'Top of the Pops' 5. THE GNOME 6. THE SCARECROW 7. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 8. MATILDA MOTHER 9. REACTION IN G 10. FLAMING Recorded : Playhouse Theatre, Northumberland Avenue, London UK 25 September 1967 Broadcast : BBC Radio 1 'Top Gear' 1 October 1967 11. GREEN ONIONS 12. TOMORROW'S WORLD (Instrumental) Recorded : 39 Stanhope Gardens, Highgate, London UK 12 December 1967 Broadcast : BBC1 TV 'Tomorrow's World' 17 January 1968 13. VEGETABLE MAN 14. SCREAM THY LAST SCREAM 15. JUGBAND BLUES 16. POW R. TOC H. Recorded : Maida Vale Studio 4, Delaware Road, London UK 20 December 1967 Broadcast : BBC Radio 1 'Top Gear' 31 December 1967 17. SOUND OF CHANGE (Instrumental) Recorded : Lime Grove Studios, London UK 26 March 1968 Broadcast : BBC2 TV 'Sound of Change' 10 September 1968 18. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN (incomplete) Recorded : Abbey Mills Pumping Station, Stratford, London UK 28 March 1968 Broadcast : BBC1 TV 'Omnibus - All My Loving' 03 November 1968 bonus tracks 19. INTERSTELLAR OVERDRIVE (Early Studio Demo) Recorded : Thomson recording studio, Hemel Hempstead, Hertfordshire, UK 31 October 1966 20. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN (Outtake) Recorded : Abbey Mills Pumping Station, Stratford, London UK 28 March 1968 Broadcast : BBC1 TV 'Omnibus - All My Loving' 03 November 1968 CD2 ORIGINAL MONO MASTERS 1. INTERSTELLAR OVERDRIVE (Voiceover) Recorded : UFO Club, London UK 27 January 1967 Broadcast : Granada TV 'Scene Special - It's So Far Out, It's Straight Down!' 7 March 1967 2. MATILDA MOTHER (Live Version 1) Recorded : UFO Club, London UK 13 January 1967 Broadcast : BBC 4 documentary "Film and Photography by Anthony Stern" 25 September 2016 3. MATILDA MOTHER (Live Version 2) Recorded : UFO Club, London UK 20 January 1967 Broadcast : Granada TV 'Scene Special - It's So Far Out, It's Straight Down!' 7 March 1967 4. POW R. TOC H. 5. Hans Keller Talks 6. ASTRONOMY DOMINE Recorded : Lime Grove Studios, Shepherd's Bush, London UK 14 May 1967 Broadcast : BBC1 TV 'The Look Of The Week' 14 May 1967 7. SEE EMILY PLAY Recorded : Lime Grove Studios, Shepherd's Bush, London UK 6 July 1967 Broadcast : BBC1 TV 'Top of the Pops' 8. Speech / THE GNOME 9. Speech / THE SCARECROW 10. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN (with Speech) 11. MATILDA MOTHER / Speech / REACTION IN G 12. Speech / FLAMING Recorded : Playhouse Theatre, Northumberland Avenue, London UK 25 September 1967 First broadcast: BBC Radio 1 'Top Gear' 1 October 1967 13. GREEN ONIONS (with Speech) 14. TOMORROW'S WORLD (Instrumental) (with Speech) Recorded : 39 Stanhope Gardens, Highgate, London UK 12 December 1967 Broadcast : BBC1 TV 'Tomorrow's World' 17 January 1968 15. Speech / VEGETABLE MAN 16. Speech / SCREAM THY LAST SCREAM 17. Speech / JUGBAND BLUES 18. Speech / POW R. TOC H. 19. John Peel Interview Recorded : Maida Vale Studio 4, Delaware Road, London UK 20 December 1967 Broadcast : BBC Radio 1 'Top Gear' 31 December 1967 20. SOUND OF CHANGE (Instrumental) Recorded : Lime Grove Studios, London UK 26 March 1968 Broadcast : BBC2 TV 'Sound of Change' 10 September 1968 21. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN (incomplete) Recorded : Abbey Mills Pumping Station, Stratford, London UK 28 March 1968 Broadcast : BBC1 TV 'Omnibus - All My Loving' 03 November 1968 bonus tracks 22. INTERSTELLAR OVERDRIVE (CBC Radio Interview) Recorded Interviewer - Nancy Bacal (a freelance Canadian journalist) Late 1966 Broadcast : Canadian Broadcast Corp Radio 'The Action Set' 14 January 1967 23. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN (Outtake) Recorded : Abbey Mills Pumping Station, Stratford, London UK 28 March 1968 Broadcast : BBC1 TV 'Omnibus - All My Loving' 03 November 1968 Original Spectrum 2024 Edition
-
POTTER, MEHLDAU, PATITUCCI & BLAKE / FESTIVAL RADIO FRANCE OCCITANIE MONTPELLIER 2024 (2CDR)
¥2,000
SGF-00378 // POTTER, MEHLDAU, PATITUCCI & BLAKE / FESTIVAL RADIO FRANCE OCCITANIE MONTPELLIER 2024 (2CDR) Recorded Live at Festival Radio France Occitanie Montpellier, Amphitheatre du Domaine d'O, Montpellier, France, July 09, 2024 EXCELLENT Soundboard Recording // 100 min Chris Potter - tenor saxophone Brad Mehldau - piano John Patitucci - double bass Johnathan Blake - drums DISC 1 1. DREAM OF HOME 2. CLOUD MESSAGE 3. INDIGO ILDIKO 4. EAGLE'S POINT DISC 2 1. ARIA FOR ANNA 2. OTHER PLANS 3. HORIZON DANCE 4. PICK YOURSELF UP 5. OLD FOLKS クリス・ポッターとブラッド・メルドウが組み、ウェイン・ショーターにも仕えたジョン・パティトゥッチとブライアン・ブレイドという最高のリズムセクションが加わった現代ジャズ最高峰のカルテットでリリースしたアルバム『イーグルズ・ポイント』を引っ提げ登場したフランスのジャズ・フェスティヴァルでのサウンドボード音源が登場。このコンサートにブライアン・ブレイドは参加しておりませんが、ブルーノート・レーベルの本格派大型(体系も含む)ドラマー、ジョナサン・ブレイクが参加し、『イーグルズ・ポイント』からの楽曲を惜しみなく披露しています。音質はオフィシャル級の最上級サウンドボードとあってジャズ・ファン感涙もの。シーケンサーを使ったりエレクトリックなアプローチも試みるクリス・ポッターですが、今回はオーセンティックなジャズ・スタイルで聴かせます。ジャズ・ロックやフュージョンのファンというよりは、真にジャズ・ファンにお勧めの強力タイトルです。尚、この音源はフランスのラジオ放送をブロードキャストしたものがマスターとなっているため、リマスタリングの際DJのトークは丁寧にカット。一部曲間でメンバー紹介をするシーンもありましたが、こちらもフランス語で通訳が重ねられていたためカットし、純粋にコンサート自体を楽しんでいただける編集となっています。