COLLECTOR'S CD&DVD SHOP FOR MUSIC LOVERS
-
TAJ MAHAL / THE REAL THING AT FILLMORE EAST 1971
¥1,700
TAJ MAHAL / THE REAL THING AT FILLMORE EAST 1971 (2CDR) Recorded Live at Fillmore East, NY, May 23, 1971 NRR-CD21275 (2CDR) *** EX-Soundboard recording *** 86 min Taj Mahal - vocals, guitar, harmonica, fife, whistle Howard Johnson - baritone saxophone, flugelhorn, tuba Bob Stewart - trumpet, flugelhorn, tuba Joseph Daley - valve trombone, tuba Earl McLntyre - bass trombone, tuba Hoshal Wright - guitar John Simon - piano Billy Rich - bass Greg Thomas or James Otey - drums Kwasi "Rocky" Dzidzournu - conga DISC 1 1. Intro - unknown 2. FISHIN' BLUES 3. TOM AND SALLY DRAKE 4. GOOD MORNIN' MISS BROWN 5. AIN'T GWINE TO WHISTLE DIXIE 6. GOING UP TO THE COUNTRY, PAINT MY MAILBOX BLUE 7. SWEET MAMA JANISSE 8. YOU'RE GOING TO NEED SOMEBODY ON YOUR BOND DISC 2 1. STEALIN' 2. JOHN, AIN'T IT HARD 3. SHE CAUGHT THE KATY AND LEFT ME A MULE TO RIDE 4. DIVING DUCK BLUES 5. YOU AIN'T NO STREET WALKER MAMA, HONEY BUT I SURE DO LOVE THE WAY YOU STRUT YOUR STUFF 極一部でのみ流通していたコレクターによるコレクターのためのハンドメイド・レーベルの貴重タイトル群を、正式に譲り受けた正規のマスターから再発するネクロマンサー・シリーズ。ブルースやソウルと言ったブラック・ミュージックに特化した“オーディナリー・マッドネス”レーベル登場。リイシュー用エンブレム、新装裏ジャケットにてレア・タイトルがお求めやすい価格にて再登場です。 タジ・マハルのサウンドボード・ライヴ音源です。音質は楽器が左右キレイに振られた素晴らしいものです。タジ・マハルは同レーベルでも複数のタイトルがリリースされて人気となているミュージシャンです。カントリー・ブルースを主に得意としていますがアジアやアフリカ、ハワイなど幅広くワールド・ミュージックの要素をとりいれたアルバムも多くリリースしています。ここに収録されているのは1971年のフィルモアでのライヴで、なんとチューバを主に菅楽隊を大きくフィーチュアした編成。60年代後半はジェシ・エド・デイヴィスのギターが推しポイントでしたが、その時期を凌ぐかっこよさです。元々スピーディーな『ダイヴィング・ダック・ブルース』はフットワークの重い管楽器と、対照的に走ったギターとベースのコントラストは最高です。どの曲もアレンジが一新され、新たな魂が宿っています。ロックだったジェシ・デイヴィス時代と比べるとかなりファンク・ソウル感が増していて、ロック・ファンは“ジェシ時代”を経てこちらにいらしてくださいませ。尚、タイトルからも想像がつく通りオフィシャルでは『リアル・シング』として同時期のライヴがリリースされています。もちろんそれとは別ライヴで、曲数もこちらのほうが多いため、既に『リアル・シング』にてこの時期の素晴らしさは体感しているという方にも新たな発見があるはず。大推薦タイトルです。
-
SAM & DAVE / LIVE AT MY FATHER'S PLACE + 4
¥1,400
SAM & DAVE / LIVE AT MY FATHER'S PLACE + 4 (1CDR) Recorded Live at My Father's Place, Rosyln, NY, December 07, 1979 (Late Show) NRR-CD21276 (1CDR) *** EX-Soundboard recording *** 43 min Sam Moore - vocal Dave Prater - vocal Back Band is unknown 1. SHAKE YOUR BODY (TO THE GROUND) 2. SOUL SISTER, BROWN SUGAR 3. I'VE GOT EVERYTHING I NEED 4. YOU DON'T KNOWN LIKE I KNOW 5. HOLD ON, I'M COMIN' 6. SOOTH ME 7. SOUL MAN 8. I THANK YOU Bonus Track Recorded Live at Konserthuset, Stockholm, Sweden, May 02, 1967 EX-Soundboard recording *** 25 min Sam Moore - vocal Dave Prater - vocal Booker T. Jones - organ Steve Cropper - guitar Donald "Duck" Dunn - bass Al Jackson Jr. - drums and The Mar-Keys Horns 9. YOU GOT ME HUMMIN' 10. SOOTH ME 11. WHEN SOMETHING IS WRONG WITH MY BABY 12. HOLD ON, I'M COMIN' 極一部でのみ流通していたコレクターによるコレクターのためのハンドメイド・レーベルの貴重タイトル群を、正式に譲り受けた正規のマスターから再発するネクロマンサー・シリーズ。ブルースやソウルと言ったブラック・ミュージックに特化した“オーディナリー・マッドネス”レーベル登場。リイシュー用エンブレム、新装裏ジャケットにてレア・タイトルがお求めやすい価格にて再登場です。 スタックスを代表するソウル・ブラザーズ、サム・アンド・デイヴのサウンドボード・ライヴ音源です。79年のライヴをメインに収録していますが、今回のリイシューにあたりボーナス・トラックが追加収録されました。内容は67年のサウンドボード・ライヴでバックにはブッカーT・MGズが鎮座する最強布陣。この音源が発掘された当初は“オーディナリー・マッドネス”レーベルで単品としてリリースされていましたが、いかんせん収録時間が短いためリイシューの波には乗せず寝かせておいたものを、今回ボーナスとして追加収録した次第です。『ホールド・オン』や『ソウル・マン』などだいたいの人が一度は聴いたことのある名曲ずらりのセットリストです。
-
GEORGE HARRISON / ALL THINGS MUST PASS SESSIONS =DEMO AND OUTTAKES REMASTERS=(2CD)
¥3,600
=DEMO AND OUTTAKES REMASTERS= (50TH ANNIVERSARY COLLECTOR'S EDITION) ジョージ・ハリスンがビートルズ解散後にリリースした初のソロ・アルバム『オール・シングス・マスト・パス』50周年アニバーサリー・コレクターズ・エディション第2弾となる”セッションズ”編が登場!今回の【セッションズ~デモ・アンド・アウトテイクス・リマスターズ】はこの歴史的名盤の制作過程をとらえた初期段階のデモ音源からアルバム未収録のアウトテイクス、オーバーダブや編集段階のセッションがまとめられています。さらに昨年からネット上で話題となっているこれまで完全未公開だった”新発掘セッション・テープ音源”も初収録された注目の最新編集コレクターズ・エディションです。1枚目は【デモ・アンド・アウトテイクス】として69年ビートルズでの「イズント・イット・ア・ピティ」のデモから70年5月アルバム未収録曲が多く含まれたアコースティックによるプリ・プロダクション・デモ音源さらにジョン・バレット音源としても知られている70年5月から10月にかけてのアウトテイクスを収録。2枚目の【マルチトラック・オーバーダブ・セッションズ】にはギターやピアノ、ホーン・セクション等のオーバーダブ・セッションを収録。初登場リミックスもあり制作過程が伺える見逃せない音源ばかりです。そして【アンリリースト・カセット・テープ・サンプラー】には”新発掘セッション・テープ”からコレクター注目の初登場リーク音源を収録!70年5月ジョージが母親危篤で里帰りした際に録音されたアコースティック・ギターによるラフなセッションからのサンプラー音源でビートルズの「ヒア・カムズ・ザ・サン」「カム・アンド・ゲット・イット」「ロング・ロング・ロング」やボブ・ディランの「レイ・レディ・レイ」「ミスター・タンブリン・マン」等、興味深い演奏が断片ながら聞くことが出来る必聴音源です。”ロック界不滅の金字塔”と謳われた名盤アルバム『オール・シングス・マスト・パス』注目の初登場音源含む大推薦の最新編集コレクターズ・エディションです!! DISC 1 DEMO AND OUTTAKES 1. ISN'T IT A PITY (Apple Studio Demo) Get Back Sessions at Apple Studio, London January 26th 1969 2. RUN OF THE MILL 3. ART OF DYING 4. EVERYBODY NOBODY 5. WAH-WAH 6. WINDOW WINDOW 7. BEAUTIFUL GIRL 8. BEWARE OF DARKNESS 9. LET IT DOWN 10. TELL ME WHAT HAS HAPPENED TO YOU 11. HEAR ME LORD 12. NOWHERE TO GO 13. COSMIC EMPIRE 14. MOTHER DIVINE 15. I DON'T WANT TO DO IT 16. IF NOT FOR YOU Pre-Production Session at Abbey Road Studios, London May 27th 1970 17. DEHRA DUN 18. I LIVE FOR YOU 19. GOING DOWN TO GOLDERS GREEN 20. GOPALA KRISHNA 21. GET BACK 22. PETE DRAKE'S TALKING STEEL GUITAR Sessions at Abbey Road Studios / Trident Studios, London May-October 1970 DISC 2 MULTI-TRACK OVERDUB SESSIONS 1. WHAT IS LIFE (Guitar And Piano Overdub) 2. BEWARE OF DARKNESS (Basic Track) 3. LET IT DOWN (Vocal Overdub) 4. HERE ME LORD (Piano Overdub) 5. AWAITING ON YOU ALL (Guitar And Piano/Organ Overdub) 6. RUN OF THE MILL (Vocal And Piano/Organ Overdub) 7. ART OF DYING (Percussion And Piano Overdub) 8. BEWARE OF DARKNESS (Guitar Mix Overdub) 9. LET IT DOWN (Guitar And Piano/Organ Overdub) 10. WHAT IS LIFE (Horn Section Overdub) 11. BEWARE OF DARKNESS (Orchestra Overdub) 12. AWAITING ON YOU ALL (Horn Section Overdub) 13. RUN OF THE MILL (Horn Section Overdub) 14. ART OF DYING (Horn Section Overdub) 15. APPLE SCRUFFS (Take 18 More Vocal Overdub) Sessions at Abbey Road Studios / Trident Studios, London May-October 1970 UNRELEASED CASSETTE TAPE SAMPLER 16. DEHRA DUN - SEE YOURSELF - GOING TO GOLDERS GREEN - EVERYBODY NOBODY - HERE COMES THE SUN - BEHIND THAT LOCKED DOOR - ALL THINGS MUST PASS - LET IT DOWN - COME AND GET IT - FIVE YEAR SLOG (SON OF TAXMAN) - WINDOW WINDOW - LAY LADY LAY - MOTHER DIVINE - GET OUTTA BED YOU LAZY BUGGER - WE'RE GONNA MOVE - MR.TAMBOURINE MAN - LONG, LONG, LONG Sessions at Clatterbridge Rd, Birkenhead, Wirral UK May 1970 Digital remastered and compiled by GOLDIES 2021
-
ERIC CLAPTON VS BUDDY GUY / RONNIE SCOTT'S SESSIONS 1987
¥2,000
SGF-00036 // ERIC CLAPTON VS BUDDY GUY / RONNIE SCOTT'S SESSIONS 1987 (2CDR) Recorded Live at Ronnie Scott's, London, UK, October 06, 1987 EXCELLENT Audience Recording // 115 min Eric Clapton – guitar, vocals Buddy Guy – guitar, vocals Chris Stainton – keyboards Greg Rzab – bass Gerry Porter - drums DISC 1 1. SWEET HOME CHICAGO #1 2. SWEET HOME CHICAGO #2 3. PLAY THE BLUES 4. KEY TO THE HIGHWAY 5. WALKING THE DOG 6. STOMY MONDAY #1 7. REAL MOTHER FOR YA 8. STOMY MONDAY #2 9. Jam 10. WORRIED LIFE BLUES #1 11. WORRIED LIFE BLUES #2 DISC 2 1. Sound Check 2. HURT SO BAD 3. WANNA MAKE LOVE TO YOU Bonus Track / Soundboard Souce 4. KEY TO THE HIGHWAY 5. STORMY MONDAY 6. WORRIED LIFE BLUES 7. SWEET HOME CHICAGO 8. I JUST WANT TO MAKE LOVE TO YOU 9. Eric Clapton talk about Buddy Guy エリック・クラプトン対バディ・ガイのギター・バトルが堪能できるセッション音源です。バンド・メンバーを見るとクラプトン方向のバンドにバディ・ガイが呼ばれた感じか。この音源は初登場ではありませんが今回のリリースで大幅な改良が加えられています。リマスタリングにより音質向上しているのは勿論のこと、曲間の無音部や楽器チューニング部分を思い切ってカットし、演奏部分だけがスマートに楽しめるよう編集されています。元々曲間がかなり長く、トラックによっては数分待たされる部分も少なくなかったため、かなり聴きやすく改良されたと言えます。メイン部分はオーディエンス収録ですがかなり良く録られているため初心者でも楽しんでいただけると思います。まるで感電しているかのようなバディのひきつったギターとヴォーカルにつられ、クラプトンも手数を多く繰り出しています。二人入り乱れてのギター・バトルは圧巻の一言。同セッションはサウンドボード音源が部分的に存在するため、リマスタリングしボーナス収録しました。締めはクラプトンが「バディは自分のヒーローだ」と語るインタビューも収録されています。
-
RADIOHEAD / TWO DAYS AT TD GARDEN 2018
¥2,300
SGF-00035 // RADIOHEAD / TWO DAYS AT TD GARDEN 2018 (4CDR) Recorded Live at TD Garden, Boston, MA, July 28 and 29, 2018 Thom Yorke - vocals, guitar, piano, keyboards Jonny Greenwood - guitar, keyboards, electronics, drums Ed O' Brien - guitar, backing vocals Colin Greenwood - bass Philip Selway - drums, percussion Clive Deamer - drums * July 28 // EXCELLENT-Audience Recording // 127 min DISC 1 1. Intro (I WISH I KNEW HOW IT WOULD FEEL TO BE FREE) 2. DAYDREAMING 3. DESERT ISLAND DISK 4. FUL STOP 5. 2 + 2 = 5 6. MYXOMATOSIS 7. ALL I NEED 8. VIDEOTAPE 9. NO SURPRISES 10. EVERYTHING IN ITS RIGHT PLACE 11. BLOOM 12. SEPARATOR 13. RECKONER 14. THE NATIONAL ANTHEM DISC 2 1. HOW TO DISAPPEAR COMPLETELY 2. YOU AND WHOSE ARMY? 3. THERE THERE 4. STREET SPIRIT Encore 1 5. OPTIMISTIC 6. NUDE 7. THE NUMBERS 8. LOTUS FLOWER 9. FAKE PLASTIC TREES Encore 2 10. IDIOTEQUE 11. EXIT MUSIC 12. KARMA POLICE * July 29 // EXCELLENT-Audience Recording // 129 min DISC 3 1. Intro (I WISH I KNEW HOW IT WOULD FEEL TO BE FREE) 2. DAYDREAMING 3. FUL STOP 4. 15 STEP 5. LUCKY 6. KID A 7. BURN THE WITCH 8. THE GLOAMING 9. LIKE SPINNING PLATES 10. PYRAMID SONG 11. LET DOWN 12. BLOOM 13. TALK SHOW HOST 14. I MIGHT BE WRONG DISC 4 1. HOUSE OF CARDS 2. DECKS DARK 3. BODYSNATCHERS 4. NUDE Encore 1 5. GIVE UP THE GHOST 6. A WOLF AT THE DOOR 7. IDIOTEQUE 8. PARANOID ANDROID 9. THE TOURIST Encore 2 10. THE BENDS 11. WEIRD FISHES / ARPEGGI 12. EVERYTHING IN ITS RIGHT PLACE エレクトロをロックに溶かし込み自身のスタイルを確立したモンスター・バンド、レディオヘッドのライヴ音源です。初登場となる2018年のボストンでの二夜を、4枚組にて完全収録。どちらの日も素晴らしい音質のオーディエンス収録です。当初どちらかの公演に絞って2枚組でのリリースも検討されましたが、セットリストをご覧いただけばわかる通り大幅に曲が入れ替わっているため、二日間完全収録でこそ意味があるとの判断に至りました。四時間を超えるボリュームで、週末にでもじっくり楽しんでいただきたいアイテムです。そろそろレディオヘッドの動向も気になってきている今日この頃、今までの総括として改めて復習しておくのに最適な内容となっております。
-
DON CHERRY WORKSHOP ORCHESTRA / AFRICAN RHYTHMS
¥2,000
DON CHERRY WORKSHOP ORCHESTRA / AFRICAN RHYTHMS (3CDR) Recorded Live at Pension Building, Washington DC, October 03, 1981 NRR-CD21273 (3CDR) *** EX-Audience recording * 1st Generation Master Tape *** 163 min DISC 1 // First Set (4 Tracks) DISC 2 // First Set (3 Tracks), Second Set (2 Tracks) DISC 3 // Third Set (5 Tracks) 極一部でのみ流通していたコレクターによるコレクターのためのハンドメイド・レーベルの貴重タイトル群を、正式に譲り受けた正規のマスターから再発するネクロマンサー・シリーズに、ジャズ系最高峰のコレクターズ・レーベル、ヘッドレスホークが登場。リイシュー用エンブレム、新装裏ジャケットにてレア・タイトルがお求めやすい価格にて再登場です。 実験的なジャズ音源です。リーダーはトランペット奏者ドン・チェリー。どちらかと言うとアメリカよりもヨーロッパで評価が高い辺りからしても実験的姿勢が感じられるミュージシャンです。今回の音源はアフリカをテーマにした演奏で、ファースト・セットからサード・セットまで収録の三枚組。全体的にインプロヴィゼーションがメインでありながら、反復するアフリカン・リズムに乗せてのインプロヴィゼーションであるため、あまりフリーにはなり過ぎることなく聴きやすい内容。スピリチュアル系やアフロ・リズム、アフリカン・ミュージックのファンにお勧めです。あ、もちろんドン・チェリーのファンには言わずもがな。オーディエンス収録とのクレジットですが時代を考えるとボードと言っても通るレベルです。
-
JOHN ABERCROMBIE & MIROSLAV VITOUS / JAZZFESTIVAL WILLISAU 2003
¥1,400
JOHN ABERCROMBIE & MIROSLAV VITOUS / JAZZFESTIVAL WILLISAU 2003 (1CDR) Recorded Live at Jazzfestival Willisau, Willisau, CH, August 30, 2003 NRR-CD21274 (1CDR) *** EX-Soundboard recording *** 48 min John Abercrombie - guitar Miroslav Vitous - bass 1. ALICE IN WONDERLAND 2. AUTUMN LEAVES 3. unknown 4. JEWISH PALM 5. SOMEDAY MY PRINCE WILL COME 極一部でのみ流通していたコレクターによるコレクターのためのハンドメイド・レーベルの貴重タイトル群を、正式に譲り受けた正規のマスターから再発するネクロマンサー・シリーズに、ジャズ系最高峰のコレクターズ・レーベル、ヘッドレスホークが登場。リイシュー用エンブレム、新装裏ジャケットにてレア・タイトルがお求めやすい価格にて再登場です。 同レーベルよりリリースが増えてきたジョン・アバークロンビーのライヴ音源です。ウェザーリポート初期ベーシストとして有名なミロソラフ・ヴィトウスのウッド・ベースとのデュオ・スタイルです。アバークロンビーのギターはエレクトリックで、オーソドックスなジャズ・サウンドからエフェクターやエレクトロニクスを駆使して厚みのあるアンサンブルまで様々。中には二人だけとは思えないトラックも。安心のサウンドボード収録でECMファン必聴です。
-
SOFT MACHINE FEATURING ALLAN HOLDSWORTH / LIVE IN NETHERLANDS1975 DEFINITIVE EDITION
¥2,000
SGF-00034 // SOFT MACHINE FEATURING ALLAN HOLDSWORTH / LIVE IN NETHERLANDS1975 DEFINITIVE EDITION (2CDR) Recorded Live at Vrijhof Cultuurcentrum, Universiteit Twente, Enschede, The Netherlands, January 10, 1975 EXCELLENT-Soundboad Recording // Pitch-adjusted Master // 121 min Mike Ratledge - organ, synthesizer Karl Jenkins - oboe, saxophone, recorder, piano Allan Holdsworth - guitar Roy Babbington - bass John Marshall - drums DISC 1 1. Intro 2. THE FLOATING WORLD 3. BUNDLES 4. LAND OF THE BAG SNAKE 5. EALING COMEDY 6. THE MAN WHE WAVED AT TRAINS 7. PEFF 8. NORTH POINT 9. HAZARD PROFILE PART ONE 10. HAZARD PROFILE PART TWO (TOCCATINA) 11. HAZARD PROFILE PART THREE 12. HAZARD PROFILE PART FOUR 13. HAZARD PROFILE PART FIVE DISC 2 1. FOUR GONGS TWO DRUMS 2. Improvisation 1 3. SONG OF AEOLUS 4. ENDGAME - PENNY HITCH Bonus Track (Recorded in November 03, 1974) 5. Interview with Mike Ratledge and Allan Holdsworth アラン・ホールズワース在籍時ソフト・マシーンのライヴ音源です。初期はケヴィン・エアーズの色もありサイケやカンタベリー系にカテゴライズされていたソフト・マシーンですが、その後ギタリスト不在の管楽器とオルガンをフィーチャーしたジャズ方向に進みました。そんな中ギタリストに抜擢されたのが当時ニュークリアスやゴングと言ったジャズ・ロック系のプログレ・バンドで引っ張りだこの活躍をしていた新鋭アラン・ホールズワース。ホールズワースを加え、鬼に金棒状態となったソフト・マシーンはギターを大きくフィーチャーしロック色を強めた名作アルバム『バンドルス』を発表したのでした。本タイトルは『バンドルス』期の最もロック寄りなジャズ・ロックな演奏がライヴで楽しめます。ややオーバー・レヴェル気味の箇所もありますがサウンドボード収録。ピッチが訂正された新たなマスターからのリマスタリング収録で、メドレー式の『ハザード・プロファイル』などトラックIDも新たに整えられています。
-
MILES DAVIS / ON THE ORIGIN OF DARK MAGUS / LIVE AT SHABOO INN 1974 (2CD)
¥3,000
MILES DAVIS / ON THE ORIGIN OF DARK MAGUS / LIVE AT SHABOO INN 1974 (2CD) 2021 VOODOO DOWN Records 006 (VDD 2021-006) Supervised by SO WHAT! Label. Recorded Live at Shaboo Inn, Willimantic, CT, January 26, 1974 1st Show from 1974 Tour Band Recording // 24bit Digitally Remastering in 2021 Miles Davis - trumpet, organ Dave Liebman - soprano saxophone, tenor saxophone, flute Pete Cosey - guitar, percussion Reggie Lucas - guitar Michael Henderson - electric bass Al Foster - drums James Mtume Foreman - conga, percussion DISC 1 1. FOR DAVE 2. TURNAROUNDPHRASE 3. TUNE IN 5 4. AGHARTA PRELUDE - Applause DISC 2 1. IFE 2. TURNAROUNDPHRASE 3. FOR DAVE 4. CALYPSO FRELIMO マイルス・デイヴィスの愛好家から絶大の信頼を受け、数々の名盤を生み出した伝説のレーベル“ソー・ホワット”。その“ソー・ホワット”レーベルの完全監修を受け、2020年末に発足したのが“ヴードゥーダウン・レコーズ”です。初めて“SO WHAT!”のレーベル名を記載することを許可されたことからも信頼の厚さがうかがえます。丁寧なリマスタリングに、こだわりの帯付アートワーク、美麗なピクチャー・ディスクのプレス盤。新鋭レーベルながら早くもマイルス・コレクター必携アイテムとして注目を集めている本レーベルから新作のリリースです。 今回は1974年のツアーから初日の音源登場です。かつてリリースもある本音源ですが、最新のマスターを利用し、部分部分にそれぞれ細かいリマスタリングを施してあります。ソフィスティケイトされた“美しさ”ではなく、極限まで楽曲の持つ“迫力”を追求した圧巻の音質に仕上がっています。1973年と1975年にマイルスは来日公演を行っているため、日本のファンにはやや印象の薄い年となるかもしれませんが、このツアーから3月30日カーネギー・ホールでのコンサートはテオ・マセロにより編集され、アルバム『ダーク・メイガス』としてリリースされています。『ダーク・メイガス』はどこか陰のある、病的に鬼気迫る名作です。今回リリースするのはこのツアーの初日にあたるシャブー・インでのコンサート。この初日の段階では73年来日時のメンバーと同じ編成ですが、『ダーク・メイガス』に使われた3月30日ではエイゾー・ローレンスとドミニク・ガモーが参加しており、更にその後のブラジル公演などでも引き続きこの新編成が試されています。しかしご周知の通り1975年の来日公演『アガルタ』『パンゲア』では、また73年の初期編成に戻されています。従って本アイテムは“73年75年と同じ基本編成で聴く『ダーク・メイガス』時”としても価値があるわけです。やや“陽”を感じる73年と比べ“陰”の74年の演奏は『ダーク・メイガス』同様に鬼気迫るものがありますが、メンバーが新編成前の定番である分一丸となった猪突猛進ぶりが窺え、聴く者を圧倒します。この病的なまでの気迫で75年まで突き進んだマイルスが、一旦表舞台から姿を消すのも納得と言うもの。『アガルタ』『パンゲア』と比べても異彩を放つ『ダーク・メイガス』の、始まりとなるシャブー・イン公演を、生まれ変わった素晴らしい音質で体感してください。
-
OASIS / ULTIMATE G-MEX 1997 EXTREME EDITION (2CD+1DVDR)
¥2,900
OASIS / ULTIMATE G-MEX 1997 EXTREME EDITION (2CD+1DVDR) Recorded Live at G-MEX, Manchester, UK 14th December 1997 Supersonic / SUP-CD-04623-1/2 Stereo Soundboard Recordings 24BIT Digital Remaster DISC 1 01.Be Here Now 02.Stay Young 03.Stand By Me 04.Supersonic 05.Some Might Say 06.Roll With It 07.D'You Know What I Mean 08.Don't Look Back In Anger 09.Don't Go Away 10.Wonderwall 11.Live Forever 12.It's Gettin' Better (Man!!) DISC 2 01.All Around the World 02.Fade In-Out 03.Champagne Supernova 04.Cigarettes & Alcohol 05.Acquiesce BONUS DVD 01.Be Here Now 02.Stay Young 03.Stand By Me 04.Supersonic 05.Some Might Say 06.Roll With It 07.D'You Know What I Mean 08.Don't Look Back In Anger 09.Don't Go Away 10.Wonderwall 11.Live Forever 12.It's Gettin' Better (Man!!) 13.All Around the World 14.Fade In-Out 15.Champagne Supernova 97年ツアー史上、いやOasis史上屈指の名公演 Manchester G-MEX 1997アイテム オアシス専門「Supersonic」レーベルより万を持して登場!! 新鋭オアシス専門レーベル、「Supersonic」がお届けする2021年第二弾。 数あるオアシスの名演の中でも人気の高いお馴染み凱旋公演G-MEX。2021年リマスター盤が満を持して登場。かつてのG-MEX盤と比較すればその差は歴然。最新2021年の24BITデジタルリマスターでの丁寧な編集による素晴らしい音質です。欠落していた「Don't Look Back In Anger」「Cigarettes & Alcohol」「Acquiesce」を別ソースにて補完し、違和感なく編集を施している。当時のボルテージが体感できる完璧な音像が誕生した。 ボーナスとして、そのライブ映像を収録。今までの映像からは比べ物にならない程の高画質で正に究極のG-MEXが今ここに。 ジャケットにはBe Here Nowの更なるアウトテイクを表裏に。お好みでジャケットをチョイスして視覚的にも楽しめる。バックインレイインナーには本公演でのノエルによるマンUブーイング扇動のセリフを。古参ファンも新参ファンも納得のアイテム。 究極のG-MEXを爆音で楽しんでいただきたい。
-
BRAD MEHLDAU / PLAY THE BEATLES AND MORE / LIVE AT MOERS JAZZ FESTIVAL 2021
¥1,700
SGF-00033 // BRAD MEHLDAU / PLAY THE BEATLES AND MORE / LIVE AT MOERS JAZZ FESTIVAL 2021 (1CDR) Recorded Live at Moers Jazz Festival, Festivalhall, Moers, Germany, May 21, 2021 EXCELLENT Soundboard Recording // 54 min Brad Mehldau - piano 1. KARMA POLICE (Radiohead) 2. I AM THE WALRUS (The Beatles) 3. YOUR MOTHER SHOULD KNOW (The Beatles) 4. DON'T LET IT BRING YOU DOWN (Neil Young) 5. SATELLITE (John Coltrane) 6. SMOKE GETS IN YOUR EYES (Jerome Kern) 7. REMEMBERING BEFORE ALL THIS (Brad Mehldau) 8. INCHWORM (Frank Losser) 9. GO TO SLEEP (Radiohead) 10. GOLDEN SLUMBERS (The Beatles) - fade out ブラッド・メルドー最新ライヴ音源。2021年配信で行われたドイツのメールスでのジャズ・フェスティヴァルをサウンドボード収録。前年9月にパリでのライヴで、ほぼビートルズのカヴァーと言うセットリストでロック・ポップス・ファンからも注目を集めるようになったメルドーですが、今回はビートルズ筆頭にニール・ヤングやコルトレーンのカヴァー、そして誰もが耳にした事があるであろう定番曲『煙が目に染みる』など注目のセットリスト。オープニングを飾るのはなんとレディオヘッドの最高傑作“OKコンピューター”収録の名曲『カーマ・ポリス』です。元々高音にデジタル・ノイズがかかる部分のあるマスターでしたが、可能な限り耳障りでない程度まで削減してあり、初心者でも楽しめる音質となっております。
-
OHN ABERCROMBIE / QUARTET 1985 AND DUO 1984
¥1,700
SGF-00032 // JOHN ABERCROMBIE / QUARTET 1985 AND DUO 1984 (1CDR) QUARTET AT PERUGIA JAZZFESTIVAL 1985 Recorded Live at Jazzfest Perugia, Italy, July 1985 EXCELLENT Soundboard Recording // 52 min John Abercrombie - electric guitar, guitar synthesizer Michale Brecker - tenor saxophone Marc Johnson - bass Peter Erskine - drums 1. BASS DESIRES 2. HIPPITYVILLE 3. ALICE IN WONDERLAND 4. MY ONE AND ONLY LOVE 5. SAMURAI HEE HAW DUO IN MARTINIQUE 1984 Recorded Live in Martinique, France, December 10, 1984 EXCELLENT Soundboard Recording // 23 min John Abercrombie - guitar Ralph Towner - guitar 6. MANDO MADNESS ジョン・アバークロンビーの80年代中期ライヴ・コレクションです。ロック・ファンにはあまり馴染みの無いアバークロンビーですが主にECMでの活躍で有名なギタリスト。ジャズ系ミュージシャンにしては珍しくコーラス的な空間系のエフェクターをかませたギター・サウンドが特徴。二つのライヴのカップリングとなりますが、メインとなるのはカルテットによる85年のジャズフェスでのライヴでメンバーはロック・ファンでも知ってる方が多いであろうマイケル・ブレッカーを筆頭に豪華なもの。晩年のビル・エヴァンスにも使えた若手ベーシスト、マーク・ジョンソンにウェザーリポートでお馴染みピーター・アースキンがドラムです。ここではアバークロンビーはギター・シンセもプレイしており実験的ジャズ・ロック的なアプローチも楽しめます。続いての収録はラルフ・タウナーとのデュオでのライヴで、ECMの二枚看板揃い踏みと言ったところ。一曲ながら24分近くある長尺で、二人のギターが左右に振られているため非常に聴きやすい音源です。聴いた感じでは、おそらく右チャンネルがアバークロンビーでしょう。いずれもサウンドボード音源で聴きやすく、コレクターズCD初心者の方でもお楽しみいただける内容です。
-
GARY BURTON QUARTET / FEATURING JOHN SCOFIELD IN HOUSTON 1977
¥1,700
SGF-00031 // GARY BURTON QUARTET / FEATURING JOHN SCOFIELD IN HOUSTON 1977 (1CDR) Recorded Live in Houston, TX, December 07, 1977 VERYGOOD Soundboard Recording // 59 min Gary Burton - vibraphone John Scofield - electric guitar Steve Swallow - electric bass Joe LaBarbera - drums 1. SEA JOURNEY 2. VOX HUMANA 3. RADIO 4. CHORAL 5. Vibraphone Solo 6. COME ON VIETNAM 7. AFRICAN FLOWER ジャズ界ヴィヴラフォンの巨匠ゲイリー・バートンの非常に珍しいライヴ音源です。この時期のライヴ音源自体はさして珍しいものではありませんが、メンツを見てみればなんとギターがジョン・スコフィールド。ECMの大黒柱スティーヴ・スワロウがベースを弾いており、本来この布陣ならギターはパット・メセニーなはず。そもそもジョンスコとECMがあまり結びつかず、なんとも珍しい参加となっているのです。もしかしたら何らかの事情でメセニーの代打を務めたタイミングだったのかもしれません。お馴染み『シー・ジャーニー』などメセニーのバージョンと比べてみるのも一興です。ただ音質はサウンドボードながらやや難有り。涙ぐましいリマスタリング作業によりなんとか楽しめるレヴェルまで整えてありますが、初心者向けではありません。初心者の方は、まず音質の良いメセニー参加のバートン・カルテットの音源をチェックしてみてください。そして、そちらを聴きこんでからこのスコフィールド参加音源に戻って来てくださいませ。
-
PAUL & LINDA McCARTNEY / RAM : 50TH EDITION プレス2CD
¥1,800
PAUL AND LINDA McCARTNEY RAM 50TH ANNIVERSARY COLLECTORS EDITION 【2CDプレス盤】 BEAT PEST / PM RAM50 RAM Recording Sessions (November 1970 - April 1971) Recorded at Columbia Recording Studios, New York, NY A & R Recording Studios, New York, NY Sound Recording Studio, Los Angeles, CA 今ではポールのソロの中でも1、2を争うほどの名盤に位置付けられている『Ram』の関連音源、未発表音源がまとめて網羅されており、まさに50TH アニバーサリーに相応しい内容! DISC1は当時ラジオ局向けにだけプレスされたと言われるMONO盤! このアルバムのMONOミックスはエンディングが長かったり、ベースが大きめだったりと、STEREOとはいくつかの曲ではっきりとわかる違いが楽しめます。 MONO盤に続いては『Ram』レコーディングセッションよりアルバム未収録曲を収録! シングル「Another Day」とそのB面「Oh Woman, Oh Why」、『WILD LIFE』期のB面「Little Woman Love」、アルバム『RED ROSE SPEEDWAY』に収録された「Get On The Right Thing」の4曲が収録。 ここからデモ音源、セッション音源など関連音源が時系列順に収録。 まずは「Dear Friend」「1882」のホーム・デモ音源。 「Dear Friend」は『WILD LIFE』で発表される楽曲ですが、『Ram』のレコーディング前1970年レコーディングとの情報により収録されています。 DISC2では未発表曲を含む、『Ram』のレコーディング・セッション中のラフ・ミックス6曲。 「Rode All Night」は8分を超えるナンバーでジャム・セッションさながらのワイルドさで、ポールのギターシャウトとデニー・シーウェルのドラムは圧巻! あとは基本的に全てインスト状態ですが、ポールのガイド用の歌声が聞こえる曲もあり、みんなで唄おう「The Back Seat of My Car」! 「Brung To Ewe By」はラジオでのオンエアを目的とした『Ram』プロモーションPR音源が15種類収録されたApple製作のプロモLP。 レコーディングはセッション中ではないものの、関連音源として収録。 ここに収録されている「Now Here This」と呼ばれている曲はここでしか聴くことが出来ません。 最後のラフ・ミックスセクションではインストが収録されていた「A Love For You」「Hey Diddle」の様々なリミックス収録。 70年代~80年代半ばまで『WINGS GREATEST』のプロジェクトが当所『HOT HITS-COLD CUTS』というベスト&未発表曲集だった頃より何度も作業が行なわれていました。 その他、ちょっとしたシークレット・トラックも収録されています。 こうして聴いてみると、まだセッションの全貌を把握することは出来ませんが、セッション・ギタリストのデヴィッド・スピノザとヒュー・マクラッケンを起用しているほか、ドラマーとして後にWINGSを結成することになるデニー・シーウェルなど外部ミュージシャンを採用し、ニューヨーク・フィルハーモニックによるオーケストラをフィーチャーするなど、ポール自身、本腰を入れてアルバムを制作し、プロモーション用に『Brung To Ewe By』も用意するほどの意欲作だったことが感じられます。 DISC 1 * Mono Version (MAS-3375) 1. TOO MANY PEOPLE 2. 3 LEGS 3. RAM ON 4. DEAR BOY 5. UNCLE ALBERT/ADMIRAL HALSEY  6. SMILE AWAY 7. HEART OF THE COUNTRY 8. MONKBERRY MOON DELIGHT 9. EAT AT HOME 10. LONG HAIRED LADY 11. RAM ON  12. THE BACK SEAT OF MY CAR * Non-Album Tracks (1971-1973) Recorded during RAM Recording Sessions 13. ANOTHER DAY 14. OH WOMAN, OH WHY 15. LITTLE WOMAN LOVE 16. GET ON THE RIGHT THING * Home Recordings (circa 1970) 17. DEAR FRIEND 18. DEAR FRIEND 19. DEAR FRIEND 20. 1882 21. 1882 DISC 2 * Rough Mixes from RAM Recording Sessions 1. SUNSHINE SOMETIME (Instrumental) 2. RODE ALL NIGHT 3. LONG HAIRED LADY (Instrumental) 4. THE BACK SEAT OF MY CAR (Instrumental) 5. A LOVE FOR YOU (Instrumental) 6. HEY DIDDLE (Instrumental) * Brung to Ewe by (Recording Details Unknown Circa Mid 1971) Promo release that was given to radio stations to promote the RAM album. 7. Paul saying "Get it together man" & "Now hear this, song of mine" 8. Paul saying "On a fishing boat" & "Now hear this, song of mine" 9. Paul saying "You Know What I mean" & "Now hear this, song of mine" 10. Paul saying "Ram Ram .. Boogie" & "Now hear this, song of mine" 11. Paul saying "Rama Rama ..." & "Now hear this, song of mine" 12. Paul saying "We've got to get this album together man" & "Now hear this, song of mine" 13. Snatch of "Uncle Albert" & "Now hear this, song of mine" 14. Snatch of "Ram On" & "Now hear this, song of mine" 15. Paul saying "Ram" with sounds of sheep & "Now hear this, song of mine" 16 .Ram On" and sheep noises. 17. Paul saying "On a fishing boat" & "Now hear this, song of mine" 18. Paul saying "Ram Ram" & "Now hear this, song of mine" 19. Linda "What is this", Paul "This is work woman" & "Now hear this, song of mine" 20. Paul rambling in Scottish accent & "Now hear this, song of mine" 21. Very short clips of tracks & "Now hear this, song of mine" * Mid 70's - Mid 80's Remixes (for "Cold Cuts") 22. A LOVE FOR YOU (Vocal & Guitar Overdubs) 23. A LOVE FOR YOU (1980 mix) 24. A LOVE FOR YOU (Mid 80's mix) 25. HEY DIDDLE (Final Mix 1) 26. HEY DIDDLE (1978 mix) 27. HEY DIDDLE (1980 mix) 28. HEY DIDDLE (Mid 80's mix)
-
JETHRO TULL / LEGENDARY MIKE MILLARD TAPE / LIVE IN ANAHEIM 1977
¥2,000
SGF-00030 // JETHRO TULL / LEGENDARY MIKE MILLARD TAPE / LIVE IN ANAHEIM 1977 (2CDR) Recorded Live at Convention Center, Anaheim, CA, April 06, 1977 (rescheduled from February 25) EXCELLENT Audience Recording // Mike Millard Master Tape // 117 min Ian Anderson - vocals, flute, acoustic guitar Martin Barre - electric guitar John Evan - keyboards David Palmer - keyboards John Glascock - bass Barriemore Barlow - drums, percussion DISC 1 1. WONDR'ING ALOUD 2. SKATING AWAY ON THE THIN ICE OF THE NEW DAY 3. JACK-IN-THE-GREEN 4. THICK AS A BRICK 5. SONGS FROM THE WOOD 6. CONUNDRUM (Instrumental) 7. TO CRY YOU A SONG 8. A NEW DAY YESTERDAY 9. VELVET GREEN DISC2 1. HUNTING GIRL 2. TOO OLD TO ROCK'N'ROLL, TOO YOUNG TO DIE 3. Beethoven's Symphony No. 9 4. MINSTREL IN THE GALLERY 5. CROSS-EYED MARY 6. AQUALUNG 7. Guitar Solo 8. WIND-UP - BACK DOOR ANGELS 9. LOCOMOTIVE BREATH - DAMBUSTERS MARCH - BACK-DOOR ANGELS オーディエンス録音の卓越した技術でファンにはお馴染みのテーパー、マイク・ミラード氏により録音されたテープ『マイク・ミラード・テープ』登場です。同レーベルからマイク・ミラード・テープをマスターにした音源が複数リリースされておりますが、よく見ると『ブラッシュド・マイク・ミラード・テープ』と『レジェンダリー・マイク・ミラード・テープ』の二種類があることにお気付きでしょうか。マイク・ミラード・テープも全てが完璧な音質なわけではなく、中にはかなり手を加えて改良の余地があるものもあり、大幅に手を加えて改良されたものが『ブラッシュド』シリーズ。元々完璧に近く改良の余地があまり無く、曲間等の軽い編集など最低限にとどめてあるものが『レジェンダリー』シリーズとなります。 今回は『レジェンダリー』シリーズよりジェスロ・タル登場。一般的にロック・ファンにはストーンズの『ロックンロール・サーカス』で知られています。片足上げてフルート吹いているのがメイン・マンのジョン・アンダーソンです。牧歌的なアコースティック・サウンドと、ヘヴィーなエレクトリック・サウンドを行き来する展開豊かな曲が大きな魅力。前半の山場はもちろん『ジェラルドの穢れ無き世界』、ファンも大興奮です。ジェスロ・タルは初期はブルース色強いロック、70年代に入りプログレ色が強まり『ジェラルドの汚れ無き世界』は大ヒット・アルバム。そしてこのライヴが行われた1977年からはフォーク・ロック三部作へと入っていく時期で、新旧の名曲が入り混じった素晴らしいステージを臨場感のあるオーディエンス収録にて楽しめる好タイトルです。『レジェンダリー』シリーズだけあり音質自体はあまり手を加えていませんが、ばらつきのあったヴォリュームは丁寧に整えられています。
-
ERIC CLAPTON / LEGENDARY MIKE MILLARD TAPE / LIVE AT LONG BEACH ARENA 1974
¥2,000
SGF-00029 // ERIC CLAPTON / LEGENDARY MIKE MILLARD TAPE / LIVE AT LONG BEACH ARENA 1974 (2CDR) Recorded Live at Long Beach Arena, Long Beach, CA, July 19, 1974 EXCELLENT Audience Recording // Mike Millard Master Tape // 114 min Eric Clapton - guitar, vocals George Terry - guitar Dicks Sims - keyboards Carl Radle - bass Jamie Oldaker - drums Yvonne Elliman - backing vocal John Mayall - vocals, harmonica DISC 1 1. Intro 2. SMILE 3. LET IT GROW 4. CAN'T FIND MY WAY HOME 5. I SHOT THE SHERIFF 6. BADGE 7. WILLIE AND THE HAND JIVE - GET READY - fade out DISC 2 1. fade in - CROSSROADS - STEADY ROLLIN' MAN 2. MAINLINE FLORIDA 3. LAYLA 4. HAVE YOU EVER LOVED A WOMAN 5. TELL THE TRUTH 6. STEADY ROLLIN' MAN - Band Intro 7. LITTLE QUEENIE 8. Blues Jam (with John Mayall) オーディエンス録音の卓越した技術でファンにはお馴染みのテーパー、マイク・ミラード氏により録音されたテープ『マイク・ミラード・テープ』登場です。同レーベルからマイク・ミラード・テープをマスターにした音源が複数リリースされておりますが、よく見ると『ブラッシュド・マイク・ミラード・テープ』と『レジェンダリー・マイク・ミラード・テープ』の二種類があることにお気付きでしょうか。マイク・ミラード・テープも全てが完璧な音質なわけではなく、中にはかなり手を加えて改良の余地があるものもあり、大幅に手を加えて改良されたものが『ブラッシュド』シリーズ。元々完璧に近く改良の余地があまり無く、曲間等の軽い編集など最低限にとどめてあるものが『レジェンダリー』シリーズとなります。 今回は『レジェンダリー』シリーズからクラプトン登場です。療養期間を経て復活した1974年のライヴ。レイドバックした魅力満載の名作アルバム『461オーシャン・ブルーバード』期で、意外な『スマイル』から始まり『レット・イット・グロウ』や『アイ・ショット・ザ・シェリフ』と言ったセットリスト。締めには元ボスのジョン・メイオール登場。ミラード音源としてはやや粗い音質ですがギターやヴォーカルは良く録られています。無理やりな編集で繋げられていた『ゲット・レディ』と『クロスロード』をそれぞれフェード編集で切り分けて、そこをディスクの別かれ目としました。ヒス・ノイズを少し抑えてあります。
-
THE POGUES / Live at McGonagles 1985
¥1,400
THE POGUES Live at McGonagles 1985 (1CDR) GHM 21051 Recorded Live At The McGonagles Dublin, Ireland Mar 1, 1985 James Fearnle y (accordion) Jem Finer (banjo) Shane MacGowan (vocals & guitar) Andrew Ranken (drums) Cait O'Riordan (bass) Spider Stacy (whistle) 01. Greenland Whale Fisheries 02. Repeal Of The Licensing Laws 03. Boys From The County Hell 04. Whiskey You're The Devil 05. Transmetropolitan 06. A Pair Of Brown Eyes 07. Dark Streets Of London 08. Streams Of Whiskey 09. Sally MacLennane 10. The Auld Triangle 11. Kitty 12. Dingle Regatta 13. Poor Paddy 14. The Battle Of Brisbane 15. Waxie's Dargle 16. And The Band Played Waltzing Matilda 17. Muirshin Durkin 18. Boys From The County Hell 15 *マスター起因によるトビ ラスティックの王ポーグスの絶頂1985年SBD音源が登場です。 名門スティッフからの金字塔アルバムリリースでアイリッシュはおろかパンクシーンを席巻した彼らのアイルランド公演のボルテージを体感できます。 一曲目「Greenland Whale Fisheries」はカットインから入るものの、怒涛の勢いで迫るシェインの悪童ヴォイスは痺れます。 前バンド、ニップスファンもポーグスファンも必携の1枚。 泣く子も黙るラスティックストンプをご賞味あれ。 ※マスター起因のトビがございます。ご注意ください。
-
OASIS / Glastonbury 2004 Warm Up Gig (プレス2CD)
¥2,900
OASIS Glastonbury 2004 Warm Up Gig (PRESSED 2CD) Recorded Live at Poole Lighthouse, Dorset, UK, JUNE 23, 2004 Supersonic / SUP-CD-04623-1/2 Stereo IEM + Audience Recordings 24BIT Digital Remaster DISC 1 1. Fuckin' In The Bushes 2. Rock N Roll Star 3. Bring It On Down 4. Supersonic 5. Morning Glory 6. Columbia 7. A Bell Will Ring 8. Stop Crying Your Heart Out 9. Little By Little 10. The Hindu Times 11. Cigarettes & Alcohol 12. Live Forever 13. The Meaning Of Soul 14. Acquiesce DISC 2 1. Champagne Supernova 2. Songbird 3. Wonderwall 4. Don't Look Back In Anger 5. My Generation 新鋭オアシス専門レーベル、「Supersonic」がお届けする2021年第一弾。 2004年のオアシス、唯一の公演としても有名なグラストンべリー。 本作はそのグラストンベリー公演のウォームアップギグ。 ドラムのザック・スターキーお披露目公演を、マトリックス音源にて収録。 少々大きめのAUD音とIEMの音のバランスが他のSBD音源では無しえない最高の音質となっております。 グラストンベリー本番の公演は、ギャラガー兄弟がほぼ喋らず、また内容も酷なことはファンの中でも有名ですが、本作の予行公演は本番とは裏腹に、あまりにも素晴らしい内容。 注目すべきはセットリスト。 本番では演奏されなかった「Hindu Times」でのドラムのザックの重厚なドラムが抜群に光っています。 会場もまた小さい為、客の盛り上がりも最高潮。 リアムのボーカルも良好、しっかり出ております。 オアシス三大ギグとはまた一味も二味も違う本公演ですが、なんといってもバンドと客の盛り上がりが、本番と予行のギャップがニクいほど痛快。 ザ・フー色濃い目の新人ザック・スターキーがバチバチに自由に叩けているいろいろな意味でイイ時期のオアシス。 無論の必携作。
-
The La's / Ultimate Marquee Collection
¥1,700
The La's Ultimate Marquee Collection (2CDR) GHM21050 disc1 01 Feelin' 02 I Can't Sleep 03 Knock Me Down 04 Son Of A Gun 05 Freedom Song 06 Doledrum 07 Clean Prophet 08 Way Out 09 Come In Come Out 10 Callin' All 11 Liberty Ship 12 Timeless Melody 13 Failure 14 jam 15 Looking Glass 16 Way Out 17 Jumpin' Jack Flash 18 Come In Come Out 19 I Can't Sleep 20 Failure Recorded Live At The Marquee Club, London, UK Oct 9, 1987 disc2 01 Son Of A Gun 02 Freedom Song 03 Clean Prophet 04 Way Out 05 There She Goes 06 Doledrum 07 Come In Come Out 08 Timeless Melody 09 I.O.U. 10 I Can't Sleep 11 Knock Me Down 12 Feelin' 13 Liberty Ship 14 Callin' All 15 Failure 16 Looking Glass 17 Swashbuckler 18 Rebound/Minefield Recorded Live At The Marquee Club, London, UK Aug 21, 1990 地元リヴァプールから80年代UKを代表する伝説のバンド、ザ・ラーズのマーキークラブギグをコンパイルした、究極のファン必携コレクションが登場。 これまでのラーズのライブ音源はというとオーディエンス音源だけが出回っていたのだが、今まで日の目を浴びることのなかった極秘サウンドボード音源が新発掘したのだ。 本作ディスク1には、87年デビューシングル「ウェイアウト」リリース直前のマーキークラブでのライブ音源を完全収録。オーディエンス音源ではあるものの、間違いなくベストオーディエンス音源である。 リー・メイヴァースの素晴らしい歌を堪能出来る。 ジャムからの名曲「ルッキンググラス」への繋ぎはトんでしまうこと間違いなし。 左右のバランス調整、余計なノイズの修正、音圧も丁寧にリマスタリングを施しています。 ディスク2には前述の通り、史上初の卓直結極上サウンドボード音源を収録。セットリストが正に完璧。随所に散りばめられた名曲群。 「ゼアシーゴーズ」「タイムレスメロディ」と色褪せることのない名曲をこの音で感じ取ってほしい。 シングルリリース前のマーキークラブ公演、アルバムリリース前のマーキークラブ公演をコンパイルした正しく究極のマーキー公演集なのである。
-
HERBIE HANCOCK & FRIENDS / SEVEN DECADES
¥1,700
HERBIE HANCOCK & FRIENDS SEVEN DECADES (2CDR) NRR-CD21271 Recorded Live at Isaac Stern Auditorium, Carnegie Hall, New York City, NY, June 24, 2010 EX-Audience recording 136 min DISC 1 // First Set Herbie Hancock - piano, keyboards Terence Blanchard - trumpet Wallace Roney - trumept Wayne Shorter - saxophone Joe Lovano - saxophone Ron Carter - bass Dave Holland - bass Jack DeJohnette - drums DISC 2 // Second Set Herbie Hancock - piano, keyboards Lionel Loueke - guitar, vocal (6) Derek Trucks - guitar (10, 11) Greg Phillinganes - keyboards, vocal (6,9) Kristina Train - vocal (3-5, 7, 12) India Arie - vocal (4, 12) Susan Tedeschi - vocal (10, 12) Tal Wilkenfeld - bass, vocal (8) Vinnie Calaiuta - drums 極一部でのみ流通していたコレクターによるコレクターのためのハンドメイド・レーベルの貴重タイトル群を、正式に譲り受けた正規のマスターから再発するネクロマンサー・シリーズに、ジャズ系最高峰のコレクターズ・レーベル、ヘッドレスホークが登場。 リイシュー用エンブレム、新装裏ジャケットにてレア・タイトルがお求めやすい価格にて再登場です。 ハービー・ハンコックの70歳を祝うコンサートには錚々たる顔ぶれが集まりました。 この日が誕生日と言うわけではありませんが、70歳の節目を祝うコンサートです。ディスク1のファースト・セットは“ジャズ”メンバーによるスタンダード・ジャズ系のセットリスト。 盟友ウェイン・ショーターやロン・カーター、デイヴ・ホランドにジャック・デジョネットと言ったマイルス・デイヴィス門下生が集っています。 ディスク2のセカンド・セットはデレク・トラックスやスーザン・テデスキーといったロック・ポップス寄り面子。 エレクトリック・ジャズに歌モノがちりばめられたセットとなっています。どさくさでボブ・マーリーのエクソダスもチラッとやってます。 こちらのセットのドラムはフランク・ザッパやスティングのバックでも活躍したヴィニー・カリウタです。 良好オーディエンス収録。
-
JOHN MCLAUGHLIN / LIVE IN GENEVA 2010
¥1,700
JOHN MCLAUGHLIN AND THE 4TH DIMENSION LIVE IN GENEVA 2010 (2CDR) NRR-CD21270 Recorded Live at Salle Des Fates, Thonex, Geneva, Swithzerland, May 03, 2010 EX-Audience recording 115 min John Mclaughlin - guitar Gary Husband - keyboard, drums Etienne Mbappe - bass Marc Mondesir - drums DISC 1 1. RAJA 2. THE UNKNOWN DISSIDENT - Band Intro 3. THE FINE LINE 4. HIJACKED 5. NOSTALGIA 6. SULLY DISC 2 1. SENOR C.S. 2. MAHARANA 3. FIVE PEACE BAND / MOTHER TONGUES 4. LIGHT AT THE EDGE OF THE WORLD 極一部でのみ流通していたコレクターによるコレクターのためのハンドメイド・レーベルの貴重タイトル群を、正式に譲り受けた正規のマスターから再発するネクロマンサー・シリーズに、ジャズ系最高峰のコレクターズ・レーベル、ヘッドレスホークが登場。 リイシュー用エンブレム、新装裏ジャケットにてレア・タイトルがお求めやすい価格にて再登場です。 ジョン・マクラフリンのエレクトリック・ユニット、フォース・ディメンジョンによるライヴ音源です。 スペーシーなシンセの上でのたうつマクラフリンのギターも凄いですが、カメルーンの超絶ベーシスト、エティエンヌ・ムバッペも全く引けを取らないリード・ベースを聴かせます。 安定感のある高音質オーディエンス録音です。
-
MILES DAVIS / ROAD TO THE RESURRECTION / COMEBACK SESSIONS (2CD)
¥3,000
MILES DAVIS / ROAD TO THE RESURRECTION / COMEBACK SESSIONS (2CD) 2021 VOODOO DOWN Records 005 (VDD 2021-005) Supervised by SO WHAT! Label. Unreleased Studio Sessions in 1978-1981 DISC 1 Recorded at Columbia Studios, New York City, NY, March 02, 1978 Miles Davis - conductor, organ Larry Coryell - electric guitar George Pavlis - keyboards unknown - keyboards T.M. Stevens - electric bass Al Foster - drums 1. MISS LAST SUMMER 2. MISS LAST SUMMER 3. MISS LAST SUMMER 4. MISS LAST SUMMER 5. MISS LAST SUMMER 6. MISS LAST SUMMER 7. MISS LAST SUMMER 8. MISS LAST SUMMER 9. MISS LAST SUMMER 10. MISS LAST SUMMER 11. MISS LAST SUMMER Recorded at Columbia Studios, New York City, NY, January, 1981 Miles Davis - trumpet Bill Evans - soprano saxophone Barry Finnerty - electric guitar Marcus Miller - electric bass Al Foster - drums Sammy Figueroa - percussion 12. BACK SEAT BETTY (Alternate Version 1) 13. BACK SEAT BETTY (Alternate Version 2) DISC 2 Recorded at Columbia Studios, New York City, NY, May, 1980 Miles Davis - trumpet Bill Evans - soprano saxophone, tenor saxophone, flute Robert Irving III - electric piano Randy Hall - synthesizer, electric guitar Barry Finnerty - electric guitar Felton Crews - electric bass Vincent Wilburn - drums Sammy Figueroa - percussion 1. Session for SHOUT 2. Session for SHOUT 3. Session for SHOUT 4. Session for SHOUT 5. Session for SHOUT 6. Session for SHOUT 7. Session for SHOUT 8. Session for SHOUT 9. Session for SHOUT 10. Session for SHOUT 11. Session for SHOUT マイルス・デイヴィスの愛好家から絶大の信頼を受け、数々の名盤を生み出した伝説のレーベル“ソー・ホワット”。その“ソー・ホワット”レーベルの完全監修を受け、2020年末に発足したのが“ヴードゥーダウン・レコーズ”です。初めて“SO WHAT!”のレーベル名を記載することを許可されたことからも信頼の厚さがうかがえます。丁寧なリマスタリングに、こだわりの帯付アートワーク、美麗なピクチャー・ディスクのプレス盤。新鋭レーベルながら早くもマイルス・コレクター必携アイテムとして注目を集めている本レーベルから第五弾のリリースです。 今回リリースとなるのは第一弾の『アンリリースド・ビッチェズ・ブリュー・セッション』以来となる“スタジオ・セッション”モノです。「そろそろ『カインド・オブ・ブルー』のセッション集が出るのでは」というファンの声もチラホラ聞こえてきましたが、心地よくその期待を裏切らせていただき、ファンの間では通称“カムバック・セッションズ”として語り継がれていた貴重なセッションの登場となります。1975年来日したマイルスは『アガルタ』と『パンゲア』と言う超重量級傑作を生みだし、その衝撃も冷めやらぬままに活動休止期間へと入ってしまうのです。この休止期間が解けたのは1981年『ザ・マン・ウィズ・ザ・ホーン』のリリース、そして来日公演含むコンサートツアーの再開でした。当時ファンはこの『ザ・マン・ウィズ・ザ・ホーン』のリリースを首を長くして待っていたことでしょう。一方休止期間を取っていたマイルス、毎日リヴィングのソファーで横になってテレビを見ていただけではありませんでした。密かにセッションを行い新たな方向を探る実験を繰り返していたのです。ここに収録されているのはまさにこの休止期間中に行われていたセッション、通称“カムバック・セッションズ”の集大成です。ディスク1の1978年のセッションは激レア・メンバーでギターはラリー・コリエルにベースはTM・スティーヴンス。ドラムスは安心のアル・フォスターです。マイルス研究家の中山康樹氏は「マイルスはコントロール・ブースで指示を出していただけではないだろうか」と記していましたが、かなりマイルス的な音色のオルガンが随所で響いており、スタジオのセッションにも参加していたであろうと思われます。しかしこのセッション自体は元より、このメンバーでアルバムが制作されることは無く幻のセッションとなったのです。同ディスクの1981年のセッションは『ザ・マン・ウィズ・ザ・ホーン』に収録された『バック・シート・ベティ』のセッションが二つ。これらはどちらもオルタネート・ヴァージョンでどちらも10分を超えるロング・ヴァージョン。とくにオルタネート2は20分近い熱演です。そしてディスク2に収録の1980年のセッションは『ザ・マン・ウィズ・ザ・ホーン』収録の『シャウト』の為のセッションとの通説となっていますが、ほとんど別曲です。しかしこの曲かなり上質なポップでファンキーな名曲。それを完成形を探り様々なアプローチでセッションを試みている様が収録されています。完成度が非常に高いにもかかわらず未発表曲となっているため幻の名曲です。メンバーもまだマーカス・ミラー参加前で復活ツアーのメンバーが決まるまでの過渡期のセッションと言えます。 いずれも帝王マイルス復活までの軌跡にフォーカスした貴重なセッションで、『アンリリースド・ビッチェズ・ブリュー・セッション』に続く必携セッション集です。
-
GEORGE HARRISON / ALL THINGS MUST PASS ALTERNATES (2CD)
¥3,600
GEORGE HARRISON / ALL THINGS MUST PASS ALTERNATES (2CD) =APPLE ACETATE REMASTERS= (50TH ANNIVERSARY COLLECTOR'S EDITION) GOLDIES GS2007CD1/2 ジョージ・ハリスンがビートルズ解散後にリリースした初のソロ・アルバム『オール・シングス・マスト・パス』50周年アニバーサリー・コレクターズ・エディションが新登場! 今回は【オルタネイツ~アップル・アセテート・リマスターズ】として完成前のスタジオ・チャットやカウント入りのラフ・ミックスを収録したオリジナル・アセテート音源を全曲収録。さらに追加音源含め合計33トラックを最新編集リマスターで収録されています。1枚目は【オルタネイツ・アルバム】としてアルバム同様の曲順に沿って全曲収録。元になったアップル・レーベルからのアセテート盤収録音源はノイズが大きかったりピッチがずれていたりしてましたが新たなリマスターにより修復され音質も明らかに向上したアップグレート音源になっています。2枚目の【オルタネイツ・アルバム:アップル・ジャム】を収録。エリック・クラプトンはじめ実質デレク&ザ・ドミノスとのジャム・セッションといえる演奏をオリジナル・アルバム収録よりも長い未編集バージョンで聴くことが出来ます。【アディショナル・トラックス】では本編未収録の未発表曲等オリジナル・アセテート盤に収められていた5曲を収録。さらにリンゴとの共演シングル「明日への願い」や「ユー」のオリジナル・バージョンはじめ「マイ・スイート・ロード」のシングル・ミックスや「美しき人生」「オール・シングス・マスト・パス」の新規リマスター音源まで収録。エリック・クラプトンを中心としたデレク・アンド・ザ・ドミノスやリンゴ・スター、バッドフィンガー、ビリー・プレストンなどがレコーディングに参加し”ロック界不滅の金字塔”と謳われた名盤アルバム『オール・シングス・マスト・パス』のリリース50周年となる注目の最新編集コレクターズ・エディションをお届けします。 DISC 1 = ALTERNATES ALBUM 1. I'D HAVE YOU ANYTIME (RS1) 2. MY SWEET LORD (RS1) 3. WAH-WAH (RS1) 4. ISN'T IT A PITY (VERSION ONE) (RS1) 5. WHAT IS LIFE (RS1 take25) 6. IF NOT FOR YOU (RS1) 7. BEHIND THAT LOCKED DOOR (RS1) 8. LET IT DOWN (RS1) 9. RUN OF THE MILL (RS1/RS2) 10. BEWARE OF DARKNESS (RS1) 11. APPLE SCRUFFS (take18) 12. BALLAD OF SIR FRANKIE CRISP (LET IT ROLL) (RS1) 13. AWAITING ON YOU ALL (RS1) 14. ALL THINGS MUST PASS (RS1) 15. I DIG LOVE (RS1/RS2 take20) 16. ART OF DYING (RS1 take26) 17. ISN'T IT A PITY (VERSION TWO) (RS1) 18. HEAR ME LORD (RS1) DISC 2 = ALTERNATES ALBUM : APPLE JAM 1. THANKS FOR THE PEPPERONI 2. OUT OF THE BLUE 3. IT'S JOHNNY'S BIRTHDAY 4. PLUG ME IN 5. I REMEMBER JEEP = ADDITIONAL TRACKS 6. I LIVE FOR YOU (RS1) 7. DOWN TO THE RIVER (RS1) 8. I'LL STILL LOVE YOU (WHENEVER) (take43/44) 9. PLUG ME IN (RS1) 10. PLUG ME IN (RS2) 11. IT DON'T COME EASY (1970 original version) 12. YOU (1971 ronnie spector session) 13. MY SWEET LORD (1970 single mix) 14. WHAT IS LIFE (2016 remix) 15. ALL THINGS MUST PASS (2020 mix) Digital remastered and compiled by GOLDIES 2021
-
LED ZEPPELIN / FIRST SHOW FROM NOTRH AMERICAN TOUR 1975
¥2,600
LED ZEPPELIN FIRST SHOW FROM NOTRH AMERICAN TOUR 1975 【プレス盤2CD】 2021年5月リリース 海外直輸入品・新品未使用・送料無料 WISTERIA RECORDS / WISCD 2021-007 Recorded Live at Met Center, Bloomington, MN, January 18, 1975 Digitally Remastered in 2021 2021 NEW APPEARED MASTER FIRST EXPERIENCE OF THIS SHOW !! DISC 1 1. Intro 2. ROCK AND ROLL 3. SICK AGAIN 4. OVER THE HILLS AND FAR AWAY 5. WHEN THE LEVEE BREAKS 6. THE SONG REMAINS THE SAME 7. THE RAIN SONG 8. KASHMIR DISC 2 1. THE WANTON SONG 2. NO QUARTER 3. TRAMPLED UNDERFOOT 4. MOBY DICK 5. STAIRWAY TO HEAVEN 今回は1975年のノース・アメリカン・ツアーの初日、1月18日のブルーミントン公演が登場です。 『天国への階段』後のアンコールセットが収録されていないのが玉に瑕ですが、なんとこの日の音源は初登場! アンコールを除く本編がほぼ完璧な状態で初めて日の目を見たというわけです。 このツアーはジミー・ペイジがイギリスを出国する前に電車のドアに薬指を挟んで怪我をしてしまった為、限られた指でプレイをしたと言われています。 よって1月中は長尺ギター・ソロがメインとなる『デイズ・アンド・コンフューズド』がセットリストから外れています。 その代わりに『When the Levee Breaks』と『The Wanton Song』が演奏されている点が超貴重。 全コンサートを通してもめったに演奏されていないレアトラックです。 音質は良好オーディエンスですがやや反響音で曇りがちだったため、リマスタリングによりペイジのギターとボンゾのスネアが一層際立つ編集がされています。 初回限定版はナンバリング入りの帯付となります。