1/2

LED ZEPPELIN / BRUSHED MIKE MILLARD TAPE / FIRST NIGHT AT THE FORUM 1975 (3CDR)

¥2,300 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

* SGF-00279 // LED ZEPPELIN / BRUSHED MIKE MILLARD TAPE / FIRST NIGHT AT THE FORUM 1975 (3CDR)

Recorded Live at The Forum, Inglewood, CA, March 24, 1975 // North American Tour 1975
EXCELLENT Audience Recording // Mike Millard Master Tape // 183 min

Robert Plant - vocal, harmonica
Jimmy Page - guitar
John Paul Jones - bass, keyboards
John Bonham - drums

DISC 1
1. fade in - ROCK AND ROLL
2. SICK AGAIN
3. OVER THE HILLS AND FAR AWAY
4. IN MY TIME OF DYING
5. THE SONG REMAINS THE SAME
6. THE RAIN SONG
7. KASHMIR

DISC 2
1. NO QUARTER
2. TRAMPLED UNDERFOOT
3. MOBY DICK

DISC 3
1. DAZED AND CONFUSED
2. STAIRWAY TO HEAVEN
3. WHOLE LOTTA LOVE
4. BLACK DOG
5. HEARTBREAKER

レッド・ツェッペリンの1975年北米ツアーの締めくくり、ザ・フォーラムでの三日間公演初日の音源です。残念ながら『ロックンロール』はフェードインですが、一時欠落していた『ハードブレイカー』はしっかり収録。この音源はマニアによる調整されたものも出回っていますが、ここに収録されている音源は未調整のダイレクト・マスターからレーベル独自のリマスタリングを施したもの。本来ならレジェンダリー・シリーズでも良いクオリティでしたが、若干強かったヒス軽減と後半に入力レベルがやや落ちる点、籠り気味だったギター・サウンドの調整をしブラッシュド・シリーズとなっております。歴史的資料としての価値を重視しリマスタリング無しでプレスされたタイトルなどもあるかと思いますが、当アイテムは安価なCDRで入門用としても手軽に楽しんでいただけることを重視したリマスター・バージョンと言うわけです。

***** マイク・ミラード・テープ・シリーズ *****
近年(2020年以降)マスター直、或いはロウ・ジェネレーションのテープからのデジタル化が進んでいる“マイク・ミラード・テープ”。オーディエンス録音の卓越した技術でファンにはお馴染みのテーパー、マイク・ミラード氏により録音されたテープです。同レーベルからもこの新デジタル化のマイク・ミラード・テープをマスターにした音源が複数リリースされており、“ブラッシュド・マイク・ミラード・テープ”と“レジェンダリー・マイク・ミラード・テープ”の二つのパターンがあります。マイク・ミラード・テープも全てが完璧な音質なわけではなく、中にはかなり手を加えて改良の余地があるものもあり、大幅に手を加えて改良されたものが“ブラッシュド”シリーズ。元々完璧に近く音質改良の余地があまり無く、曲間等の軽い編集など最低限にとどめてあるものが“レジェンダリー”シリーズとなっています。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,300 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品